その他の伝統音楽/邦楽

所属サイト一覧

義太夫協会

演奏会のスケジュールや稽古場で行われる催し、入会方法などの告知。最新の会報も読める。三味線屋や各稽古場の紹介もあり。

心音一如

卓道普化尺八行脚「振り出しにもどらず」を実施。明暗尺八道友会理事、虚無僧研究会会員である。

RETSUZAN

密度の濃いピアニッシモの音をめざす尺八奏者。21世紀の子供たちに伝えるものとして各種プロジェクトを案内している。

日本音楽集団

伝統楽器で現代音楽を演奏するプロ楽団の紹介。沿革やコンサート情報、CD発売案内や団員名簿などを掲載している。

村岡はやし連

茨城県結城郡千代川村の小学生から大人まで活動している、村の伝統芸能である囃子の同好会。活動予定やレパートリーを紹介。

矢野司空

司空和尚の尺八説法で、尺八における古典本曲や念仏との関連性などを説く。経歴やライブの写真も載せている。

横笛の会

お祭や長唄・歌舞伎等で用いられてきた庶民の横笛「篠笛」を吹いて楽しむ会。活動内容や行事の案内。

四世竹本綱吉 - 公式ページ

女流義太夫としての略歴を、本人の言葉や写真、師匠・三世竹本綱吉とのエピソードなどを交えて紹介。ネット上で演奏も聴ける。

みそたねくん

邦楽演奏のスナップで紹介する楽器。尺八や琴の歴史や楽譜などの比較や説明をしている。

粋有芙の端唄教室

端唄の若手演奏家「稲邑粋有芙」が作成。プロフィールをはじめ、端唄の解説、公演の予定と記録などをまとめている。

琉球三線情報

日本全国にある三線教室を練習日・連絡先などと共に一覧表にした。他舞踊教室や民謡酒場情報。

根岸流 端唄

初代家元は根岸登喜子。現在は、根岸禮が主宰し、端唄教室などを開催。歴史や資料などを入手できる。

狩野泰一

「鼓童」より独立。篠笛、能管を主に尺八、三味線、唄、太鼓・打楽器などを演奏。篠笛のワークショップも行っている。

平家詞曲研究室

中学校で家庭科を教える講師が、ライフワークとしてきた研究の成果を基に開設。初心者には難しい用語の解説も丁寧。

OMNI site

邦楽器と打ち込みによるテクノ・アンビエントユニット「KANADE」を紹介。プロフィールやCD紹介、ライブレポートなどを掲載。

平野健次邦楽文庫

邦楽詞章の文学的研究に取り組んだ学者の業績を、息子を中心とした弟子たちが紹介。本人が残した文献の引用が多数ある。

石川憲弘 - 公式ページ

琴演奏家としての演奏履歴、活動内容、CD、コンサートスケジュールなどの情報を掲載。リンク集、生徒募集の告知もある。

おのP

邦楽鑑賞が趣味である作者が提供する現代邦楽情報データ。独奏曲、二重奏曲など編成スタイルで音源が検索できる。掲示板もあり。

聲明(しょうみょう)

邦楽の原点の一つともいえるお経の節を研究。特に真言宗豊山派に伝わる情報を提供しつつ、分析、考察していく。CD情報もある。

キロ・ココ・ちゅらさん

沖縄の音楽を伝統音楽からJ-POPまで紹介する。Kiroro、Cocco、夏川りみなど沖縄出身の「うちなーアーティスト」に関するデータベースがある。

柳井美加奈

7歳のころより生田流筝曲を学び、国内外で活躍。経歴や公演スケジュール、CDなどを紹介している。

囃子 - 三若連

千葉県成田市で開催される成田祇園祭に参加している囲護台三和会。入会募集や写真ギャラリー、掲示板をそろえる。

四谷睦囃子連

日野八坂神社例大祭及び日野宮神社の秋の大祭などで活躍する囃子団体。囃子や練習の説明、チャット・BBSが並んでいる。

囃子 - 長後天満宮 おはやし保存会

神奈川県 藤沢市で活動する、おはやし団体。活動内容や会員を紹介するほか、会員募集を載せている。

囃子 - 青梅墨江町囃子連

東京青梅市、住吉神社青梅大祭で活動する団体。関連ニュースやメンバーたちの記念写真、問い合わせフォームをそろえる。

囃子 - 豊田囃子保存会

東京都日野市で活動する囃子団体。若宮神社祭礼や日野市民文化祭などの活動紹介、演奏MP3の展示がある。

N.K.B.H. 西原鶴真、琵琶を弾く

プロフィール、これまでの演奏活動、リリースしたCDなどの紹介。琵琶の歴史や構造について、絵や写真を豊富に使った解説もある。

筝曲正絃社

演奏会のスナップ、スケジュールの案内。全国にある箏・三絃教室の紹介をしている。

あかつき大正琴同好会

大正時代に生まれた琴を楽しむ会。そのはかなく哀愁をおびた音色から大正時代を感じることができるかもしれない。

邦楽/筝・三絃・尺八

邦楽全般の系譜や尺八の演奏メモを収録。洋楽器との比較を交えながら和楽器の音調理論も分りやすく解説している邦楽総合ガイド。

富岳太鼓

知的障害者のセラピーとして、響き・躍動・喜び・リズムを前面に押し出した演奏をこころがけ可能性に挑戦する。

杵屋長之助 - 黒御簾の世界

歌舞伎音楽の基礎知識や魅力を写真入りで懇切丁寧に解説。略歴やこれまで手がけた作品の紹介、親睦会の情報もある。

中華絃耀 - 古典地唄・筝曲

芸道の歩み、CDの紹介、演奏会情報、教室案内などを掲載。地唄についての概説、地唄・筝曲に関する豆辞典つき。

竹と桐の響 ムーブ

箏・尺八・三絃の音楽を普及しようとする4人グループの活動報告。メンバー紹介やコンサート情報、オリジナル曲の試聴も可能。

邦楽器と音楽

現代邦楽の三絃ソリストとして活動する豊茂隆。豊茂流の紹介や三味線の歴史・特徴・種類・音楽などを解説する。

kashinweb.com

学生邦楽器奏者にとって役立つ情報を網羅。リンク集質問コーナーのほか、チャットルーム、無料レンタル掲示板などがある。

鼓衆 - 若太陽

沖縄の昔話をからめながら太鼓の演奏を行う。沖縄の太陽にはぐくまれたエネルギッシュな演奏。

アマンミュージック

奄美大島の唄者、朝崎郁恵が歌うCD「うたじま」の紹介。関連のエピソードや製作スタッフについても記している。オンラインでの販売を実施。

北袋囃子連

埼玉県北本市を本拠に活動する囃子連。プロフィールや演奏曲(MP3)の披露、活動予定を掲載する。

地歌・筝曲

鑑賞する際の手引きとして豆知識や歌詞を載せている。粋で艶やかな詩な歌詞そのものを味わう。

澤千左子 - 公式ページ

プロフィール紹介のほか、筝曲と地唄についてイラストとサンプル音源を用いた解説がある。CDやコンサートに関する情報も掲載。

あとりゑ結

琴教室の案内。入会や演奏会についての情報のほか、オープンリールといった古い音楽テープの修復、CD製作などの営業項目も告知。

奏音人

邦楽アンサンブル集団。団員紹介に加え、練習や活動内容の紹介をおこなう。演奏会案内や掲示板もあり。

法政大学三曲会

筝(琴)、三弦(三味線)、尺八の三つの楽器を演奏・鑑賞する会。活動記録や日記を紹介する。

囃子 - 元横囃子連鼓会

東京・八王子で目黒囃子を継承する、40名ほどの団体。出演依頼の受け付けフォーム、囃子の説明、楽器紹介などがある。

山下晴楓 - 薩摩琵琶

薩摩琵琶奏者・山下晴楓。プロフィールをはじめ、公演情報やCDの案内、曲の試聴を用意している。

その他のカテゴリ