ヨーロッパ挿絵本の世界 - 慶應義塾図書館
中世後期から17世紀に掛けて製作された挿絵入りの写本と印刷本を紹介している。主題・著者・出版地別索引などから検索できる。
中世後期から17世紀に掛けて製作された挿絵入りの写本と印刷本を紹介している。主題・著者・出版地別索引などから検索できる。
国立情報学研究所開発事業部アプリケーション課が運営する。学術用語がインターネットにより検索できる。利用法も説明。
語学、文学、哲学や心理学などの人文系研究機関のリンク集がある。学会別、地域別、分野別にリストアップされている。
歴史、宗教、政治経済など、調べものに役に立つ情報をジャンル別・トピック別に集めている。社会・人文学系が中心となっている。
哲学、文化・思想史、人文学、経営学の講義室で、それぞれに詳しい情報・論文・解説を提供している。『論語』の現代語訳もある。
日本および韓国・中国の文化財の文化・時代背景を、実物の写真を交えて紹介。考古、陶磁、絵画など9つのテーマに分かれている。
文系から理系まで幅広く主要な学術サイトをピックアップ。「生成する目録」のコーナーやメールマガジンも提供。岡本真が管理。
京都の学術関連の書籍を発行している。図書目録および新刊情報、本の購入方法の説明がある。ジャンル別などで検索できる。
河合塾が集めた全国の刑事法研究者からの研究内容やゼミ内容などのアンケート。刑法関連の推薦図書やリンクも掲載。
段階的なステップを踏んで問題を解いていくことで、四字熟語を学習できる。出題一覧や暗記シート、全問正解者の紹介などを掲載。
ギリシア古典を研究する時に役立つサイトを紹介するリンク集。法律や科学、教育など、扱う分野は多岐にわたっている。
学術分野に関する情報を提供。国内の学会・研究会、海外学術関連、医師会などのリンク集が作成されている。
国内の言語学分野を含む人文科学系ホームページの全文検索エンジン。東京外大AA研COE非常勤研究員・永崎研宣による作成。
美術史、社会史、心理学など多数の人文系メーリングリストを収集。参加時のエチケット、リスト募集情報もある。
人文・社会科学系の趣味分野を扱う。学術資料データベースやリンク集を提供。LZH圧縮されたPDFデータをダウンロードできる。
西洋古典と神話に関する情報を提供。管理人の武井健一は、自称古典主義者兼浪漫主義者。文学、語学、哲学など取り上げている。
ノーベル賞の女性受賞者一覧、自然科学分野および人文社会科学分野における国籍別受賞者数、日本人受賞者などのデータを公開。
日本語、日本文学、中国学芸などの関連施設、団体、データベースをまとめたリンク集。社会科学に関する情報もある。
芸術に関するサーチエンジン。絵画、彫刻とオブジェ、写真、イラストレーション、コンピュータアート、陶芸、版画、建築がある。
河合塾による、大学の研究および研究者の世界を紹介。大学教官が自分の専門分野について説明している。
翻訳家の作者が、仕事で必要な調べものに利用しているリソース情報を公開。ジャンル別になったリンク集・トピックがある。
シンプルなライフスタイルを目指し「アニミズム」という言葉をベースにした活動をしている。愛用品、本、音楽の紹介、日々のできごとを綴っている。
京都の学術関連情報を発信している。学会および研究会の動きが把握できるのをはじめ、各データベースのリンク集がある。
文化人類学者・今福龍太によるエッセイをはじめ、時評、書評などさまざまな文章を多数公開している。同時多発テロ後の世界についても触れている。