Microsoft - アクセシビリティ製品カタログ
Windows製品で動作する障害者向け製品のカタログを提供。画面拡大ユーティリティや代替入力デバイスなどがある。
Windows製品で動作する障害者向け製品のカタログを提供。画面拡大ユーティリティや代替入力デバイスなどがある。
ホームページリーダーで聴きやすいホームページ作成のポイントと、それをチェックする「i-checker」の紹介などの内容。
ラベンダーの咲く村に住む魔法使いのミントのストーリー。ひらたあつこの絵と話を藤谷美和子のナレーションで楽しめる。
雑誌の音声データを有料配信するサービス。『サンデー毎日』や『Yomiuri Weekly』、各種書籍、生活情報などが音声化されている。
視覚障害者でも利用しやすいホームページ作りのガイド。音声ブラウザで読み上げるページ作りの具体的なポイントを解説している。
音声ブラウザーなどの障害者向けソフトウエア、Webデザイン、点字・点訳に関する情報などを網羅するリンク集。
『音で楽しむインターネット』と題するメール・マガジンを発行している。インターネット活用法のバックナンバーなども掲載。
フロッピー雑誌アクセスレビューを発行。MS-DOS・WINDOWS用の音声化ソフト、点字関連機器の開発や販売を行っている。
漢字学習や算数学習、絵画や日本地図など「点図くんソフトV2」で作成された活用事例がダウンロードできる。リコーが提供。
視覚障害者がどのような環境でも認識できるWWWプレゼンテーション作成を目指している。奮闘記などの日記を掲載。
パソコンの音声を聞きながら操作できる電子メールソフト製品。画面表示も拡大されており読みやすい。Windows対応。
視覚障害者がどのような環境でも認識できるWWWプレゼンテーションなどを紹介している。質疑応答や情報交換できる掲示板もある。
読み上げ機能付きOCR、点字プリンターなど、現在日本で入手できる視覚障害者用パソコン製品の入手先などの情報。
視覚障害者のパソコン利用と盲学校でのパソコン教育の問題点を議論。盲学校生徒へのインタビュー等もある。
利用可能と思われるWindowsソフトウェアの紹介、パソコンの活用法、公共図書館のアクセシビリティなど視覚障害者に役立つ情報を提供。
視覚障害者が自分で情報を入手・発信するのに必要な情報機器製品のデータベース。東京女子大学・現代文化学部が提供。
視覚障害者である作者のPC環境についての解説や、FreeBSDのインストール体験談、ISDNの導入体験談などを載せている。
視覚障害者用の各種アプリケーションソフト、点訳ボランティアや視覚障害者用の点字処理に関するソフトの開発・販売をしている。
視覚障害者の視点で、日常生活での苦労や体験を本音で語る。特にコンピュータ・ITのバリアフリー問題について詳しい記述がある。
視覚障害者のための、電子出版情報を提供。パソコン点訳関連情報等の案内。
オリジナルのサイト・メロディーの視聴やダウンロードが可能。作曲やカラオケ製作を行っている。視覚障害者にも使いやすいゲームなどもある。
視覚障害者の閲覧を想定して、すべての人にアクセス可能なHTML文書をデザインし、コーディングするためのガイドライン。
声出力ソフトを介して使用可能な点字楽譜作成ソフト。お試し版のダウンロードサービス、デモンストレーションあり。
視覚障害をもつ作者による、視覚障害者向けのパソコンシステムの紹介。ソフト、ハードともに種類別・用途別に説明。音声設定の方法もわかる。
点字からかなに、かなと漢字がまざった文から点字に、自動転換する翻訳機能システムを搭載している。点字の打ち方も紹介する。
MP3ファイルで文学作品の朗読を提供する「音のボランティア」のほか、下町の案内、古美術探訪会のお知らせなどがある。
障害者職業総合センターの研究成果を商品化した、Windows用画面読み上げソフト。購入方法や最新情報などを掲載している。
主婦による東京23区内おせち料理デリバリーサービス。12月15日までに予約が必要となる。重箱のサンプル画像もある。
Windows版の音声読み上げソフト。読み上げのほか、音声認識やパソコンによる歌唱機能まである。有償ダウンロードもできる。
視覚障害者のためのHPリーダーをはじめ、各種障害者向けソフトウエアの紹介。点字編集システムはフリーウエアとして提供。
視覚障害を持つ作者がDSU「MN128-SOHO」の外見や設定方法を詳しく説明している。プレーンテキストのマニュアルの入手先も掲載。
プログラミング関係の仕事をする作者がパソコン点訳の体験をレポートしている。パソコン点訳事情や点字のひみつなどを紹介。