アドベンチャーゲームWEB RING
アドベンチャーゲーム関連の内容を掲載していれば気軽に参加できるリンク集。各種バナー、登録方法や参加者一覧を表示。
アドベンチャーゲーム関連の内容を掲載していれば気軽に参加できるリンク集。各種バナー、登録方法や参加者一覧を表示。
イソップ寓話集などからセミならびにアリを考察する。テクストや挿絵における虫たちの描かれ方の変化の様子などを説明。
事務局は東京大学文学部哲学研究室。設立趣意書、運営組織、今までのセミナーと今後の予定、会員の近況などを紹介する。
キケロ、アレクサンドレイア、ガレーノスなど、筆者が日夜せっせと励んでいるストア派断片翻訳の成果の一部を公開。
イデアの超越性をめぐるアリストテレスの批判や、プロティノスの視点を検討する。
新プラトン主義として位置づけられるプロティノス。その前に新プラトン主義とは何であるのかを考えてみよう。
感覚対象は影のような存在であると語るプロティノス。感覚の能動性と受動性とは何かについての考察。
哲学を学習した作者によるギリシャ哲学の入門解説。興味深いトピック・テーマについて考察を加えている。
プラトン『国家』で論じられる「正義」を論じる。『国家』に登場する人物や状況設定の説明もあり。
ソクラテスの生涯および、哲学を紹介。原始経典にみる仏陀の言葉やことわざ500選集もまとめている。
ソクラテスの影響から出発したプラトン哲学。イデア論そして彼の哲学の中心と思われる善について考える。
タレスを最初の哲学者と断定するのは難しいが、初期の哲学の様相と、そこからどうソクラテスへと発展していったのかを考察。
ソクラテス以前の古代ギリシアと思想の始まり、ソクラテスの登場と哲学の発展過程を説明する。
言葉は本当に通じるのかという疑問に突き動かされた作者が、リュシアスやアントキデスの弁論集の邦訳を発表。
対照的な2者を比較しながら古代ギリシアにおける自然学と形而上学のあり方にスポットをあてる。