東北

所属サイト一覧

私の庄内物語

庄内(しょうない)地方の言葉を集めた辞典や会話入門、庄内語上達のための5つのヒントなどが用意されている。

Sigma-Section

方言にまつわる話や秋田弁の音声データを収録。きちんとした秋田弁講座を作ろうという方針で制作中。

津軽語(弁)は津軽の言葉

青森県の西海岸地方の方言の音声や短歌、俳句、詩、英語と津軽語の言葉遊びなどを収録している。

美しき庄内語

山形県の庄内語。上達のための5か条、法則、約束の語尾を解説。語句を標準語に訳した庄日辞典もある。

津軽弁対訳集

津軽弁に対する意味と用例を紹介している。札幌弁と似ている単語も掲載。その他、各地の方言あり。

盛岡の訛り

盛岡に生まれ、矢巾町在住の作者が、おもしろい方言や、岩手方言伝説などを紹介している。

宮古弁

岩手県宮古の方言を紹介。方言辞典とクイズが用意されている。英語がなまってできた方言もあるという。

相馬弁保存会

福島県相馬地方の方言を収録。約200の語句を50音順で紹介しており、特徴や使い方も掲載されている。

ごろーのhp

山和辞典には山形弁とそれに相当する標準語が収録されている。芋煮の風習も紹介している。

史上最強の津軽Web!

津軽弁講座や標準語を津軽弁に変換するプログラム、青森県に関するQ&A;などがある。

秋田、その方言

主に秋田県南地域の方言を掲載している。用例や発音についての情報もある。

konnokのホームページ

宮城の方言である名取弁を50音別に収録する。活用形、発音、訛りのパターン、数詞についての説明も見られる。

熊屋ホームページ

津軽弁の用語集や人称代名詞の表などを掲載。津軽弁クイズもあり、投稿が可能。書籍紹介のコーナーもある。

仙南方言講座

宮城県南部の仙南方言について解説。語尾変化、使用例、会話などを紹介しており、仙南弁辞書もある。音声ファイルあり。

福島県の方言

福島県全域の方言を掲載している。各単語に標準語の対訳、解説、用例が紹介されており、一部の語には名古屋弁での表現も記載。

Non Stop The 会津弁!

福島県会津(あいづ)地方の方言をのせている。意味や使い方をまとめた辞典、方言にまつわるエピソードなどがある。

六戸ことば

十和田市と三沢市そして八戸市の間にある純農村地帯、青森県六戸(ろくのへ)に伝わることばを紹介している。

南部弁小辞典

青森県の南部弁。作者の出身地である三沢市周辺で使われていることばを収録している。

じゃご二戸の方言

「じゃご」は「田舎」の意。岩手県二戸(にのへ)の方言をまとめている。70個の単語を選んで解説している。

津軽弁一文字小辞典

簡潔な表現が多い津軽弁。1文字で表現されることばをまとめている。わずか数文字で会話が成立する会話例もある。

ZooZooWorld

山形弁交じりの数々のエッセーがあり、それに登場する方言を解説するZooZoo語辞典がある。

山和辞典

山形県山形市千歳地区を基準としてまとめられた山形弁辞書。語句と品詞、意味が掲載されており、頻出語は赤字になっている。

津軽弁講座

基礎、ビジネス、女性のための津軽弁などを紹介。津軽弁から標準語の津和辞典、逆の和津辞典もある。

YUUSINN'S SITE

福島県田村郡小野町大字夏井地区の方言「夏井弁」を収録。使用者の年代を4段階のレベルで表示している。品詞と用例も掲載。

津軽弁講座

体の部位を津軽弁で紹介する入門の巻から、イラストをまじえて具体的な使用例を紹介するアラカルトまで、4つの部門で構成。

ヤマガタン●方言Map

読者投稿型の山形方言集。キーワードや村山、庄内、最上など、地域名での検索も可能。

はとの津軽弁講座

初級・中級・上級・特級の4段階に分けて説明している。番外編では3つの意味を持つ「け」を紹介。

ごろーのhp

山形県山形市千歳地区を基準としてまとめられた山形弁辞書。語句と品詞、意味が掲載されており、頻出語は赤字になっている。

その他のカテゴリ