ドラ猫本舗 - XHTML 1.0
W3C勧告として公開されている「XHTML 1.0:The Extensible Hyper Text Markup Language」を翻訳。定義やHTML 4との相違を記載。
W3C勧告として公開されている「XHTML 1.0:The Extensible Hyper Text Markup Language」を翻訳。定義やHTML 4との相違を記載。
ネームスペース、XLink、XPointer、XHTMLのW3C勧告やワーキングドラフトの日本語訳を公開。
構造化文書に関連する最新情報を掲載。HTML、SGML、XML、スタイルシートなどのリンクが充実していて関連情報をたどっていける。
XMLの普及・啓蒙を総合的に推進する非営利団体。ビジネスへの利用、ツールやサービス、海外での情報などを紹介する。
XML技術者のための情報提供ならびに、情報交換が目的。トピックを配信し、掲示板を用意。XML用語辞典、記事検索サービスも置く。
XMLWebサービスとアプリケーション構築のためのプラットフォームを提供する「Framework 」公式情報。製品概要やダウンロード情報が掲載されている。
「XML技術者育成推進委員会」によって発足した認定制度。資格取得に必要な知識や、取得方法などの案内を掲載している。
日本ユニテックが提供するXML言語最新情報。関連書籍も紹介。初心者及び開発者向けの語句説明やXML講座も豊富に掲載している。
富士通のXML普及・促進活動を紹介し、XML関連のニュースを配信する。各種イベントの発表資料も閲覧できる。
国内に点在する情報の交通整理を目標に発足。リソース検索や参考書籍リストの取得のほか、メーリングリストの登録も可能。
XMLの書き方を初心者にも分かりやすく解説している。XMLとHTMLの関連や表記方法の違いを紹介。『万葉集』を例にしたXMLの書式解説付。
XMLの最新動向をレポートしている雑誌・インターネット記事情報へのリンク集。各記事の内容に関連するリンクも収録している。
経験者向けのHTML4.0講座。SGML中心の文法論議や要素リファレンス、ブラウザーに依存しない文書作成方針などを記述している。
SGML/XMLの事例を紹介。富士ゼロックスが担当した作業を公開している。関連のニュースやリンク集も提供。
パブリックレジストリで、Webサービスに関する情報を公開・検索することができる「UDDI」に関する最新情報を提供。
XML文書での日本語処理に関するFAQを中心に収録。日本語のXML情報源や文字コード、ツール関連情報を入手できる。
XMLをベースにしたドキュメント生成ツール「SmartDoc」の開発を題材として、XML技術のポイント、DOMプログラミングを説明。
DTD設計時の基本方針や問題点と、理解すべき概念、文書管理アーキテクチャーを記述するメタDTDの実例などを解説している。
XML関連の最新情報を頻繁に更新して掲載。標準仕様や規格、関連ソフト、開発事例や技術資料、サンプルなど質・量ともに抜群。
XMLに関するプログラムのサンプルやエッセイなどを公開。ほか、VBScriptやDynamicHTMLの講座もある。
初心者用向けのXML講座を公開。HTMLとの違いや、タグの規則、XMLのメリットなどを解説している。
HTML、SGMLとの関連からExtensible Markup Languageを解説したシリーズの第一回。シリーズを通して特徴や使用法を修得できる。
WEB上から印刷物(ドキュメント・帳票等)の提供を簡単に行うことのできる、XMLを利用したドキュメントの表示・印刷ソフトウェアを配布。
DSSSLのサブセットXSLに関する英文レポートの翻訳。初心者向けにHTML、SGMLなどキーワードの解説も掲載。
XMLの利用したインターネット企業間電子商取引のフレームワーク。ツールキット、スキーマライブラリも含まれる。
Extensive Markup Language、略してXML関連の総合リンク集。標準、関連団体、日本語プロファイルなど。
XMLデータを操作するための無料のPerlモジュール。Perlによる正式なXMLサポートが完成するまでの暫定的なXMLパーザーを提供。
社内及び企業間連携に必要なXMLを作成・編集・管理できる。電子商取引に不可欠な企業間でのデータ交換が容易になる。
XML、SGMLで書かれた文書を閲覧するWindows95、98、NT用ブラウザーを富士通が無償配布。製品概要を紹介している。