中部

所属サイト一覧

トヨタ会館

トヨタ車の新車開発、環境との関係などさまざまな紹介を行っている。トヨタシアターで関連映画を上映中。

明治村

明治建築を保存・展示する野外博物館。広い敷地内に教会、病院、工場、商店などの復元建物が並ぶ。村内マップや歴史解説を掲載。

名古屋市博物館

旧石器時代から現代までの尾張の歴史を展示した博物館。考古、民俗、美術工芸などの展示がメイン。尾張の歴史も映像で紹介する。

HALL OF HALLS

清里萌木の村にあるオルゴール博物館。アンティーク・オルゴールを含む自動演奏楽器と、日本の伝統的な食器を収蔵・展示している

マンドリンの音の博物館 - 愛知県

世界中のマンドリンのレコードやCD、イタリア製の名器などをコレクション。日本初のマンドリン製作者・鈴木政吉翁の紹介も。

富山県博物館協会

県内の博物館・美術館の総合ガイド。館名検索、ジャンル検索、マップ検索ほか展覧会案内やイベント案内、リンク集も掲載。

愛知県美術館

名古屋市東区に所在し、愛知芸術文化センターの一翼を担う機関。20世紀を中心とした日本や海外の絵画、彫刻、版画を収集展示。

資生堂企業資料館 - 静岡県

静岡県掛川市にある。資生堂の化粧品を明治時代から現在にいたるまで展示。日本の化粧品の歴史がわかりやすく紹介されている。

長野県立歴史館

東日本と西日本の合流点として独自の風土と文化をはぐくんできた長野県の歴史に触れるための施設。展示、催し物、利用の案内。

北方文化博物館

新潟県横越町にある博物館。大地主・伊藤家の栄華がしのばれる豪農の館。美術品・工芸品などを多数展示。

富士市立博物館

静岡県富士市、広見公園内にある博物館。古墳や集落跡、工芸、民芸品などの文化資料を展示している。子供用のクイズなどもある。

須玉町歴史資料館 - 山梨県

南アルプスをのぞむ木造校舎を利用した郷土資料館。観覧案内、展示案内をはじめ、ニュースや資料、データベースなどを多数公開。

小松市立博物館 - いちはくINFORMATION

はにわ、儀礼用具、九谷焼などを所蔵し、郷土の歴史と生活を振り返ることができる。展覧会の案内とあわせ、近隣美術館も紹介。

萬巻楼水と緑の館 - 新潟県

新津市を流れる河川や滝・清水、秋葉丘陵の自然を紹介している。バードウォッチング・森林浴情報も掲載。

藤山歴史資料館 - 愛媛県

妙見山古墳の遺跡と出土品を紹介し、復元までを14枚の連続写真で解説。発掘調査概報などの資料データベースも公開している。

萬巻楼鉄道・石油王の館 - 新潟県

鉄道資料館と石油の里公園を紹介。鉄道の歴史をはじめ、SLや駅弁の話題が満載。電車運転バーチャル体験もできる。

伊豆オルゴール館

アンティークオルゴールや自動演奏楽器でのコンサートを開催。120点もの展示もしている。イベントカレンダー掲載。

萬巻楼地域学の館 - 新潟県

新津の遺跡や伝統文化、文芸、郷土料理を紹介。生涯学習支援施設である新津市民大学、ゆかりのある坂口安吾も取り上げている。

萬巻楼花と香りの館 - 新潟県

花き園芸の地として知られる新津市。花の栽培Q&A;、花の撮影アドバイス、子どもフラワーアレンジメントコーナーなどがある。

豊田町香りの博物館

静岡県磐田郡豊田町にある、「香り」の文化をテーマにした博物館。世界各地の香りにまつわる美術工芸品を常設展示している。

白川郷野外博物館合掌造り民家園

所在地は岐阜県白川村。施設概要、合掌家屋、手作り体験教室、近々の出来事などを紹介する。メールマガジンも配信。

新潟市郷土歴史博物館(仮称)

2004年3月に信濃川左岸にオープン予定。施設ならびに常設展示、資料を紹介する。利用案内などが見られる。

石川県銭屋五兵衛記念館

所在地は石川県金沢市。近世を代表する海運業者銭屋五兵衛の人物像、偉業がわかる資料を展示。館内案内などがある。

塩沢町立今泉博物館

新潟県塩沢町にある博物館。南太平洋のパプアニューギニアの民族資料、世界の人形、仮面などを展示する。

北相木村考古博物館

長野県北相木村に所在。主な展示品、利用ならびにイベントの各案内が見られる。考古学に関するニュースなどがある。

イヨボヤ会館

「鮭」をテーマとした新潟県村上市の博物館。トピックに加え、フロアガイドや鮭に関するウンチク、周辺マップを掲載。

酒の文化館

半田市にある酒の博物館。日本酒の知識と理解を深めることができるような展示がある。施設案内や、地図などを掲載している。

徳川美術館

日本で三番目に古い私立美術館「徳川美術館」は徳川家康から形見分けされた家康愛用の品々を収蔵。館内の収蔵品の画像付き。

碧南市哲学たいけん村無我苑

所在地は愛知県碧南市。瞑想回廊、市民茶室、研修道場の各施設を備える。利用、行事、交通の各案内が見られる。

新城市設楽原歴史資料館

戦国時代の「長篠・設楽原の戦い」についての資料および火縄銃の展示がある資料館。愛知県新城市に所在。所蔵の火縄銃の画像あり。

その他のカテゴリ

中部の意味をサードペディア百科事典で調べる。