関東

所属サイト一覧

東京国立博物館

東京・上野公園にあり、日本と東洋の美術(びじゅつ)品、考古学の資料(しりょう)などを多数そろえている。検索(けんさく)ができる。

国立歴史民俗博物館

千葉県佐倉市にある施設の展示と催し物の案内。歴史Q&A;も楽しめる。入会すると特別企画に参加できる「友の会」も案内。

文化財情報システムフォーラム

国立博物館、美術館の収蔵作品、国指定文化財の情報を容易に検索できる「共通索引システム」の紹介と試行版の掲載。

江戸東京博物館

徳川家康(とくがわ・いえやす)が江戸(えど)に入ってから、東京オリンピックまでの約400年間の歴史と文化を案内する。

昭和館

戦中・戦後の人々の苦労を後世へ伝えることを目的に設立(せつりつ)。当時の国民生活が分かる資料(しりょう)を収集。東京都千代田区にある。

群馬県立歴史博物館

高崎市に所在。各種の実物資料を中心に、古遺物、古文書などを展示。館内行事、体験学習の案内もある。

埼玉県立博物館

館内施設案内、展示情報、館史などを収録。知りたい情報のキーワードを直接入力できる検索機能付き。

さしま郷土館ミューズ

茨城(いばらき)県猿島(さしま)町にある生涯(しょうがい)学習センター。資料(しりょう)館と図書館、天体観測(かんそく)施設(しせつ)がある。

大谷資料館 - 栃木県

大谷石の採掘や利用に関する歴史資料と、巨大地下採掘場跡で開催されるイベントを紹介している。

バーチャル東海道五十三次

神奈川版として、県内の9つの宿場を紹介。歴史や名産品などを掲載している。イベント情報や東海道豆知識などもある。

江戸東京たてもの園

西洋風、純和風、商店、民家など種類もさまざまな建築物を展示。旧石器時代から江戸時代までの考古学・民俗資料も見学できる。

学習院大学史料館

17〜19世紀の大名家文書・公家文書・農村文書が充実。事業案内・利用案内・刊行物案内のほか、学芸員資格取得についても詳しい。

古河歴史博物館 - 茨城県

古河公方、鷹見泉石にまつわる文化財・史跡を収集・展示した施設。所蔵品や常設展示の案内、イベント案内などを掲載している。

東町立歴史民俗資料館

人々と水との関わり、人々の暮らしぶりの歴史を実物資料と共に展示。第七代横綱・稲妻雷五雷五郎と大相撲に関する展示も特徴。

箱根ガラスの森

所在地は神奈川県箱根町。敷地内にはベネチアングラス美術館、現代ガラス美術館、ミュージアムショップなどの施設がある。

大原幽学記念館 - 千葉県

性学運動で知られ、江戸時代、長部村(千葉県)を中心に農民の教化と農村改革に尽力した幽学の生涯と業績が分かる。

野馬追いの里原町市立博物館 - 福島県

国指定重要無形民俗文化財、相馬野馬追をはじめとする資料・展示物を紹介している。講演会や講座などのイベント情報も掲載。

笠懸野岩宿文化資料館

日本の人類史を書きかえた「岩宿遺跡(いせき)」をしょうかいする群馬(ぐんま)県笠懸(かさかけ)町の施設(しせつ)。社会科見学などを案内。

足立歴史館

東京23区最北の足立区から届けるインターネット上の「歴史資料館」。地名の歴史を辿った足立地名事典ほか、歴史事典を掲載。

大原幽学記念館 - 千葉県

「性学」運動で知られ、江戸時代、千葉県長部村を中心に農民の教化と農村改革に尽力した幽学。その生涯と業績が分かる。

その他のカテゴリ

関東の意味をサードペディア百科事典で調べる。