日本珠算連盟
そろばん関連のトピックを配信。連盟主催のそろばん競技大会や検定試験、教材なども紹介している。
そろばん関連のトピックを配信。連盟主催のそろばん競技大会や検定試験、教材なども紹介している。
古代エジプト数学を紹介する動画漫画が見られる。ShockwaveFlashを使った計算ゲーム、数学用語の英単語紹介もあり。
日本の小学生が学ぶ算数の名問題をのせている。解答(かいとう)の速さを競うオンラインゲーム。問題は毎週更新(こうしん)される。
珠算式暗算の練習のために作られた「フラッシュ暗算」をWEB上で体験できる。練習と実践モードに分かれており、ネット世界ランキングも見られる。
「さんすう解法辞典」では昔から伝わるさまざまな解き方を紹介している。メビウスの輪、ライフゲームなどの数学ネタ話も掲載。
小学生にも答えられる易しい問題から、やや高度な問題まで、選りすぐって出題。パズルや推理問題、ゲームもある。問題を募集中。
数学の機能のうち実用的技能を見ることを狙いとした数学技能検定について案内。「総合的な学習の時間」に関連したコーナーもある。
小学生や中学生でもできる、大学入試問題をしょうかい。電子メールで採点(さいてん)してくれ、正解者(せいかいしゃ)や面白い答えものせている。
数字、図形、推理の各テーマ別にパズルを使った問題を用意。計算でのクロスワード、橋ゲームなどが楽しめる。
神奈川県横浜市が統計に関する話をわかりやすく伝える。統計とは何かや流れの説明、市の調査などが見られる。
検定の要旨、概要、実施要項が見られる。学校ならびに公開会場の一覧を示す。サポート教材の案内もある。
ケーキの分け方や同じ誕生日(たんじょうび)になる確率(かくりつ)など、身近なテーマでふしぎな算数の世界を案内してくれる。
小学生向けに算数をわかりやすく説明。パズルや重さのはかりかた、お金の使い方などをイラストを使って案内。
世界の小学生が参加できる算数の大会。大会案内のほか、過去(かこ)の問題やこれまでのメダリスト・入賞者などのしょうかいがある。
数学検定に関する情報が見られる。参加する学校や団体の一覧、試験のあらまし、試験内容などを説明する。
たし算、九九などのほか、歴史、サッカー、天体など、いろいろな分野の3たく問題がならんでいる。
北海道網走市にある施設。算数や数学に関する定理や法則を展示品や物づくりを通して学べる。数学者・秋山仁とのゲーム大会などのイベントを紹介。
関数、グラフ、図形など、算数・数学の学習ができる。Javaを利用し分かりやすく説明。
中学受験のための算数対策(たいさく)。問題をゲーム感覚(かんかく)で解(と)くためのウラワザテクニックをしょうかいしている。
楽しく取り組める算数や数学の問題と、答えをのせている。高校生の数学の基礎(きそ)から小学校1年生の算数の問題まで用意。
たのしみながら算数が勉強できるゲームをしょうかい。スゴロクやカードゲーム、おはじきゲームなどがある。
4つのゲームで楽しみながら、かけ算の九九を覚えることができる。ルールも分りやすく説明されている。
かず、けいさんについて、やさしく教(おし)えてくれる。九九、とけい、こよみなどの問題(もんだい)もある。
小学生向け算数のオンライン問題集。各学年の学期別に問題を用意している。メールマガジンの申しこみもできる。
小学1年から6年までに学ぶ算数の問題にちょうせんできる。ダウンロードすれば、いつでもちょうせん可能(かのう)。
小学校の先生が算数の楽しさを伝える。足し算、引き算などの計算からおよその数、比例までわかりやすく説明。
パソコンやピラミッドなどを題材(だいざい)にした算数問題(もんだい)にちょうせんできる。
そろばんのできるまでを解説(かいせつ)するほか、播州(ばんしゅう)そろばん豆知識(ちしき)を用意。暗算ゲームにも挑戦(ちょうせん)できる。
日本アート印刷株式会社によるキッズ向け学習コーナー。答えが3択になっている10問の計算問題があり、成績を登録できる。
数学に関して寄せられた読者の質問の回答を載せるほか、数学関連の話題を提供。数学嫌いを直すアドバイスもある。
中学生向けに数学の勉強ができる。Javaアプレットを使用している。パズルで数学など。
私立・国立中学をめざす小学生がちょうせんしている算数の難問にいどむことができる。正解者(せいかいしゃ)もしょうかい。
九九の計算をはじめ、たし算、ひき算、かけ算、わり算などの問題にゲーム感覚(かんかく)でとり組むことができる。
小学生高学年向けの算数の攻略(こうりゃく)ガイド。「つるかめ算」や「仕事算」などの文章題や、図形問題などについて説明している。
インターネット上で100マス計算などのドリル学習ができるプログラムを作成。学年別に問題を用意する。
掛け算、割り算、足し算、引き算の各計算問題を用意。結果がランキングで示される。神経衰弱ゲームも楽しめる。
小学校4年生以上の算数、数学の練習問題がある。自分の弱い部分を知ることができる。英単語のクイズも用意する。
兵庫県小野市周辺で製造される「播州そろばん」を紹介。製造工程や歴史について説明している。数の単位やインド数学の話もある。
オンライン上で百マス計算および25マス計算に挑戦できる。計算時間順のランキングを表示。計算問題のプリントも可能。
いろいろな図形の面積の公式をはじめ、線対称(せんたいしょう)、点対称(てんたいしょう)について、図や動画を用いて説明している。
さまざまな算数のもんだいがある。自然現象(げんしょう)とかくりつ、コインとサイコロの数のふしぎ、ろんり文などをあつかっている。
たしざんやひきざん、かけざんなどの問題を自動的に出題してくれる。計算練習ソフトのダウンロードもできる。
学研が幼児(ようじ)向けの学習コーナーを作成。もじ、かずが学べるもんだい、まちがいさがしなどがそろっている。
そろばんのできるまでを解説(かいせつ)するほか、播州(ばんしゅう)そろばん豆知識(ちしき)を用意。暗算ゲームにも挑戦(ちょうせん)できる。