スポーツ/アウトドア

所属サイト一覧

美術館

長野県白馬村にある白馬美術館・白馬三枝美術館・和田野の森美術館の紹介。基本データや展示内容を案内している。

木島平村

長野県の北端にあるスポーツが盛んな村。温泉、スポーツ施設など、観光の情報を提供。村民向けの行政情報も確認できる。

キャンプ入門

キャンプ用のテントを中心に、選び方や使い方のポイントを解説している。メーリングリストの案内などもある。

滝沢牧場

長野県の野辺山高原にある観光牧場。馬、牛、羊、うさぎなど、多くの動物が放牧されている。乗馬やキャンプも可。

上田・小県(ちいさがた)の自然

長野県上田市と小県郡周辺の自然を写真を交えながら案内している。タヌキの行動調査(ちょうさ)結果や動植物観察記録もある。

信州伊那市周辺キャンプ場ガイド

初めてキャンプに行く人は要チェック。テントの選び方から教えてくれる親切なキャンプ入門や、詳しいキャンプ場ガイドがある。

ペンション・ラクゥーン

白樺湖近くの、天体ドームがあるペンション。オーナーは山岳ガイドの資格所有者。夏は天体観測と登山、冬はスキーができる。

槍沢ロッヂ

長野県の上高地と槍ヶ岳を結ぶ槍沢の下部に建つ槍岳登山基地。年間行事の案内、ルートの紹介などがある。

ロッヂふもと

乗鞍高原の民営国民宿舎。1年を通じてスポーツが盛ん。残雪の乗鞍岳での春スキーや登山の案内もある。

有明荘

北アルプス燕岳登山口の国民宿舎。自前の源泉を持つ露天風呂や、登山コース、近隣の美術館などを紹介している。

アルプスの街・白馬

白馬周辺の総合レジャー・ガイド。登山、渓流釣り、キャンプなど、情報満載。主要都市からのアクセス・ガイドも。

宮崎学写真館「森の365日」

プロのカメラマン・宮崎学が撮影した信州の自然の写真を展示している。野生の動物や鳥たちから森の音や匂い、風が感じられる。

槍岳山荘

創業大正15年の草分け的存在。山荘起点に槍穂高縦走、アルプス銀座、西鎌尾根から立山へ至るトレッキングなどが可能。

FIELD JUNCTION

信州の自然を、美ヶ原の風景写真や野生の生き物の写真を通して紹介。自然情報の収集に役立つリンク集が収録されている。

信州山岳ガイド

信濃毎日新聞社による登山情報。北アルプス、御嶽山、八ヶ岳、南アルプスなどの紹介や、行程案内。

信州スキー場だより

信濃毎日新聞社が提供するスキー情報。各スキー場のデータファイルや積雪情報、スキー大会の日程一覧。

八方尾根でできるスポーツ

周辺のスポーツ・レジャー施設の紹介。テニス、サイクリング、トレッキング、サマー・スキーなど、なんでもあり。

美ヶ原桜清水コテージ

長野県松本市・美ヶ原高原山ろくに30のコテージが点在。空室状況や施設概要、交通アクセスなどを紹介している。

ロッジはくば

山岳トレッキングのメッカ八方尾根。白馬岳の残雪からの清流に水芭蕉など、四季の自然を堪能したい。

志賀高原総合案内所

長野県の志賀高原でもスキー宿泊に関する情報を掲載。オンシーズン前からはオンライン予約が可能。申し込み方法の案内もあり。

駒出池キャンプ場

八ヶ岳の雄大な大自然と美しい白樺林に囲まれキャンプ、オートキャンプができる。アスレチックやマウンテンバイクができる。

美ヶ原ハイランドロッヂ

美ヶ原高原茶臼山自然郷。美鈴湖・王ヶ鼻・美しの塔・県民の森・三城牧場・茶臼山を楽しみながらのハイキング。

長野県ゴルフコースガイド

長野県にあるゴルフコースすべての連絡先とコースの詳細を掲載。新潟県上越地方や群馬県西部地域の情報もあり。

ウッディールーク

長野県の斑尾高原スキー場第一リフトすぐ横にあるペンション。夏は野尻湖でウエイクボードと水上スキーができる。

ロッジ・アットホーム三橋

信濃平高原では、冬のスポーツはもちろんスキー。夏は 本格的な弓道場で合宿ができる。

天狗温泉浅間山荘

長野県の浅間山中腹に位置する。周囲には乗馬場、テニスコート、バンガロー、オートキャンプ場などが散在している。宿泊も可能。

松本馬術協会

馬に触れてみたい人、乗馬ってどんなものか知りたい人のために、乗馬体験コースを提供。

OUTDOOR SPORTS IN HAKUBA

ラフティングやカヌー、熱気球、ファンスキーなどが楽しめる長野県・白馬のスポーツクラブ。修学旅行にも利用できる。

八ヶ岳便り

長野県の名峰。気温や積雪状況など現地の様子、山小屋の紹介、モデルコースや交通事情の案内などがある。

戸隠小舎

オーナーは日本山岳会会員。スタッフにはスキー教師もいる。本格派カレーが美味しいアウトドア派の思いやりの宿。

自然観察ガイド・北軽井沢&浅間高原

長野県の軽井沢、浅間高原、高峰高原、志賀高原、万座・白根、草津・芳ヶ平、野反湖などの観光情報や動物・植物情報を提供。各種ガイドも紹介する。

キャンパーズヴィレッジ

信州伊那谷、オーナー自らスコップを持って作り始めたという四方を自然に囲まれた、こだわりのキャンプ場。

五光牧場

八ヶ岳を目の前にひかえ自然に囲まれ、四季折々様々なスポーツを楽しむことができる、ツリーハウスもあるキャンプ場。

野尻湖やすらぎの森

上信越高原国立公園、自然の中で自然体で過ごす。そば打ち、炭焼き、草木染めなどの体験コースがある。

信州の釣り情報

渓流の解禁情報、あゆの解禁情報を掲載。イワナ、ヤマメ、ニジマスなどの釣りには日券または年券をあらかじめ購入。

松原湖高原

北八ヶ岳の麓、ナラやカラマツの樹林と湖の高原リゾート。キャンプ場やスケートセンターなどを紹介する。

田舎もん徒然暦

釣り好きな管理人が長野弁でつづる、釣りのエッセイ。釣行記や岩魚の生態、管理人の日常の出来事などを載せている。

野尻湖情報

野尻湖・木崎湖でのバスフィッシング、わかさぎ釣りの情報。シーズン中はこまめに更新している。

ソアリングしたいっ!

長野県の栂池と木島平でのパラグライダー情報を提供。各エリアの最新情報やパラグライダースクールからの告知事項を紹介。

野尻湖高原キャンプ場

上信越高原国立公園の野尻湖に位置。マリンスポーツに釣り、冬はスキーと年間を通じてのアウトドアーを満喫できる。

ペンション・ペガサス

白樺湖に近い、エコーバレースキー場の一角にある。夏は専用コートでテニスのほか、トレッキングや渓流釣りが楽しめる。

百名山浅間連峰

浅間山、黒斑山、篭ノ登、湯ノ丸の山頂など長野県周辺の山岳を紹介。写真、登山日記などがある。

白馬の花をたずねて

信州・白馬のトレッキングと花の情報を提供する。姫川源流、親海湿原、八方尾根、栂池自然園などを案内する。

Happo Fan

八方尾根スキー場ゲレンデガイドを提供。初級・中級・上級別に説明がある。交通手段や宿の情報も掲載。

NAGANO BASS FISHING

長野県内の釣り情報。湖、池、川のフィッシングポイントや釣行記などをバスフィッシング中心に記録している。

高原キャンプ場

野尻湖へ徒歩で2,3分のバスフィッシングも楽しめるキャンプ場の紹介をしている。

リゾートクラブ・アミ

北白樺高原にあるオールシーズン楽しめるレジャー施設。冬はスキー、夏は目の前にあるテニスコートで白球を追おう。

スポーツ/アウトドアの意味をサードペディア百科事典で調べる。