俳句

所属サイト一覧

平安時代私家集

平安時代の私家集を理解しやすくするためにに詠歌年代順に再編成した。院政期鎌倉期の私家集の注釈もダウンロードできる。

板の間句会

語句を登録してボタンを押すだけで俳句が詠めるインターネット句会。名句や秀句が解説付きで検索できる。

日本伝統俳句協会

俳句を守りその伝統を正しく継承していくことを目的に設立された協会の公式ページ。オンライン俳壇・句会などがある。

月刊ヘップバーン

俳人黛まどかが主宰する女性のための読者参加型俳句結社「月刊ヘップバーン」の案内。

俳句の森

昭和60年からの竹内睦夫句集のネット版、俳誌『松毬』の紹介、江戸時代の俳人横井也有の作品の鑑賞。

日本語で遊ぼうの会

文芸全般に関する情報、作品が満載。俳句、川柳、短歌、エッセー、オンライン小説、文学者データベースなどを収録している。

Sumiko's

小学校の授業で短歌に出会ったのが始め、忘れがたいひととき、ひとときの思いを文字に託す。

伊吹嶺

栗田やすし主宰の俳句結社「伊吹嶺」のページ。会員・同人の句を掲載するほか、だれでも参加できるオンライン句会を開催。

久森謙二 - 俳句集

雑誌『山と川』主宰、座禅堂・烏暁庵庵主による俳句集。エキスパンドブックで読める『山上冬芽』を掲載。

写真版 俳句歳時記

四季それぞれの美しい花の写真とともに作品を鑑賞できる。今日の一句や自分の作品を紹介するほか、花だより、季語索引もある。

月刊ヘップバーン

俳人黛まどかが主宰する、女性のための読者参加型俳句結社『月刊ヘップバーン』の案内。

第2回献血俳句コンテスト

生命、愛、友情、助け合いなど献血をテーマにした俳句の作品を募集する。応募期間は2004年1月16日まで。案内がある。

青海波

斎藤梅子が主宰する俳句結社。俳句誌『青海波』の歴史や主宰の略歴、入会案内などを掲載。俳句作品も紹介している。

雄鬼の俳句箱

大石雄鬼の俳句作品集。四季別に観賞できる。メール句会の結果や、田川飛旅子主宰の俳句誌「陸」のダイジェスト版も掲載。

へぼっく

自由律俳句結社「隋雲」の鳥取県支部「きやらぼく』。季語も五七五にもとらわれない自由律俳句を提唱。

仙台を拠点に活躍している俳句結社「滝」の俳誌を紹介。主宰は菅原鬨也。多数の掲載作品を鑑賞できる。

周防一夜会だより

山口県の田布施町を中心とする自由律俳句の会。月例句会の作品や江良碧松の略歴、自由律俳句の概要解説などを掲載している。

俳誌のサロン

『ホトトギス』『春耕』『沖』ほか日本を代表する俳句結社各社の情報と俳誌を紹介している。俳誌はPDFでファイルで閲覧可能。

全日本積穂俳画協会

俳句の心を簡素に表現するのが俳画。奈良在住の籔本積穂氏の作品を紹介、四季折々の趣を感じることができる。活動記録もある。

Yukuko's

俳句メモリーと名づけられた、日記形式の日々の思いを綴った俳句を解説をつけて収録した。

三十一文字コンテスト

「愛」をテーマにした短歌を全国から募集し、優れた作品を歌碑にするコンクールの紹介。募集要項、今までの入賞作品などを掲載。

バーチャル歳時記

季節ごとにアニメーションで季語を説明する。画面上の対象物をクリックすると、詳しい季語の意味がわかる仕組み。

もぐら選歌集

時事問題、学校生活、日々の生活などさまざまなものに目をむけた、現代的表現の俳句を創作する。

不易流行

吉田松陰の町、俳人・種田山頭火の庵、彦根城、草津などのテーマや、季節の花々などの写真とともに詠まれた俳句。

よりみち俳句

季節感あふれるオリジナルの俳句を写真とともに紹介する。名句鑑賞ではマイナスイメージの悪の文字をいれた俳句をとりあげた。

鶴ヶ島、藤縄善朗

埼玉県鶴ヶ島市在住の作者が話題を発信。俳句の投稿を受け付ける。句会の様子、俳画、地域文化情報などが見られる。

かたばみ俳句会

森田公司が主催する結社。会の概要ならびに活動内容、主宰者のプロフィール、自選の句、近詠を紹介。入会案内がある。

趣味?俳句ですょ

自身の作品や、投稿作品、弥生山歌仙道場では連句を掲載している。

知音俳句会

東京都港区を拠点に活動している会。代表は行方(なめかた)克巳、西村和子。俳誌からの作品紹介や添削、投句コーナーがある。

俳句を心から愛し楽しむサークル。雑誌紹介、句会の告知、会員の作品、参加希望の問い合わせ先の案内が見られる。掲示板も設置。

海紅

中塚一碧楼(いっぺきろう)が創始した自由律俳句会の機関紙WEB版。巻頭句をはじめ、投稿作品や創始者の歴史を紹介する。

季節風

静岡市を中心とした十句会の合同句会報。各句会の俳句のほか、県内の文化や行事などを紹介している。同人紹介もある。

言葉の仮やど

句会の準備・流れの紹介や吟行の案内。投句にコメントを付けたものや、自身の作品を掲載。

帆船

須佐薫子主宰の俳句雑誌『帆船』の公式情報。毎月ごとに俳句を公表するほか、句会や句集の案内をしている。俳句の基本も解説。

俳画と俳句と日本そば

昭和47年からつづった句集『妻・皆子と』。季節をかんじる花やくだものの絵とともに紹介する。

オンライン俳句

白い息・柿・せみ・春風・こたつ・缶コーヒーなどのテーマから作品を創作。投稿作品をコメントを添えて発表する。

風の調べ

愛媛県在住の今束よし乃が自作の俳句や詩を発表している。「季節の風」と題された句集は写真付きで紹介。エッセーと日記もある。

わたしの俳句歳時記

今週の季語、暦、名句などが紹介されており、俳句をつくるときに参考になる。季語の検索、投句を行う場合は有料の会員登録が必要。

俳句歳時記

春夏秋冬および新年の季語を、時候・天文・地理・生活・行事・動植物などのジャンル別に紹介。主宰・青柳 八風の俳句塾もある。

四国巡礼余話

お年寄りの初心者の作を掲載している。俳句や四国巡礼の話などをつづる。自選俳句、プロフィールもある。

俳句通信

月刊俳句通信の入会案内や初心者のための入門講座や作品鑑賞会のお知らせなど。初心者歓迎、新会員募集中。

俳句スクエア

俳人の五島高資による、俳句の総合情報。投稿俳句の掲載、俳句の入門講座や評論、英語俳句についてなど、豊富な内容。

船団の会「e船団」

今日の一句を坪内稔典が解説する「日刊e船団」、毎日新聞に連載されている「新季語拾遺」のWeb版などのコンテンツから成る。

銀天俳句館

正岡子規ゆかりの地として小中高校生俳句大会を催す俳都松山。応募作品、入選作品をあわせて発表する。

俳句航海誌

童夢の俳号を持つ管理人が、自作の句を多数公開する。投稿欄も設置、作品を受け付けている。BBS、チャット、日記もある。

松本芒風の俳句サロン

句会「あじろとうきょう」の幹事をしている作者による俳句ギャラリー。掲示板や「俳句こぼれ話」などを掲載している。

たまご社

春から夏の季節の移り変わりを詠んだ『10月の宇宙は』。調理次第でおいしいたまごのような作品をめざしているという。

中大俳句会

中大俳句会の活動紹介。句会開催時の作品と得点、選者を報告している。中大生以外の学生、社会人も参加可能。伝言板もある。

蘭子

オリジナルの詩や俳句を読むことができる。リレー小説の続きを投稿することも可能。

若葉

虚子の理念である「花鳥諷詠」、「客観写生」をモットーに、自然や人間の諸相を季題を通して詠む。例会、後援会の案内などが載る。

その他のカテゴリ