アジア・アフリカ言語文化研究所
アジア・アフリカ諸言語と関連地域の文化の研究機関。全国の研究者のために、共同機関として東京外国語大学内に設置されている。
アジア・アフリカ諸言語と関連地域の文化の研究機関。全国の研究者のために、共同機関として東京外国語大学内に設置されている。
閲覧には、東洋学の研究者の紹介が必要。東洋学に関して世界屈指の蔵書を持つ研究機関。オンラインでの公開データベースもある。
東南アジアの歴史と文化に関心をもつ研究者を中心に設立。研究大会、国際会議、研究助成などの案内を掲載している。
1947年、アジア地域の研究と文化発展への貢献を目的としてつくられた財団法人。出版物、セミナー情報、事業報告などを掲載。
メコン圏とは、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、中国・雲南省の総称。当該地域理解のための総合的な案内。
リラックスをキーワードにバリ島、タイ、マレーシアの観光スポットを案内。ツアーや宿泊券情報も検索できる。
アジアの辺境と呼ばれる各地域を中心に旅をして取材したルポルタージュ。ガイドブックなどではなかなか得られない情報が満載。
ロシア、モンゴル、中国、日本、北朝鮮、韓国などの東北アジアに関する研究および交流を促進する。研究会・講演会などを案内。
インド・パキスタン・ネパール・スリランカ・バングラデシュなど、南アジア関連のサイトをカテゴリー別に収録。時事情報も提供。
アジア地域に関する総合リンク集。現地治安情報のほか、各国グルメ情報、流行の音楽などを載せている。
投稿されたクチコミ情報からなるアジアの食と旅の総合情報。裏通りにある屋台情報やホテルレポート、おすすめ雑貨などを掲載。
アジアの話題を提供。台湾のお葬式やベトナム料理、だまされる日本人などの興味深いエッセーが読める。メールマガジンも発行。
アジア中心の情報専門、申請登録型リンク集。旅行記、政府観光局、雑貨およびショップ、旅行代理店、ツアー会社などがある。
「多言語で話そう」という人が集まった国際交流クラブを通して体験したホームステイについて記載。アジアへの個人旅行記もある。
韓国から西を目指したユーラシア大陸横断旅行記を掲載している。フォトギャラリーや安宿情報もある。掲示板を設置。
アジア各国をまわった作者による旅行記。特に日本語表記の中国語版グッズや、仏像などのテーマごとにまとめられた写真集が秀逸。
アジアを中心とした作者の旅の記録をダウンロードして、バーチャルツアーを楽しめる。インドの神話についての詳しい記述もある。
ヨーロッパ、アジアを中心に海外を巡った記録を一挙掲載。主に豊富な写真からなり、川柳や短いコメントを添えている。
モルディブ、フィジー、ハワイなどへの写真、旅行記。各島の主要観光スポットなどの画像を見ることができる。
バスと鉄道で中国からギリシャまで敢行した旅、子連れでスマトラを訪れた旅の記録を掲載。画像も豊富。
東京・文京キャンパス内に事務局がある。華僑の動向、大学教育の現状などを紹介する。コラムも見られる。
中央アジアに関する情報を提供。各国のインビテーションやビザの取得、外国人登録の方法、フライト情報などを掲載している。
タイやミャンマー、ラオス、ベトナム、カンボジアなどへの旅行体験を画像とエッセイで紹介している。
東南アジアのポップス音楽や、フィリピン映画を紹介。アジアの食文化や日本ブランドの乱用などに関する情報も掲載している。
アジアが好きな管理人が、ベトナムならびにシンガポールの旅行記を紹介。掲示板も設置する。リンク集、日記などがある。
アジア・中東諸国の政治・経済・歴史などを収録。各国の地図や投稿情報もあり、充実した内容。
カンボジアやバリなどアジアの日常や景色の写真を公開している。ウサギのぬいぐるみと風景を織り交ぜた写真、日記を掲載。
タイのプーケットやミャンマー、ベトナム、ペナンに関わるさまざまなコーディネート業務を行う。会社案内やサービス内容を掲載。
現在のところ台湾のみ掲載。みどころ画像を解説付きで見られる。
バスと鉄道を使って上海からギリシャまで大陸横断した旅行記。チベット、ネパール、インド、パキスタン、イランなど国別に掲載。
ダイビングのためにと選んだモルディブ旅行。福岡からエアランカを使って飛び立った。
アジアに関する総合的な調査、研究及び教育を行うことを目的とした、大学附属の団体。公開講座、セミナー、刊行物などを案内。
インドやオーストラリアなど旅行先で描いたスケッチを紹介している。アジアで利用した宿もコメント付きで見られる。
香港、中国、東南アジアへの旅行記やフォトギャラリー、旅に役立つ情報集などを収録している。
東南アジアを中心に旅行続け、現在はバンコクで生活をしている作者による、ベトナムを中心としたアジア紹介。
5スターホテル・ヴァビンファルのガーデンコテージでの優雅な休暇。シュノーケリングなども織り交ぜ、写真で伝える旅行記。
作曲家・シンセサイザープレイヤー夫妻の旅行記。最終にかかった費用を提示している。
ブータン、チベット、ネパールなどヒマラヤ周辺の国ばかりを訪れた旅行記。おすすめのエスニックレストランや食材店も紹介。
冬のチベット高原を自転車旅行した様子や9カ月にわたるユーラシア大陸紀行を鮮やかな写真と簡単な解説で見られる。
マレーシアのランカウイとタヒチボラボラをメインに写真や体験記を紹介している。旅行費用や土産などの情報もある。
京都に在住するフォトグラファーがユーラシア大陸一周の旅をつづった旅行記。美しい自然や人々を写真に納めた記録。
シベリア諸民族の文化ならびに社会に関する情報を発信。本人のプロフィール、エッセー、社会人類学の論文集などがある。
東南アジア、香港、モンゴルなどへの旅行記を収録している。画像もふんだんに使っている。
世界一周旅行中の出来事、現地ニュースをモバイルPCからレポート。旅先でのビザ情報やネット接続環境がリアルタイムでわかる。
インド、ネパール、バリ島、タイなどへの旅行記を掲載。「旅の道具箱」も参考にできる。
外務省が提供するアジアの地域情報が満載。各国の基礎データや情勢、日本との関係、要人略歴、安全情報などを紹介している。