インターネットミュージアム/博物館∞情報工房
美術館・博物館の検索エンジン。キーワード、地域、展示物の種類などから検索が可能。新しい博物館やおすすめのミュージアムも紹介する。
美術館・博物館の検索エンジン。キーワード、地域、展示物の種類などから検索が可能。新しい博物館やおすすめのミュージアムも紹介する。
現代美術、絵画などのコンテストを年数回実施する。過去の結果、入賞者や一時審査の合格者を紹介する。
日本のミュージアムのホームページや収蔵(しゅうぞう)品をキーワード・分類から検索(けんさく)できる。世界・日本のミュージアムリンク集もある。
バーチャルライブラリー・ミュージアムページ(VLmp)の日本語訳。世界各国の美術館を国別・大陸別、キーワードで検索できる。
マピオンが提供する博物館・美術館検索サービス。テーマや都道府県、キーワードからの検索が可能。イベント情報などもある。
文化財や作品、カラーフィルム、古文献など貯蔵品のサーチが行えるコーナー。ガラス乾板、図書検索もある。
全国の美術(びじゅつ)館、博物館のガイド。オンラインアートマガジンも発行。 世界の美術館へのリンク集もある。
現代美術を身近にするため街のアート情報や、デジタル作品・若手アーティストを紹介する。
ロンドンの展覧会、美術館、ギャラリーの案内、レビューを載せている。関連団体やアートスクールへのリンクも充実。
世界中の博物館、美術館、天文台、動物園、植物園、水族館を網羅したリンク集を利用できる。収録数は5000以上。英語版も提供する。
全国にある1000以上の博物館・美術(びじゅつ)館をエリア別に検索(けんさく)できる。日本板硝子(がらす)が提供(ていきょう)。
世界および東京の現代美術を扱っている美術館やギャラリーの紹介のほか、リンク集を公開。英語版も提供している。
全国主要340館で開催される展示会を、キーワード、地域、日時、ジャンルなどで検索できる。毎週土曜日に更新される。
世界の芸術館情報を50音別、分野別、地域別、設置別に分類したリンク集。美術資料へのデータベースへのリンクもあり。
全国の美術(びじゅつ)館、博物館、ギャラリーのデータを整理。エリアやキーワードから調べられる。イベント案内もある。
朝日マリオンが美術館に関する情報を発信。東京、関東、北海道、東北、中部、近畿、中国、四国、九州の地域別にまとめる。
千葉市の幕張新都心の建築とアートの案内が見られる。美術館などを紹介する。建物を折り紙で表現したものもある。
日本の博物館、美術館、展覧会の各展示内容、会期を紹介。都道府県別に検索できる。
日本全国の博物館、美術館、資料館などを紹介。地域別、ジャンル別に検索できる。掲示板も設けている。
日本国内各地の公共性の高い美術展覧会の一覧。各展覧会の主旨や内容を収録している。
日本国内のトリックアート美術館へのリンクを収録。トリックアートに関連するイベントを紹介するほか、懸賞、プレゼント企画も実施。
大阪府がを所蔵している美術作品の中から、第2次大戦後の現代美術作品の主なものを掲載。大阪トリエンナーレの紹介もある。
首都圏(けん)にある美術(びじゅつ)館や博物館を50音順に整理。展覧(てんらん)会などのイベント案内ものせている。
全国にある美術館の地域別リンク集を中心とした、アートファンのための美術館総合情報コミュニティー。現在開催している展覧会の一覧などを表示。
地方別全国美術館リストを掲載。小、中、高校の美術科授業実践研究など、美術教員にとって資料的価値ある構成となっている。
全国の博物館・美術(びじゅつ)館・科学館をエリア、キーワード、ジャンルから検索(けんさく)できる。
日本画を勉強していた長谷川さおりの作品集。「自分の絵」を求めて現在ドイツに留学中。
毎年開催される一水会展、モダンアート展、朱葉会展ほか多数の公募展の情報を一覧で。応募資格や作品規定などがまとまっている。
「この作者の作品はどの美術館に所蔵されているのだろう? 」と思ったときに便利な近現代日本画家の一覧。掲載作家は50人以上。
和歌山・大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫・三重・関東エリア、東北エリアなぜ全国の博物館・美術館の展覧会情報を掲載。仏像の公開情報もある。
美術館巡り、仏像鑑賞に関する情報を提供。これまでに見た展示物レポートや仏像鑑賞記を掲載。掲示板、リンク集もあり。
全国の美術館が都道府県別に整理されており、検索ができるリンク集。住所、電話番号などのほか、簡単な紹介を掲載。
京都で行われる展覧会情報を掲載している。メールマガジン、リンク集などもあり。
国内外の展覧会情報が掲載されている。会期や各展覧会のテーマを確認することも可能。
日本各地で訪れた美術館を地方別にまとめて評価しているほか、地方別に美術館や文化施設を案内。
美術館や展覧会の情報とレポートなどを載せている。書籍の紹介、心に残っている言葉を集めたコーナーやメールマガジンもある。
首都圏近辺で山登りと美術館を両方楽しめるコースを紹介している。県別や作家別に検索できる。
美術館ならびにアーティスト別のリンク集がある。全国各地で開催する展覧会についての情報なども提供。掲示板も設置。
美術館が出来上がるまでの過程、苦労を紹介。建築家I.Mペイの例などを引き合いに出しながら、青少年向けに平易な言葉で伝える。
北海道芸術教育の会が行っている、ヨーロッパの美術館と教育・学校の視察旅行の記録を公開。ヨーロッパの美術館・記念館のリストも作成。
全国で開催されるガラス工芸関係の展覧会やイベントを紹介している。製造方法、語源、起源、歴史などの豆知識も提供する。
サーチエンジン、リンク集があり、全国津々浦々のミュージアムの探索に便利。管理人が描いた油絵作品も展示する。掲示板もある。