Pagina de kurati - acerca de TOWNS
Linux for FM-TOWNS情報を提供。FAQ集やTOWNSのScanCode一覧表、Linux/TOWNSが収録されている書籍やCD-ROMの紹介などを収録。
Linux for FM-TOWNS情報を提供。FAQ集やTOWNSのScanCode一覧表、Linux/TOWNSが収録されている書籍やCD-ROMの紹介などを収録。
ローマ史マニアの大学生が、かつて大学の講義を通じて書きためたレポートや卒業論文を整理し直したもの。
医師、化学者、錬金術師と多彩な顔を持つパラケルスス(1493-1541)。日本語に翻訳された書籍リスト、研究文献リスト、関連団体の紹介がある。
目と耳のハンディキャップを克服し、平和と福祉のために世界を講演して回ったヘレン・ケラーの団体。概要やヘレンの生涯を載せている。
管理人の人生を変えた『ガンジー著作集』ほか、ワークショップ「ガンジーの糸車」を紹介。不服従運動への考察も述べる。
1337年英仏間で勃発した百年戦争のてん末を、黒太子ことエドワード王にスポットを当てて解説する。ジャンヌ・ダルクの話題も。
キューバが生んだ19世紀の詩人、思想家、ジャーナリストで独立運動の指導者。彼の足跡と同時に国の歴史をたどる。
「太陽の沈まぬ帝国」と言われたスペインの黄金時代を築いた国王。年表やエピソードガイドをそろえ、スペインの歴史概観を載せる。
古代ローマ帝政の基礎を築いたカエサルを研究。略年表から名言集、参考文献までを案内。ローマ共和政時代の政治機関も解説する。
マリー・アントワネットに関するさまざまな話が見られる。年表、家系図、本人にまつわるエピソードを紹介。
古代ローマの政治家、軍人、文筆家ユリウス・カエサルにスポットをあてる。人となり、参考文献などを紹介する。
古代ローマ帝政の基礎を築いたカエサルを研究。略年表から名言集、参考文献までを案内。ローマ共和政時代の政治機関も解説する。
フランス王妃マリー・アントワネットの基礎知識。誕生から死までを、さまざまなエピソードを交えて紹介している。
2人の歴史上の女性の生涯や周辺人物を詳しく解説している。管理人の歴史を楽しく学んでもらおうという考えからクイズが設けてある。
ポルトガルのジョン王の息子が航海奨励をしたことから始まったスパイス発見の歴史。バズコ・ダ・ガマとの関係が興味深い。
世界史・日本史に登場する偉大な歴史上の人物から、名前こそ残していないものの重要な働きをしたり、言葉を残した人物についての評論。
フランス・ルイ13世時代の宰相・リシュリューを取り上げ、功績や家族、女性関係、敵やデュマの三銃士に登場するリシュリューの語録などを紹介する。
英国人作家、ジョーン・ハスリップ著『マリー・アントワネット』翻訳者による内容紹介。コラムやフランスの風景写真も見られる。