日本の民話/神話

所属サイト一覧

岡山の民話

岡山県に伝わる昔話を多数紹介している。アニメーションのさし絵が付いているものもあり、紙芝居のように楽しめる。

Tazawako Art Village

民謡の宝庫と呼ばれる秋田に位置する民族伝統をベースにした劇をするわらび座。民族舞踊のワークショップも実施。

天狼星

琉球の天文記録や星にまつわる神話・伝説を収集している。八重山地方の星の伝説・記録や石垣島の古文書「星図」解説。

奈良のおはなし

奈良県内の各地に伝わる昔話などを取り上げている。「のせがわむかしばなし」や「十津川妖怪譚(とつかわようかいたん)」などが読める。

玄松子の記憶

日本の歴史・風土・民俗の結晶、神社。作者自身が訪ね歩いた各神社を画像とともにレポートする。

橋本裕之研究室

日本文化研究者が開設。大学での研究・講義内容や、著した文献の一覧が紹介されている。学生用の掲示板も設置。

供犠論研究会

志のある学者が集い、日本における供犠(くぎ)について議論、その要旨を掲載している。同分野他組織が行うイベント情報も告知。

民話

日本に古代から伝わる民話・伝説・逸話をみなおして、空想の世界へ旅立ってみる。

Symsun's Web

横浜金沢に伝わる話をアニメーション版とブック版にして紹介する。参考文献のリストもあげている。

神話と昔話 三浦佑之宣伝板

日本神話を中心とした古代文学と昔話などの伝承文学の研究者が開設。研究成果や大学の講義で使用した資料などを公開している。

出雲の語り部

出雲地方に伝わる民話を出雲弁で語る秦さん。それは神話と共に伝えられた神の言葉であるという。

市川のむかし話

千葉県市川市に伝わる昔話を記録した『市川のむかし話』から、いくつかの作品をぬき出してのせている。「でえだらぼう」などの話が読める。

猿田彦命と古代

静岡・愛知・岐阜県の、猿田彦命を祭った神社の地名表や、分布マップを掲載。八幡と表記される地名の分布マップなどもある。

西宮ふるさと民話

兵庫県西宮市に伝わる昔話を豊富に集め、インターネットで公開。テキスト版またはFlash版で閲覧できる。

恵比須講

狛犬の諸要素と分類についてのコーナーや、古くから呪術・祈祷などにエネルギーを発した言霊について解説する。

古事記のものがたり

日本神話の豊かさ、みずみずしさを伝えるウェブスペース。全国の古代遺跡、神話などを紹介する。コラムと作品がある。

ニッポン民俗学

日本・日本人とは何か?深層民俗学の立場から斬りこむメールマガジンを発行。テーマは天皇、陰陽五行説から仮面ライダーに及ぶ。

山の來暦

宮澤賢治の文学を地質学の観点からみてみた。また、火山にまつわる民話が多いことにスポットをあてて考察する。

日本神話の部屋

日本神話と世界の類似神話を比較研究。比較神話学の手法を用いて、日本神話の起源や形成過程などについて紹介している。

長野県民俗の会

民俗の変貌、食研究の課題と展望、子どもと伝承などのテーマで研究し、民族調査なども実施。例会や会報、総会の案内。

鬼の研究

「鬼」の歴史・文化的な考察を掲載。鬼アイテムの紹介のほか、お守りコレクション自慢もある。

宮崎の民俗 宮崎県民俗学会のサイト

会の紹介や入会案内のほか、県内民俗学研究のあゆみ、行事、関連施設などを掲載している。会誌『みやざき民俗』の目次もある。

むかしむかし

世界中の人々に日本の昔話を広めるために各国語に翻訳し挿絵をつけて掲載する。著作者、翻訳者等募集中。

徳島中央広域連合「民話」

SHOCKWAVEで楽しめる民話集。徳島(とくしま)県中央部の町村の民話を集めている。

民話の部屋

パンを販売するフジパンの民話のページ。日本全国の民話が音声(MP3)や文字、イラストなどで楽しむことができる。

飯能市の民話

埼玉(さいたま)県飯能(はんのう)市に伝わるむかし話をしょうかい。さし絵付きで、ふしぎな物語が読める。

広島県昔ばなしガイド

広島県内各地に伝わる民話が多く見られる。地域ごとにまとめる。神社、寺、地蔵にまつわるさまざまな昔話がある。

ひむか神話街道 - 宮崎県

宮崎県の高千穂町から高原町までを結ぶルート。沿線には古事記、日本書紀にまつわる神話などが残る。内容を伝える。

民族の小部屋

故郷の近江と土佐を中心として、民俗探訪の旅を続ける作者が取材した、各地における民族行事をレポートする。

西宮ふるさと民話

兵庫県西宮市に伝わる55話の民話をのせている。55話のうち26話はアニメーション版(ばん)がある。

引佐むかし話

静岡県引佐に伝わるさまざまな民話が見られる。しっぺい太郎、はたおり池、あまごい竜などの話がある。

哄笑亭

五十音順に落語の題名をまとめる。福岡県北九州市の神社めぐりの記録、地域に昔から伝わる民話を紹介する。

阿賀野川物語

北陸地方を流れる阿賀野川。各市町村に伝わる阿賀野川にまつわる昔話をとりあげてみた。

遠州民話の会

民話を学び、語り、交流の輪を広げることによって、平和で心豊かな社会を創る会。探訪記、語りの会の案内などを掲載している。

窓ぎわ文庫

子供を対象に絵本、児童書、歴史の本を貸し出す。会津に伝わる郷土食のレシピや猪苗代の民話も紹介する。

秋田の民話

秋田大学英語科の学生が製作。「八郎太郎物語」「抱き合いの松」「へでとんだ豆の粉」など5話を収録。英語バージョンも掲載。

Miku-nical

古事記に登場するさまざまなエピソードを披露。日本の神々を分類し、詳しいコメントを付したコーナーもある。中国神話も併記。

泉郷

静岡県駿東郡清水町八幡区における、灌漑用水にまつわる民俗についての調査報告。当地区に居住する作者が長期間行っているもの。

中野七頭舞

岩手県岩泉町小本に伝わる郷土芸能についての紹介。歴史や小道具についての解説、過去の公演の様子などを掲載している。

おにさんこちら

民俗学をライフワークとする作者が、鬼をテーマに開設したもの。惹かれたきっかけや、鬼に対する想いが切々とつづられている。

串間の民話と伝説

宮崎県串間の民話、伝説を紹介する。民話は『いたずら河童』、『かめごえ』、『天狗の火』、『まじない』などを収録。

日本近代文学講座 

千葉大学文学部日本関係者が運営。柳田国男の著作および吉本隆明の『共同幻想論』を読解・批評、その要旨を掲載している。

風が運んだ物語

大台ヶ原の「いっぽんだたら」というお守りに伝わる伝説。アメリカインディアン最古の部族・ホピ族の世紀末予言の話。

神夜の宴

日本の神話に登場する神々の名前を辞典にして整理。神話に登場する地名の辞典、昔話のウェブリングなどもある。

羽衣伝説のHP集

日本およびアジア一帯に伝わる羽衣伝説に関連した、ホームページのリンク集を提供している。

埼玉民俗の会

埼玉県内の民俗研究とその普及に努める。神社仏閣や慣習などを題材に、会誌『埼玉民族』を発行している。

その他のカテゴリ