近畿

所属サイト一覧

大文字山 - 京都コンピュータ学院

京都・大文字山のライブ映像を京都コンピュータ学院が配信。五山送り火の「大文字焼き」の画像も見られる。

岸和田だんじり祭

大阪岸和田各地で開催されるだんじりに関して、並松町の情報を中心に紹介。曳行(えいこう)の画像も数多く載せている。

高山祭り

岐阜県で催される、春の山王祭りと秋の八幡祭りの総称。日本三大祭のひとつとしてあげられる。春・秋それぞれの詳細を画像と共に掲載。

岸和田だんじり祭 - 祭都きしわだ

大阪府岸和田市で毎年秋に開かれる「だんじり祭り」について情報発信。豆知識や写真集、各町のハッピの柄などを載せている。

だんじりネット

大阪府岸和田市の名物の祭りを紹介する。市内各地区の様子を画像で展示、投稿写真も募集している。入魂式や試験引きの模様も送る。

天神祭 - ギャルみこし

大阪の夏祭り・天神祭で見られる女性だけの神輿(みこし)。歴史を紹介し、写真を展示。オーディションの募集要項も載せている。

時代祭

秋に催される京都3大祭の1つ。一大時代絵巻が京都御所から平安神宮まで練り歩く。祭の詳細とスケジュールを掲載。

祇園祭 - 京都新聞

京都中心部の道路が群集に覆われた祇園祭りの様子などを写真で紹介している。巡行コースやマップも掲載。

京都まつり

平成6年以降、秋に催されている京都の市民祭り。パレードやステージパフォーマンスが見られる。過去の模様などを紹介。

葵祭 - 京都市観光協会

平安貴族にふんした行列が京都の街を行く、葵祭り。毎年5月に開催。行列の構成について解説しているほか、有料観覧席の案内もある。

葵祭 - 京都新聞

5月に行われる京都3大祭りの1つ・葵祭り。平安時代の装束をまとって進む行列を、写真で紹介。祭りの由来や特徴も説明している。

祇園祭 - 函谷鉾保存会

京都・祇園祭りを彩る鉾(ほこ)の1つ、函谷鉾(かんこぼこ)の由来とみどころを紹介。「あすの函谷鉾をつくる会」の会員も募っている。

祇園祭 - 南観音山

京都・祇園祭りの山鉾巡行で、しんがりを務める南観音山を紹介。祭りの様子を写真で伝えている。山鉾の基礎知識も記載。

祇園祭

京都の祇園祭を紹介。祇園祭山鉾の動画映像をそろえ、由来や歴史、山鉾の特徴などを説明。鉾町行事一覧も載せている。

飯田燈籠山祭り

毎年7月20日・21日に、石川県珠洲市の春日神社で催される祭礼を案内。曳山(ひきやま)の写真や、祭の歴史などを紹介している。

林のだんじり祭

大阪府藤井寺市林地区のだんじりを中心に紹介する。だんじりをひく風景を楽しめる映像や音のファイルもある。

岸和田だんじり祭振興会

大阪府岸和田市の「だんじり祭」に関する環境整備などの事業を行う団体。祭りの歴史、コースマップなどを紹介している。

大阪の祭りの部屋

大阪を中心に関西一円のだんじり祭と神楽・舞楽を紹介している。各地の様子を伝える写真が多数閲覧できる。

だんじりの部屋

大阪府岸和田市「だんじり祭」を伝える。見どころを紹介し、囃子の音声ファイル、画像ギャラリーを置く。掲示板もあり。

だんじり会館

大阪府の和泉市と泉大津市の「だんじり祭り」を紹介。祭りの様子を伝える写真を展示。日程なども確認できる。

西町地車保存会

大阪府太子町にある科長神社のだんじりの案内。日本最古の言われるだんじりや大阪には三台しかない舟形のだんじりを紹介する。

だんじり スナップショット

岸和田を中心に大阪の各所で開かれる「だんじり祭り」の写真を収集。入魂式などの模様を写した動画も見られる。

泉州だんじり行脚

大阪の泉州各地で行われる「だんじり祭り」。各市町村が保有している地車(だんじり)の彫師や製作年を掲載。

足代地車

大阪の足代のだんじりの歴史を紹介する。数少ない上地車、住吉型地車の形態と特徴の紹介や、写真集がみられる。

だんじり中神車

大阪西淀川区野里住吉神社の夏祭りで曳行(えいこう)されるだんじりを案内。中神車の紹介のほか、祭の特色なども記載している。

百舌鳥八幡宮月見祭

大阪府堺市の百舌鳥八幡で9月に催される月見祭。日時や歴史について伝えている。梅町ふとん太鼓の写真なども公開。

だんじり長滝三番館

大阪で催されるだんじり祭りの各町会別の山車を紹介する。西ノ番、中之番、東の番、番外編、新調の各題目別に分類している。

祇園祭 - Mira House

7月1日の吉符入りから約1か月間続けられる京都の夏の風物詩。概要やカレンダーを載せているほか、山鉾巡行の画像も公開。

五山送り火 - YSC 京の玉手箱

京都の夏を彩る「五山の送り火」について解説。大文字焼きなどの見物場所、由来、点火時間もまとめている。

お茶供養まつり

茶の産地である京都府和束町で秋に開催。茶の老木を供養して、さまざまな催しが行われる。煎茶道体験、和太鼓演奏などの様子を紹介。

京都丹波よさこい連

よさこい祭りのチーム。メンバーを紹介し、スケジュールや写真ギャラリーを置く。チャットや掲示板に参加できる。

北観音山

北観音山の蔵に大勢の作事方が集まってくる早朝の様子。神輿を組み立て巡業までの詳細を記録した。

祇園祭Navi

日本3大祭りの1つである京都の祇園(ぎおん)祭のガイド。主な行事とスケジュールがわかるほか、山鉾(やまほこ)のルートも案内。

祇園祭 - 大舩鉾

京都・祇園祭りの山鉾の1つで、1864年に焼失した大舩鉾について解説。残された品々の紹介や祭りの写真がある。

京都神輿愛好会

京都を拠点に活動している祭り同好会。行事予定や参加報告を画像をまじえて紹介。日記も公開している。

五山送り火 - 京の祭と行事

大文字焼きで知られている京都の夏の風物詩。五山の送り火の起源や、鎮魂の炎としての側面について言及している。

祇園祭 - 綾傘鉾保存会

写真をまじえ、祭りの準備や当日の様子を紹介。京都・祇園祭りに登場する32基の山鉾の絵も載せている。

SHOWAKEN節句まつり

兵庫県加西市。14基の豪華絢爛な化粧屋台を紹介するほか、猿田彦の「龍王舞」や珍しい神事「鶏合わせ」の情報もある。

神戸よさこいまつり

神戸市で開催される「よさこいまつり」の案内。開催概要をはじめ、告知や、これまでの祭の記録などを掲載している。

節句祭

兵庫県加西市の播州北条節句祭りは、毎年4月の第1土・日曜日に開催。14基もの屋台と平和を祈る「鶏合わせ」の儀式などが特徴。

だんじり - 青木地区

兵庫県南東部灘地方のだんじりを案内。各地区のだんじりの題材、彫師、歴史などの紹介のほか、運行予定も掲載する。

曳山子供歌舞伎

石川県各地のお祭、お旅祭り、子供歌舞伎の写真や曳山が映える夜景の画像を収録。

三日市のだんじり

大阪府河内長野市三日市地区のだんじり祭を、喜多町のだんじりを中心に紹介する。写真集やパレード予定がみられる。

東大阪のだんじり

東大阪市のだんじり祭りを紹介。だんじりのデータを地区ごとに画像とともにまとめている。祭りのレポートやマップもある。

和泉・岸和田地車祭

和泉だんじり祭りと岸和田だんじり祭りの写真を多数展示している。掲示板、チャット、関連リンク集なども設置。

だんじり祭りのページ

大阪泉州地区の秋を彩る祭りの様子を紹介。岸和田を中心に、各地で引かれる地車(だんじり)の写真を豊富に展示している。

祭り(だんじり)の部屋 - TNK

東大阪市の稲田のだんじりの紹介をはじめ、大阪と神戸のさまざまな地車を紹介する。稲田中地車の彫り物や図柄の名称がみられる。

天神祭 - 大阪観光案内

7月に開催される大阪の天神祭を案内。祭りを支える人々や催しについての話題を提供している。みどころも紹介。

ケヤキの館

大阪府岸和田市で毎年秋に行われる「だんじり祭り」の写真を展示。祭りの概要をまとめているほか、掲示板も開設。

その他のカテゴリ

近畿の意味をサードペディア百科事典で調べる。