総合ガイド

所属サイト一覧

鈴本演芸場 - 東京

交通アクセス、毎月のスケジュール、芸人紹介をはじめ、周辺の見処、食べ処を紹介。鈴本の歴史や落語豆知識コーナーもあり。

上方落語協会

上方落語協会の公式ページ。関西の落語の歴史、最新落語会情報などのほか、上方落語のイベント「彦八まつり」を紹介。

世紀末亭

上方落語の190ものファイルテキストが掲載されている。落語ゆかりの街並みや建物、芸術品も紹介。

RAKUGO.COM - 見世物文化研究所

落語をはじめ、見世物、浮世絵、歌舞伎などの江戸文化のデータベースと関連書籍リストを提供している。

落語協会

鈴本演芸場の落語会などが見られる、インターネット放送の試みや、読む落語など。オンラインならではの試み満載。

落語検索エンジン「ご隠居」

落語の題目データーベース。落語用語集、登場人物の人気投票コーナーなど初心者から上級ファンまで楽しめる内容になっている。

古典落語ネタ帳

50音別に、古典落語の話の内容を公開している。資料編の中には、古典落語の特徴、歴史やオチの種類などの解説もあり。

噺の会じゅげむ

大阪高槻市を拠点とし公演を行う素人落語会。過去の活動記録やネタの紹介をしている。

生活の柄

落語と読書が趣味の作者が、鑑賞一覧、個人的な落語日誌、各落語会一覧を載せている。古今亭志ん朝のコーナーもある。

天狗寄席

山形県米沢市の落語好きの会・落語長屋が制作している。落語用語の解説や小噺集など、情報豊富。

webらくご三昧

落語を愛する人のために、リンク集、掲示板、チャットルーム、人気投票を設けている。落語について何でも知ることができる。

東西落語家系図

三遊亭圓生(初代)、三笑亭可楽(初代)、桂文治(初代)、松富久亭松竹(初代)をはじめとする、落語各派の系図を掲載している。

落語のバーチャルワールド

江戸時代に始まった落語の世界が味わえる。噺家コラム、奇談シリーズ、落語ネタの不思議な話などを掲載。

東西落語特選

ナマの落語の臨場感をそこなわない工夫をほどこした文章で、東西の特選落語を楽しめる。江戸時代の方位・時刻・通貨の紹介もある

あさおうな吉寄席

若手落語家と落語を愛する人が集まる寄席の講演案内を掲載。事始めのコラム、これまでの出演者についても読める。

寄席『 』亭

素人の噺家が揃った落語会の講演スケジュール、歴史、メンバー紹介、お客様大募集コーナーがある。東京都周辺落研リストもあり。

らくごのぺーじ

代表的な落語の話のあらすじが読める。掲示板や関連リンク集、ダウンロードコーナーもあり。

桂枝雀 - 落語うぇぶぺーじ

CD・テープ、ビデオ・LDのカタログ集。独演会のものから落語ライブや、1996年のアメリカ公演の収録作品を紹介。

春風亭柳好 - 公式ページ

五代目・春風亭柳好の公式ページ。プロフィール、代々の柳好、高座予定、真打昇進披露パーティの様子などを掲載している。

YAMAI-KOU-KOU

子供噺、怪談噺など、代表的な江戸落語と上方落語を文章で掲載するほか、艶咄小話集も読むことができる。江戸時代の方位・通貨なども解説。

落語の部屋

噺家や落語演題の一覧などを掲載したデータベースや、作者が、見に行った園芸の記録などがある。

WWW pages about RAKUGO

膨大な数の落語関連のリンク集。落語についてのあらゆるページにジャンプできる。

落語クイズ

普通コースと上級コースの落語クイズに挑戦。落語のカセットテープが当たるかもしれない。

名作落語大全集

名作落語を50音順に整理して一覧表示しており、一部の作品については内容をテキストで紹介している。パズルのコーナーも設置。

哄笑亭

五十音順に落語の題名をまとめる。福岡県北九州市の神社めぐりの記録、地域に昔から伝わる民話を紹介する。

落語山 妙像寺

住職が本業の素人落語家・雲水坊だん風が、素人落語について紹介している。ほかに、妙像寺と骨髄バンクについても掲載している。

招笑亭

落語の話題と要約、上方噺家の系図が見られる。趣味のパソコンの話も掲載されている。

有遊会

江戸・明治の通人たちが残した遊びと学びの精神を学び「笑文芸」に挑戦しつつ会員間の交流をあたためる。

葛飾瓦版

ファンが落語に関するコラムを記している。時代劇「鬼平犯科帳」のコーナー、掲示板なども設けている。

上方芸能/上方落語

「石段」などの出囃子が聞ける。上方芸能、落語関係のリンク集もある。

落語とは?そして噺家という生き方

笑福亭伯鶴さんが書いた記事.。新宿『末広亭』消滅報道をめぐる、 落語の将来や東西の寄席システムの違いなどについて。

落語の舞台を歩く

東京の落語の舞台となった場所を訪ねた記録を掲載。写真や地図を交えて、街の変遷なども紹介している。

鹿石亭

大阪歯科大学上方落語研究会OB会の会員による落語会で2年に一度公演している。歴史や活動状況。

落語三昧

落語研究家で録音エンジニアでもある作者によるページ。録音源データの解析紹介や、音源コレクションにまつわるコラムを掲載。

笑韻亭

落語協会が大好きな席亭・与太八が、演目、噺家、寄席について掲載している。モーツァルトについてのページもあり。

落語web - 東芝EMI

東芝EMIが提供する落語CDの紹介ページ。桂米朝、桂枝雀をはじめとする落語家の落語を収めたCDやビデオの紹介を掲載している。

らくごのぺ

ABCテレビの「ざこば・鶴瓶らくごのご」と関西寄席情報。詳細な関西落語のスケジュール、題目一覧などを収録している。

鹿流亭 - ろくりゅうてい -

詳細な上方噺家系図を掲載している。そのほか、現役噺家(はやしか)の入門年や名前の歴史もある。

MUGAKU

大学の落研での4年間で知った落語の楽しさ。しずおか寄席などの行った寄席、噺の紹介をする。

寄席三味線 内海英華

上方落語界で活躍する女流・寄席三味線奏者のプロフィール、掲載記事が紹介されている。出ばやしの音声ファイルも多数収録。

笑点 - 私の笑点、貴方の笑点

テレビ番組「笑点」への感想を載せるほか、大喜利出演者への意見、番組アンケートをそろえる。木久蔵ラーメン来訪記もあり。

Waracchau! Hahaha

落語、狂歌、噺家が中心の「笑い」をテーマにしたコーナー。熟語や思わず笑ってしまう写真なども楽しめる。

もずの嘴 -落語・演芸Web-

演芸の“イマ”を伝える。面白い芸を中心に、寄席やライブ、街角の芸などの情報が満載。幅広いジャンルの演芸を取り扱っている。

笑韻亭

落語協会が大好きな席亭・与太八が、演目、噺家、寄席について掲載している。モーツァルトについてのページもあり。

噺新聞

作者の独断と偏見による落語のエッセー、気になる落語会のスケジュール、ニュースになった人に関するコラムが読める。

世説噺語

主に首都圏での寄席や落語の会についてのレポート「見聞記」や、関連資料・書籍などを紹介している。

落語が好きで何が悪い!!

全国各地の大学落研、素人落語家の公演情報を集めたページ。全国の素人寄席スケジュールを網羅した、公演カレンダーを掲載。

福広がり

北部九州および山口の落語会情報を載せる。日程、開演時間、会の名前、場所を示す。メールマガジンを配信。

その他のカテゴリ

総合ガイドの意味をサードペディア百科事典で調べる。