近畿

所属サイト一覧

安濃津よさこい

平成10年より三重県津市で夏に開催されているイベント。参加方法やチームの作り方を紹介している。掲示板もあり。

曳山祭

毎年4月9日から17日にかけて行われる長浜八幡宮の春の例大祭。子供狂言(歌舞伎)と、絢爛(けんらん)豪華な曳山(ひきやま)が特色。

南観音山

32基ある山鉾の一つであり、しんがりを努める南観音山の全て。南観音山のお囃子も収録した。

播州祭り見聞記

兵庫県姫路市の播州祭り屋台の種類と分布、歴史、装飾、彫刻について解説。写真集のほか、屋台の基礎用語などの情報も得られる。

日野祭

宵祭(宵山)、本祭、曳山十六基の写真と概略などを大窪町曳山龍虎車囃子方をしている作者が紹介。

関西盆踊り日程情報

近畿地方の盆踊り情報を日付け順に表示。音頭会派別に出演情報もまとめている。河内音頭などのステップも図解。

滋賀県余呉町茶わん祭り

陶器職人が神から授かった技の報恩感謝のため、毎年陶器を奉納したことに由来する祭り。写真集などを収録している。

米原曳山まつり

曳山(ひきやま)の上での子供狂言で有名な、滋賀県米原町の湯谷神社秋季祭礼。各曳山を画像とデータで紹介。年間予定も確認できる。

丹生茶わん祭り

滋賀県余呉町で催される、3基の山車の上に陶器と人形を積み上げる珍しい祭。祭の模様を収録した動画が楽しめる。

燈籠祭

毎年7月の終わりに三重県紀伊長島町で開催される祭。巨大燈籠や花火などの写真を展示。過去の祭の様子もしのばれる。

だんじり

「地車(だんじり)」にこだわりを持つ作者が情報公開。だんじりの説明、全国のだんしり祭りの一覧などを掲載している。

甲八幡神社

姫路市。小高い甲山に鎮座している神社と、秋祭りに練り歩く15地区の担ぐ屋台、神輿を紹介している。

三木の秋祭りの屋台

兵庫県三木市の秋祭りの屋台を紹介。滑原町の屋台の部分詳細情報がある。寸法表、名称、写真があり、屋台の細部が確認できる。

誉田だんじり

毎年9月14・15日に催される大阪府羽曳野市誉田八幡宮のだんじりを紹介する。神社とだんじりの歴史解説や写真、コメントがある。

福住・氷まつり

奈良県天理市の東部に位置する福住地区で村おこしの一環で氷まつりを開催。祭りの詳しい内容などが見られる。

その他のカテゴリ

近畿の意味をサードペディア百科事典で調べる。