総合情報

所属サイト一覧

列島いにしえ探訪

日本全国の遺跡や古墳を紹介するほか、考古学関連のニュースを配信。遺跡マップ、コラムも作成。

前方後円墳ホームページ

前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)について案内。古墳(こふん)が作られた理由や、はにわ・副葬品(ふくそうひん)の説明などをのせている。

しゃこちゃんのお部屋

遺跡と神社をめぐるバーチャル旅行。日本にはこんなにたくさんの遺跡があるんだと、再認識ができる歴史サイト。

縄文の風景

遺跡の風景とエッセイが遠く縄文の昔へといざなう。博物館や文献に関する詳しい情報も掲載している。

全国の古墳巡り

全国の古墳が50音順の表にまとめられ、それぞれの詳細情報へのリンクがある。墳丘長のサイズベスト50基一覧表も掲載されている。

楽しく学ぶ縄文倶楽部

縄文人の生活についてのほか、博物館と学校との新しい関係の考察、総合的な学習の時間のヒントなどに利用できる情報を掲載。

全国装飾古墳

装飾古墳中心の日本全国古墳一覧。県別、タイプ別に分けたリストを制作している。

泰山の古代遺跡探訪記

日本のピラミッドと巨石文化の痕跡をたどる探訪記を公開。超古代文明の遺跡の謎について、写真をまじえて記している。

水野の「縄文写真館」

全国各地の遺跡を写真と音楽を交えて紹介。「50万年前に掛川原人が存在していた」などの興味深い仮説も読める。

生活面

さまざまな視点からアプローチする縄文時代への扉。「ウルの縄文物語」は犬の視点からとらえた縄文人の暮らしを表現している。

大倭穴友会

横穴式石室の開口部、かたち、天井部、玄門など基本構造を写真をまじえて解説。石棺、竪穴式石室などにも触れ、豆知識も読める。

神々の足跡

大湯環状列石など日本のストーンサークルや日本各地のピラミッド伝説を写真とともに紹介する。

天皇陵 - 宮内庁

歴代天皇の御陵を歴代順やキーワードから検索できる。所在地やアクセス、参拝案内などの詳細情報が閲覧できる。

総合情報の意味をサードペディア百科事典で調べる。