棟方志功 - 棟方志功記念館
青森が生んだ世界の版画家の画業を後世に伝えるために建てられた記念館で、プロフィールと展示作品などを紹介している。
青森が生んだ世界の版画家の画業を後世に伝えるために建てられた記念館で、プロフィールと展示作品などを紹介している。
青森県十和田市の記念館。三本木原開拓(さんぼんぎはらかいたく)の歴史や、5000円札の新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)のことがわかる。
所在地は青森県中津軽郡西目屋村。世界遺産に登録される白神山地の理解を深めてもらうための施設。入山手続きの説明もある。
8月15日から17日にかけて、青森県、黒石市で開催される祭り。イベント内容や会場MAP、祭りの模様を映した写真集がならぶ。
毎年4月23日から5月5日の期間に、青森県弘前市で開催される、さくら祭りの紹介。公園までの地図や、サクラの時期に撮影した公園の写真を公開。
世界遺産の白神山地の魅力を紹介。入山手続きの方法や散策ルート、青森市からの交通アクセスも案内。
大型掘立柱建物や倉庫などの復元建造物、および土器などの発掘品を写真入りで紹介。交通アクセス、観光施設の連絡先も掲載。
青森県むつ市の観光ガイド。霊山として知られる「恐山」や、死者と生者の橋渡しをする「イタコ」を紹介。イベントの案内もある。
日本三大美林の1つである「ひば」の山林、日本さくら名所百選の芦野公園などの景勝を有する町。太宰治記念館など案内している。
石川啄木の歌碑をはじめ、本州最北の町の荒涼とした自然を数々の写真で紹介。下北半島の見所をまとめたマップも役立つ。
青森県弘前市の観光情報を提供。弘前城公園の桜や武家屋敷、弘前ねぷた祭り、世界遺産・白神山地などを案内している。
津軽に暮らす人や訪れる人が、思い存分津軽を楽しめるように、最新情報を提供している。イベントやお店の検索もできる。
太宰治の処女作品集「晩年」の中の自伝小説「思い出」の一場面の雲祥寺。子守りに見せられた地獄絵や後生車などの写真を掲載。
弘前市を中心とする津軽半島など8市町村の観光・レジャー、歴史スポット。白神山地や十二湖などの自然をはじめ各種情報を掲載。
青森県八戸港内を走る船の案内。コース紹介、船体概要、旅客運賃、予約フォームがある。港の画像や歴史なども見られる。
八甲田山を中心に青森県内の四季の草花、自然の景観を写真で紹介。冬の自然と厳しさや、春の新緑などを撮影している。
青森市にある公園。ねぶた会館では青森ねぶた祭り、弘前ねぷた祭りに登場するねぶたを常設展示。イベントや交通アクセスを案内。
毎年夏に青森県八戸市で行われる、日本最大規模の山車祭。各町内、企業、団体の山車を画像で紹介している。
世界遺産に登録された、原生的なブナ天然林が世界最大規模で広がる青森県、秋田県にまたがる自然公園。写真集や地図などを掲載。
三内円山遺跡の先駆ともいうべき木造町亀ケ岡遺跡近くにある。遮光式土器など出土品を展示しており縄文ファンには必須。
青森県下北半島の見どころ、宿泊施設案内、温泉情報などを掲載している。各温泉の営業時間や料金などを公開。
十和田湖の魅力を四季折々の写真と、日本画家伊東深水、洋画家安井曾太郎の作品を通して紹介。十和田湖の伝説も掲載している。
青森の海に生息するたくさんの魚を写真で紹介している。ほか青森や三沢の地域情報も掲載。自然を写した投稿写真もある。
太宰治の生家である金木町の「斜陽館」。太宰の実父・津島源右衛門が当時の金額で二万円をかけて建てた豪邸。交通案内を掲載。
北海道と青森をつないだ旧青函連絡船を展示。船内の施設や料金、周辺地図などを案内。主要スペックデータも記載。
太宰治の紀行小説「津軽」のラストシーンのタケとの再会をテーマに開設。太宰の合成音や2人の思い出の品などを展示。
太宰治や寺山修二の肉筆原稿など、青森県が輩出した文士達の足跡をたどることができる。交通アクセス、毎月の開館日を掲載。
名久井岳の中腹に位置し、つがる、レッドゴールド、ジョナゴールドなどの品種のりんごを生産。直接販売や観光サービスも。
「古きをたずねて新しきを知る」を意図して、青森市の街を案内している。青森市の由来やスタンプ事業などを紹介。
相馬村に400年以上も続く奇祭。旧暦の1月15日に神明宮の岩屋に数々の巨大なろうそくをともし、その年の豊作を占うもの。
石川啄木の歌碑をはじめ、本州最北の町・青森県大間町の自然とみどころを数々の写真で紹介。下北半島の見所をまとめたマップも役立つ。
青森県弘前市にあり、弘前ねぷた祭り、津軽の民工芸品が展示されている。体験教室も開催。津軽三味線の生演奏も行っている。
青森県津軽半島のほぼ中央に位置する金木町の観光スポットをリストアップ。太宰治記念館「斜陽館」や、ひばの山林などのみどころが分かる。
十和田市にある、国際親善に大きな足跡を残した新渡戸稲造の記念館。人物や功績を調べることができるサイバーライブラリーあり。
青森県新郷村にある屋外レクリエーションのスポット「グリーンパーク」を案内。新郷温泉館、キリストの里伝承館も紹介されている。
青森県黒石市の総合観光案内。観光スポットやイベントを紹介しており、宿泊施設、交通、飲食店などの情報もそろっている。
八戸三社大祭をメインに八戸を案内。開催時にはライブ中継も行う。イラスト、社進、音楽、秘蔵写真集なども掲載。