教育改革国民会議
教育関係者や文化人で構成される首相の諮問機関。議事録、配布資料一覧のほか、各委員の紹介も掲載している。
教育関係者や文化人で構成される首相の諮問機関。議事録、配布資料一覧のほか、各委員の紹介も掲載している。
テクノロジーから教育貢献する文部科学省認可法人。会の紹介や教育関連ニュース、教育素材リンク集、授業実践事例集などを収録。
教育に関わる情報交換の場としてネットワーク教育支援をしている。談話室・会議室への自由な書き込みが可能。
教師が教育用ソフトウェアを使う上での著作権関連の情報を提供。著作物の引用、ソフトウェアの複製、自作プログラムの保護などを取り上げている。
ちゅうでん教育振興財団が主催。不要になった生活用品を利用した工作を募集する。応募要項、過去の入賞作品を紹介。
都内の小学校における視聴覚教育の普及発展をはかるための組織。授業の実践指導案・活動案集、授業で使える画像集などを掲載。
幼稚園から小中学校、養護学校、高校まで、全国の国立大学附属学校のリンク集を作成。関連ニュースや掲示板もある。
小学校、中学校、高等学校と校種を超えて研究実践の交流ができる特別活動の研究団体。セミナー情報、研究会報告などあり。
ホームスクールは家を学習の中心の場所にして、家族や地域を巻き込んで勉強をすること。会では、普及と啓蒙に取り組む。
所在地は東京都港区虎ノ門。小、中、高等学校の経済教育に関する資料作成、研究会の開催などを行う組織。取組を紹介。
教育技術法則化運動(TOSS)に参加する教師たちによって作られる教育情報データベース。教育実践、教育政策などのメニューあり。
教育実習研究指導、教育臨床開発指導、教育工学研究開発の3部門についての紹介。教育相談、総合メディア教育館概要もある。
さまざまな教科を統合した総合学習を提唱する団体。設立趣意書ほか、講演会やセミナー案内を載せる。論説集、掲示板も提供。
事務局は広島市中区で、教育基本法改正に反対する立場から署名活動を展開。意見広告の呼びかけなどがある。
子どもの育ちと学びのネットワーク。教育と子育てに関する話題を伝える。発行する雑誌、イベントなどの案内が見られる。
荒廃する学校教育の原因が、「戦後民主主義」の教育にあるとする議員や学識者たちの会。活動内容を報告し掲示板を設ける。
ヨーロッパにおける日本語教育の振興を図り、相互理解を深めることを目的とする団体。欧州の日本語教育事情や活動内容などを掲載。
先生方を対象に、授業におけるインターネットの活用状況、望ましい利用環境や教材についてのアンケート調査を行っている。
教育基本法の見直しではなく、理念を具体的に生かすための取組を推進。結成総会の様子、主なニュースを紹介。
教育講演会の実施、学力調査、学校教材・家庭教材の開発と提供を行う。各教科の教材案内、授業プラン提案、体験教室の案内など。
月刊誌「授業づくりネットワーク」を中心に、授業づくりのアイデアを研究・交流する研究会。ネット上での意見交換も盛ん。
若き教員が「日本史教科書比較」などで、日教組に対する思いを述べている。
2002年ワールドカップのキャンプ地となっている和歌山県の実行委員会が関連情報を発信。デンマーク代表チームが当地でキャンプを行う。
学年ならびにテーマ別に環境教育に役立つ素材を用意する。総合的な学習の時間における計画を示す。リンク集もある。
表紙で学校教育目標を示す。毎月の行事予定、経営方針、教育課程、各学年ならびに委員会とクラブの活動などを紹介。
教師としての力量を高めるため、指導方法を理論化し、「月刊ホームルーム」誌に発表している。
東京の小学校校長が運営している。「新指導要領」や「総合的な学習」についてなど、現場の先生に有益なコンテンツが多い。
「こどもに日本の未来を託す授業とは? 」を念頭においた教育技術の法則化運動。教育現場で役立つ特集を掲載している。
人生に役立つ知識や知的能力のノウハウや先達の貴重な経験を教える団体。キャリア開発などのセミナーや講習会、機関誌の案内を掲載する。
長野県内の高校の文化系部活動の活動計画を紹介。合唱、演劇、邦楽、美術、囲碁、放送、オーケストラなどがある。
東京都渋谷区に本部を置く、文部科学省所管の社会教育団体。財団の概要、事業内容などを紹介する。
千葉県松戸市に公立の夜間中学校を作るために活動する市民団体。今後の予定、さまざまな動きなどが見られる。
教育技術法則化運動(TOSS)の主な予定、TOSSランド用ホームページの作成ガイド、都道府県別メーリングリストなどがある。
所在地は東京都千代田区。やる気を基調とした自ら学ぶ個の確立を提唱し、学び方を模索。活動、組織の各概要を紹介。
偏向教育の是正を目的とした市民ネットワーク。市民集会のレポートを載せ、掲示板や関連リンクを提供している。
日教組の教育に疑問をもつ管理人が結成した学生ボランティア団体を紹介。学級崩壊や道徳教育を論じている。
事務局は北海道札幌市中央区で、30人以下の少人数学級の教育を推進するために活動を展開。各地の動きなどを紹介。
教育水準の低下、祖先に対する愛情の未成熟などを憂い、教育再生の運動を展開。これまでの活動を報告し、意見交換用の掲示板を提供する。
「順位付けをしない」平等教育、自虐的な歴史教育の改革を求める豊中市の団体。設立趣旨を伝え、豊中の教育事情を紹介する。