流派

所属サイト一覧

昭和42年に旗揚げされた籐扇流の公式ページ。入会案内や流派の歩み、家元の略歴を掲載していて、全国のけいこ場も検索できる。

扇崎流 - 公式ページ

二代目家元扇崎秀薗からのあいさつ、プロフィールを紹介。流派の歴史、詳細についても説明する。最新の公演情報を提供。

藤間流 藤盛会

最新情報をはじめ、藤盛会の公演情報や、日本舞踊の歴史などを掲載している。会員専用のコーナーや、掲示板も設置されている。

勝美会

勝美伊三次を家元とする勝美流の団体。家元の挨拶や公演予定、稽古場リストなどを掲載している。日本舞踊についての説明もある。

日本舞踊扇寿流

所在地は奈良市。1999年の結成で、国境および年齢を越えより多くの人々に日本舞踊を楽しんでもらう目的で活動。

新日本舞踊小桜流

1964年家元小桜すま子により創流。日舞を基礎に古典から、最新の演歌まで、現代にマッチした流舞の小桜流を紹介している。

日本舞踊 風張流 

礼儀作法に南部手踊を取り入れたことから始まった風張流は、明治時代末期に創流。古典、歌謡、民謡舞踊にも振り付けられる。

市川流

江戸時代にさかのぼる歌舞伎舞踊の1流派の公式ページ。日本舞踊の歴史を学べるほか、教室案内で全国にあるおけいこ場も探せる。

音枝流

家元・音枝輝鼓のプロフィールや写真をはじめ、発表会や演目の情報、都内にある稽古場・教室の案内などを掲載している。

宗家立花流

宗家・立花車扇のプロフィール、流派の特色、歴史、系図や舞台写真を掲載している。稽古案内もあり。

日本舞踊壽流

千葉県・静岡県にて活動をしている。指導者のプロフィールや稽古場の案内。公演のスケジュールを掲載している。

猿若流

伝統ある日本舞踊猿若流の紹介。歴史をはじめ、公演案内や稽古場案内、これまでの公演記録などを掲載している。家元の紹介もある

紫扇流

神奈川県・川崎などで教室を開く現代創作舞踊の流派で、活動の様子を紹介する。家元のプロフィールが見られる。

東京市山流 - 公式ページ

日舞の東京市山流の紹介。家元、師匠の紹介をはじめ、稽古場や公演案内を掲載。日舞の歴史年表や、掲示板もある。

美鈴扇翔の部屋

昭和三十年設立の美鈴流の案内を載せる。今までの歩み、稽古場の紹介、今後の予定が見られる。

鷺舞

京都の祇園に起源を持つ鷺舞(さぎまい)をビデオでしょうかい。鷺舞の歴史ものせている。

日本舞踊創舞流

昭和49年に創舞寿栄吉が家元として創流。最新公演情報や、沿革、海外公演リポートなどを掲載している。掲示板も設けている。

深山流・秋佳会 - 白浪工房

歌謡曲に振り付けを創作して踊る新しい歌謡舞踊、新舞踊の親しみやすい魅力を紹介し、日本舞踊に関する情報や公演会情報もある。

西川流 - 公式ページ

初代生誕から三百余年の歴史がある流派の紹介。人間国宝西川扇藏のプロフィール、稽古場・入門について掲載するほか、舞踏会を案内。

若手舞踏団 正藤流

横浜を中心に創作舞踊活動をする若手舞踏団の紹介。メンバー、出演情報、入門案内を掲載するほか、稽古や舞台写真を展示。

桂流

仙台を拠点に活動する日本舞踊の団体。発表会、舞台裏の写真や公演予定を掲載するほか、舞踊教室の案内もする。

若柳流日本舞踊

岡山、星の郷美星で活動している若柳流・孝弥会。誰でも気軽にできる日本舞踊をめざす。新舞踊の振り付けもしている。

花柳流日本舞踊

東京都出身の師匠、花柳琢次郎による舞踊解説やエッセーは、踊り手らしいメリハリの利いた充実コーナー。

紀乃元瑛喜

日本舞踊を基礎にした紀乃元流について説明する。教室案内、管理人ならびに家元のプロフィール、活動情報が見られる。

秋佳会

歌謡曲に振り付けをし、踊る新舞踊を紹介。東京、静岡にある深山流の教室や公演予定を案内している。

風張流のご紹介

風張流と三代目風張好幸の紹介。古典舞踊を基礎にして振付および指導する。

泉流 徳芳瞠の会

日本舞踊の古典を研究する会派。会の概要、宗家の紹介、体験入門や人気演目の案内、発表会情報などを掲載している。

二代目西崎緑舞踊研究所

流派の活動内容、家元のプロフィールを紹介する。公演予定、過去に行った創作舞踊公演の年表、稽古場案内が見られる。

上方舞

地歌舞、座敷舞とも呼ばれ、関西が発祥の地である「上方舞」。けいこ場や公演予定を案内している。

梅津流入門御案内

古典舞踊、歌舞伎舞踊、地唄舞などを中心にした梅津貴昶の流派。稽古の案内と、と振り付け作品の紹介をしている。

藤扇流

昭和四十二年に藤扇祥扇が創流の旗揚げ。家元の経歴、曲目の紹介や、教室の案内をしている。

華園流

基本を踏まえ、さまざまなジャンルを取り入れた振付けを目指す。講演・講習の案内、後援会の連絡先、組ごとのメンバー紹介を掲載。

宗家神崎流

舞の存在を思い、埋もれた曲の発掘に励み次代に伝えることを目的としている。足跡に加え、舞踏会、日本舞踊教室も案内する。

真乃流

真乃繪吏が家元を務める、創作新日本舞踊、民謡舞踊などを演ずる流派。リサイタルの予定、稽古場を案内するほか、舞台写真も見られる。

岩井流

17世紀大阪の歌舞伎劇壇で活躍した初代岩井半四郎を系祖とする。日本舞踊について説明するほか、過去の活動と今後の予定を紹介。

瑳川流 - 公式ページ

日本舞踊・瑳川流の公式ページ。歴史、家元のプロフィールや稽古場を紹介するほか、行事予定などを公開している。

若柳流

福岡市で活動している寿菊派若柳流家元、若柳寿菊が、過去の公演会の模様を写真で紹介している。けいこ場のリストも掲載。

若手舞踊団 正藤流

横浜を中心に創作舞踊活動をする若手舞踏団の紹介。メンバー、出演情報、入門案内を掲載するほか、稽古や舞台写真を展示。

その他のカテゴリ