ゲノムプロジェクト

所属サイト一覧

ゲノムネットWWWサーバー

世界中の生物学・医学関連の知識・情報を利用できるように京都大学化学研究所が提供する情報サービス網。ゲノム入門から学べる。

ヒトゲノム解析センター

所在地は東京都港区白金台で、東京大学医科学研究所内に設立。施設概要、ゲノム研究入門、配列解析ガイドなどがある。

ヒトゲノム解析センター

文部科学省のヒトゲノム解析計画を担う拠点として、東京大学医科学研究所内に設立。ゲノム研究情報、データベースなどを案内。

ALIS Home Page

ヒトゲノム情報を検索できるデータベースを作成。研究を通じて得た実験データも公開し、各種解析ツールも提供する。

The Designer of Lives - Genome -

ヒトゲノム計画について解説。遺伝子の歴史や研究者の紹介、ゲノム解析のシミュレーションなど充実した内容。

ゲノムステーション

ゲノム塾ジャパン塾長の清水信義のプロフィール、憲章を紹介。DNAや遺伝子についての情報などを発信。セミナーの告知もある。

完全長cDNA構造解析

東京大学医科学研究部癌ウィルス研究部などが進めるプロジェクト。概念図を用いながら、内容を紹介。DDBJ登録リストもある。

徳島大学ゲノム機能研究センター

多遺伝子性疾患などを遺伝子レベルで病因解析を行い、治療法の開発を目指して研究を進めている。センターの利用案内などを記す。

遺伝子ライブラリー研究室

遺伝子ライブラリーの構築、管理、配布という研究事業と、このための新しい方法論の開発を行っている。研究事業などを紹介。

ゲノム科学総合研究センター

生命の仕組みを明らかにするために、分子レベルの研究から個体レベルの研究までを強力に推進。研究の概要や成果、用語集を掲載。

人体の神秘

科学技術振興事業団が監修。私って何だろうをテーマに、ヒトゲノムの話題を提供。解読までのドラマ、今後の展開などを探る。

ヒトゲノム解読完了

日本科学未来館がヒトゲノム関連のイベントや展示を企画・展開し、関連情報を提供する。ヒトゲノムに関する解説やリンクがある。

あっとゲノム

遺伝情報であるゲノムの基本知識から、ゲノムの働き、ゲノム研究の歴史・現在、ゲノム解読などを分かりやすく解説している。

人間の設計図ゲノム

DNA情報の総体、ゲノムをもっと知るための基礎知識、染色体、遺伝と遺伝子について、詳しく教えてくれる。

ゲノムプロジェクトの意味をサードペディア百科事典で調べる。