日本家族社会学会
社会学を中心に広く隣接科学との交流のもとに家族研究の発展を目指すことを目的に活動。会則、機関誌、役員などを紹介する。
社会学を中心に広く隣接科学との交流のもとに家族研究の発展を目指すことを目的に活動。会則、機関誌、役員などを紹介する。
日本近代とエスニック・マイノリティがテーマの歴史社会学研究室。慶応義塾大学授業概要、論文の書き方、学生レポートを紹介。
出産、不妊などの生殖、家族、ライフコース論に関する社会学を研究している作者による、論文の紹介。
家族社会学を専門とする教授の研究室を紹介。講義で配布したレジュメ、卒論の書き方を紹介する。思想家清水幾太郎についても詳説。
法政大学社会学者。「社会学とライプニッツ」、「モンテスキューの品格論」などの小論、講義内容に対する質疑応答などを掲載。
英国の民事訴訟法についての論文を公開。アメリカの民訴法やヨーロッパの知的財産法についても記述している。
計量政治社会学の研究室。SPSSリズレルとエイモスの評価記事と簡単マニュアル、社会科学における文献検索法などを紹介する。
講義や演習の内容、今までの業績、電子ネットワーク上の活動を紹介。ジェンダー論の概略、内容を伝える。個人的な情報もある。
『東大オタク学講座』、『オタク学入門』などの著作がネット上で読める。また『モノマガジン』連載のおたく日記も公開している。
保健医療看護分野と社会学分野の学際的な学問。研究室、講師学生の紹介、博士・修士論文、進行中のプロジェクトなどを掲載。
国際社会学科と国際文化学科の2学科があり、外国語の運用能力と情報処理の能力養成に力を入れている。学科・就職情報を提供。
桃山学院大学社会学部社会学科の原田達研究室。歴史学、社会思想史よりの社会学者。身辺雑記、書評、鶴見俊輔論、リンク集あり。
日本の子ども社会が持つ様々な問題状況を、実証かつ理論的に究明することを目的に活動。設立の目的、大会のお知らせがある。
京都精華大学環境社会学科の教員。プロフィール、著書一覧、業績目録を紹介する。学生からの報告などを載せる。
日本大学文理学部社会学科ゼミによる「東京人観察学会」。東京、東京人の諸相を社会学的に語る写真を紹介する。
児童福祉学、児童心理学が専門の短大教員の研究を報告する。テーマ、研究実績に加え、社会的活動についても掲載。掲示板もあり。
立教大学社会学部で、政治社会学や統計的社会調査法などを主に研究。最近の研究内容や社会調査の新技法などを紹介している。
研究者だけでなく一般人、学生、自治体、企業などで構成、高齢社会の問題を世に提言していく。活動状況、研究成果などを掲載。
ゼミ生用情報がメイン。都市と風俗研究の講義概要、大衆文化、風俗研究のためのリンク集、社交ダンス文献なども紹介。
社会学者が研究者向けに自著文献の紹介、環境から見た社会学の応用可能性などの論考を掲載する。
男らしさの病理に関心を持つ立命館大学産業社会学部教員が、著作や連載記事、ゼミや講義案内を掲載している。
ACOAとACODの比較。アダルトチルドレンを、アルコール依存症の親を持つ者と非理想的な家族環境で育った者とに分けて分析。
犯罪社会学などを専門とする大学講師の研究を公開する。今までの研究・論文が見られるほか、講義の資料も掲載。掲示板もある。
都市における人間関係、ネットワークなどを社会学的に論じている。近所付き合いの密度に関する調査データなども掲載。
新宿のロフトプラスワンでの公開討議のレポート。精神科医・斎藤環、哲学者・東浩紀らによるオタク文化討議の模様を掲載。
社会教育学研究者の論文など実績を紹介する。幼児虐待について解説するほか、子育て・虐待に関する文献を紹介。掲示板も設置。
法政大学社会学部教授。プロフィールやメディアなどへの出演予定、著書などを紹介。研究や講義に関する情報も掲載している。
東京都中央区にある、心理臨床を援助するカウンセリング機関。ユング心理学を基礎とし、カウンセラー対象のセミナーも開講している。
中央大学文学部社会学科教授。論文、社会学や文化関連の講義情報を掲載。映像研究とハワイでのフィールドワークが中心。