さんわ
「伯方の塩」でおなじみの伯方島から発信。味岩のり、特製塩ラーメンなど、他ではお目にかかれない逸品をオーダーできる。
「伯方の塩」でおなじみの伯方島から発信。味岩のり、特製塩ラーメンなど、他ではお目にかかれない逸品をオーダーできる。
愛媛県宇和島市の会社が太刀魚の巻焼き、鯛めしといった郷土料理から新鮮な魚まで産地直送。自慢のレシピの投稿コーナーもある。
宇和海ならではの鮮魚「はらんぼ」を使った「じゃこ天」、「じゃこ竹輪」を販売する。じゃこ天ができるまでの工程も写真で紹介。
今治名物「すまき」カマボコや竹輪をインターネット販売する。マスコット「すまきち君」のギャラリーなどのオマケ付き。
愛媛県八幡浜市にあるストアー。銘菓「タルト」をはじめ、焼き抜きカマボコやじゃこ天といった愛媛特産アイテムを注文できる。
生まれはなんと平安時代。八幡浜の老舗がカマボコの全てを明らかにする。名物「ひり鯛かまぼこ」の通販オーダーもできる。
愛媛県北宇和郡にある老舗。厳選された宇和海の「まえそ」のみを使用したカマボコや揚巻などの伝統の味を多数紹介。
「母恵夢」を始め、モダンなオリジナル和菓子のラインナップを掲載。本社は松山市。愛媛、岡山、広島の各県で店舗を展開。
地図から地元の名物をサーチできるほか、工芸品の制作過程も動画で閲覧可能。特産品のショップ情報もまとめている。
愛媛県松山市にて営業。子持ち渡りガニや鯛などの各種セットを通販オーダーできる。料理店向けの配送サービスも行っている。
本社は愛媛県宇和島市。宇和海で取れる鮮魚「エソ」を主原料としてつくられたカマボコをオンラインで販売している。
所在地は愛媛県伊予三島市で、山イモなどを販売している。畑の様子を写真で伝えているほか、通信販売の案内もある。
四国の名産品を収集。かつおたたき、ポンジュース、さぬきうどん、金時いもなどがオンラインで注文を受け付けている。
本社は愛媛県松山市にあり、銘菓、タルトを製造・販売。製品情報やオンラインショップのコーナーを設けている。
地図や出品企業、ジャンルから特産品の検索ができる。みかん関連商品工芸品がある。各地域別の観光情報もある。
四国最西端・愛媛県の佐田岬で水揚げ加工された「ちりめんしらす」。工程をレポートしているほか、オンラインで注文もできる。
愛媛県宇和島市よりミカンの産地直送販売を案内。ハウスみかん、ポンカン、伊予柑などがオンラインで注文できる。
ブドウ栽培を営むオーナーが、農園の様子や品種の特徴をていねいに解説。オンラインでの直売も行っている。
「南かん20号温洲」や「甘夏かん」を減農薬で栽培、産地直送で全国に。伊予吉田町、ミカン畑近辺の自然もチェックできる。
伊予かんに代表されるカンキツ類を一手に扱う卸売りセンター。季節の果物や花がオンラインで注文できる。
銘茶のふる里、新宮村が自慢の無農薬茶を届けてくれる。茶葉だけでなく「わきの茶ドリンク」なども紹介する。