阿波踊り - 阿波おどりネット
本場徳島で開催される「阿波踊り」の日程や宿泊情報を案内。踊り方や鳴り物の紹介も載せている。掲示板、チャットを運営。
本場徳島で開催される「阿波踊り」の日程や宿泊情報を案内。踊り方や鳴り物の紹介も載せている。掲示板、チャットを運営。
『高知新聞』に掲載された「高知よさこい祭り」の特集記事を紹介。全国に広がった「よさこい」関連イベントの一覧も作成。
高知の夏祭り「よさこい祭り」の案内。出場チームの紹介や写真ギャラリーなどが閲覧できる。英語版も作成。
高知県観光コンベンション協会が提供する公式ガイド。祭りの起源や用語辞典などの基礎知識に加え、参加チームの写真やインタビューを掲載。
高知県の「よさこい祭り」と、東京・原宿の「スーパーよさこい」にWEB上で参加申込ができ、自宅練習のための振り付けや音楽なども入手可能。
1957年に徳島で結成された阿波おどり振興協会所属の団体。連の歴史やフォトギャラリー、活動予定などを掲載。掲示板もある。
四国は伊予西条祭りのひとつである「飯積太鼓祭」を主題に運営。祭の概要、神社の紹介などを画像をまじえて載せている。
正調阿波おどりを守り続ける徳島の連。男踊り、女踊りの説明、フォトギャラリーなどを掲載している。団に対する適応度チェックもあり。
平成3年に愛媛県西条市で結成された獅子舞と和太鼓団体。会の誕生エピソードを載せるほか、演奏曲や今後の活動予定を記載する。
徳島の伝統芸能である阿波おどりに関する情報を発信。基礎知識、踊り方などが見られる。占いも楽しめる。
愛媛県西条市の西条祭り屋台に関する情報を地区別に分けた屋台名で検索できる。写真、所有者、制作年、彫刻師、大工名などを調べられる。
愛媛・松山城の築城400年を記念して2003年にかけて開催するイベント。詳しい行事予定、城の歴史を紹介。
東京の高円寺阿波おどり連協会に所属。活動日程や出演依頼の案内、祭りの日の写真などを載せている。メンバーも募集。
四国愛媛県北条市の祭好き有志を中心に設立された会。過去の祭の写真を掲載。各地の祭りへの参加・見学の記録もある。
8月に開催される高知県のよさこい祭りを紹介。準備の様子や祭り当日の熱気をとらえた数多くの写真、動画が見られる。
愛媛県川之江市で毎年夏に催される紙をテーマにした祭りを紹介。紙を使ったさまざまなイベントについて写真を交えて解説している。
戦前から正調阿波おどりを受け継いできた、徳島県阿波踊り協会所属の連。連の紹介、フォトギャラリー、入連の案内を掲載。
全国の阿波おどり情報を紹介。囃子(はやし)のMIDIや情報掲示板、交流掲示板などがある。阿波おどり関係のリンクもあり。
香川県丸亀市で8月下旬に開かれる祭りの案内が見られる。ダンスパフォーマンス、花火大会の内容などを紹介する。
高知県中村市で毎年夏に市民を上げて行われる祭りの様子を紹介する。提灯台パレード、納涼花火大会などがある。
香川県観音寺市で開催される「ちょうさ祭」を紹介。昭和初期の祭の様子や、祭の際に歌われる唄なども案内している。
香川県観音寺市で開催される「太鼓祭り」の紹介。祭の概要のほか、使用される太鼓台に関するデータを収録している。
徳島県鳴門市北灘町の伝統文化を継承する櫛木獅子舞保存会の活動記録。奉納、祭りでの様子、練習風景などを紹介する。
四国三大祭りのひとつにも数えられる、愛媛県新居浜市の「新居浜太鼓まつり」を案内。太鼓台の画像を多数紹介している。
徳島県の阿波おどりに参加する、アップテンポでリズミカルな連の紹介。国際交流も行っている。阿波おどり関連情報も掲載。
「愛媛西条秋祭り」や「西条石岡神社宵祭り」に奉納されるみこし台の紹介。フォトギャラリーや地域の祭に関する情報を紹介。
阿波踊り保存協会所属の連。会の由来や連長の教え、メンバーの声などを紹介。掲示板もあり。
徳島の阿波おどり振興協会に所属している連。歴史や年間行事、写真などを掲載。掲示板、チャットもあり。