大学の学部、研究室/研究機関

所属サイト一覧

メディア教育開発センター

文部科学省と大学の共同利用機関。衛星通信による映像交換などの大学間ネットワークや各種教育メディアのデータベースを提供。

国立教育政策研究所

教育に関する基礎研究を行う機関。シンポジウムや講演会の概要、刊行物案内、教育情報データベースなどを収録している。

早稲田大学国際教育センター

外国学生・帰国生のための入試要項、海外留学・研修の手引き、短期留学プログラム、奨学金など、国際教育に関する情報を発信。

コンピュータ教育開発センター

学校教育におけるコンピューターの基礎開発研究を通して利用促進を支援する文部科学省・経済産業省共管の財団法人。

東北大学大学院教育情報学研究部

教育情報学を専門とする学部。院の概要、教官一覧、研究公開、主な就職先、学生へのインタビューなどが見られる。

仙台市教育センター

教員による課題研究発表会、子どもの生活実態調査、各学校で実施された交流学習の様子などが紹介されている。

龍ケ崎市教育センター

教育に関する調査・研究および相談・指導助言を充実させる事業を行っている。不登校の児童生徒を対象とした「夢ひろば」がある。

浦和市立教育研究所

教職員の研修、図書館情報教育の推進事業を行っている。教育相談室では専門カウンセラー・専門医が応じてくれる。

大宮市立教育研究所

授業に必要な情報を学年・教科・単元別で、検索できる。一般向けの教育相談は面接か電話で行っている。

岡崎市教育研究所

パソコンソフトや教育資料のライブラリーとして、常駐している係員が活用のためのアドバイスをしてくれる市立リソースセンター。

川越市立教育研究所

コンピュータ教育・英語教育などの研修を教職員を対象に行っている。関連書籍・ビデオが収められた資料室の案内もある。

みどりの光のひみつ - こどもむけ

子どものかいた絵本(えほん)が読める。それぞれの場面(ばめん)でナレーションもきくことができる。

滋賀大学 環境教育湖沼実習センター

今後の環境教育を担う実践力のある指導者を養成するための施設。水質データマップなどのプロジェクトやセンターニュースを紹介。

愛媛大学教育学部障害児教育講座

所在地は愛媛県松山市。講座の概要、スタッフ、聴覚言語ならびに発達障害の各コース、教育学研究科を紹介する。リンク集もある。

三宅島-神津島2000ページ

群馬大学教育学部の早川由紀夫助教授が提供する地震・噴火関連のニュース分析と見解。写真などの図版入りで解説している。

戸田市立美女木小学校

学校紹介の中では珍しい地名のいわれにも触れている。学校だよりは毎月更新、PTAの活動内容についての報告もある。

金沢大学教育学部附属高等学校

最近のニュース、学校紹介のほか、教官・生徒・卒業生のコーナーを設置している。校内のミニツアーもできる。

インターネット版 植物の生殖

広島大学教育学部の研究室によるオンライン事典。さまざまな植物の繁殖方法をまとめている。花の器官なども説明。

日本教育工学会(JET)

教育現場を改善するための多様な研究を行っている。論文の検索のほか研究会の案内などを掲載。

野崎研究室 - 愛知大学

文字認知やJavaによる漢字学習教材の研究を行っている。研究領域や論文題目などを掲載。そのほか文字使用頻度表を公開している。

JERIC(ジェリック)

インターネットの教育利用を支援する早稲田大学のプロジェクト。インフォメーションデスクを学校単位の登録制で無料利用できる。

日本LD学会

学習障害に関する研究、臨床、教育の進歩と質的向上、福祉の増進を図る目的で活動。組織概要、会長のあいさつなどを紹介。

日本インターンシップ学会

学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うことの研究を推進。組織ならびに活動内容を紹介する。

広島大学教育学部

教育や学びという人類に普遍の営みを専門的に学習。目標、特色、五つの類と15のコースからなる教育組織と卒業後の進路を紹介。

宮崎大学教育文化学部

所在地は宮崎市。学部長のメッセージ、沿革、組織、学生数、交通機関とアクセスを説明。課程とコースなどを紹介する。

千葉大学教育学部

学部の沿革、概要、組織を紹介する。入試情報も提供。図書ならびに学部内の検索機能があり、利用方法の説明が見られる。

愛知大学名古屋一般教育研究室

賢い社会人、自立した市民、自己管理のできる人間のための教育のあり方、手法を研究。研究会、議事録、論集などを案内する。

石川県 - 工学設計教育センター

学生自主運営のプロジェクト活動を推進。そのひとつである、学内外に開かれた知的遊び場「夢考房」を紹介している。

千葉県特殊教育センター

特殊教育の「調査研究」「研修事業」「普及事業」「教育相談」を柱とする組織・業務の案内、および障害と教育について述べる。

佐藤弘明研究室 - 専修大学

英語教育用ソフトウェア開発の研究をしている。映画のセリフから例文を検索できる、CCデータベースなどの解説を掲載。

日本高専学会

事務局は兵庫県神戸市西区。入会手続き、行事予定、学会誌、出版物、活動記録、理事会日程ならびに議事録を紹介する。

国際基督教大学教養学部

学科ならびに教員を紹介する。専修分野である教育学、心理学、教育工学ならびにコミュニケーションの中身を説明。

埋橋研究会 - 東洋大学

読解を通して英語力を養う研究会。会の案内のほか、英語データベース埋橋コーパスの紹介などを掲載している。

上越教育大学総合学習分野

総合的な学習の時間に関して、創造的なカリキュラム開発に取り組む。教官、院生と研究テーマなどを紹介。掲示板を設置。

PHP総合研究所 - 教育問題

民間シンクタンク「PHP総合研究所」による、教育問題に関した研究・プロジェクト、刊行物などの紹介。

前橋市総合教育プラザ

教職員の指導力向上のための研修を行う教育研究所、児童生徒・保護者を対象とした教育相談室、図書室などが紹介されている。

本荘市立尾崎小学校

学校の由来や歴史に関するクイズ集のほかに、数についてのクイズも。お知らせ「尾崎タイムズ」もオンラインで読むことができる。

八戸市立三条小学校

教育目標、努力目標、沿革、校歌、行事などを収録。八戸市ともリンクされている。           

豊橋市立豊橋高等学校

定時制課程が充実する高校。2交代制の昼間と夜間の3種類を設置する。学校の歴史や特色などを紹介。学校行事やコース案内もある。

Java版教師用RCRT

イギリスの臨床心理学者によって開発された心理テスト。教師がどのような視点で子供達を見ているのかを解き明かす。

脇田研究室 - 福井大学

コンピューターを利用した日本語教育の研究。漢字にルビをふってくれるソフトウェア「Kanji-Ruby」の解説とダウンロードなど。

滝内研究室

大阪経済大学人間科学部の教員の研究を紹介する。授業科目の紹介、レジュメ、福澤諭吉に関する論文を掲載。掲示板を設置。

モノグラフ・小学生ナウ

全国の小学5年生男女3200人のサンプリング調査から、小学生の中に存在する心の中に潜む「男らしさ、女らしさ」の期待を点検。

那覇市立教育研究所

教職員の研修と教育研究を主な事業とする。各種研究の概要、図書資料、および情報教育への取り組みなどを紹介。

音楽の教師に役立つページ

音楽用語、音楽教育事例集、生徒作品、MIDI、楽器について、日本の音楽についてなど、音楽関連のリンク集を収録。

高岡研究室 - 島根大学

島根大学教育学部の高岡信也の研究室。学社融合のまちづくり、地域教育コーディネーターなどの話題を提供。

チャイルド・リサーチ・ネット

世界の研究施設や研究者と交流し問題の解決をめざそう、と小児科医がつくったネット上の研究所。資料集など、幅広く奥深い内容。