中国

所属サイト一覧

日本国内の大学図書館関係WWWサーバ

国内の大学図書館関係のサーバを網羅したリンク集。地区別に一覧できる。大学以外の研究教育機関や団体もカバーしている。

池田家文庫絵図類総覧

岡山大学附属図書館が所蔵。岡山藩主池田家に伝えられた古文書・地図類の藩政史料と和書・漢籍などの画像データベース。

広島市立大学附属図書館

図書館の利用案内、開館案内のほか、新着資料情報などを提供。和・洋図書、雑誌の蔵書検索サービスも利用できる。

広島女子大学附属図書館

円筒形の極めてユニークな外観をもつ図書館の概要を紹介。蔵書検索、購入雑誌目録検索、NACSIS Webcatへのアクセスも提供。

美作女子大学・短期大学附属図書館

情報検索サービスや新規登録図書、利用ガイド、資料の探し方を掲載している。簡単な図書館の案内図も載せている。

島根大学附属図書館

OPAC情報検索、オンラインジャーナル、紀要の論文検索などのほか、学内の遺跡資料検索も利用できる。さまざまな所蔵資料を紹介。

岡山県立大

所在地は岡山県総社市。開館時間、休館日、長期貸出期間の案内がある。お知らせ、蔵書検索画面、フロアガイドなども見られる。

倉敷芸術科学大学図書館

学術情報センターWEBCATで全国の加盟校所蔵資料の検索ができる。「学外文献依頼」はおもに学内の教員が利用できるサービス。

広島大学附属図書館医学分館

購入雑誌の一覧を公表、また感染症情報などの緊急情報も提供している。情報検索に医学中央雑誌Web版が利用できる。

山口大学付属図書館

大学蔵書検索ができるほか、学術書・雑誌・文献の検索エンジンを用意している。オンラインジャーナルも閲覧できる。

広島女学院大学図書館

原爆・平和関係の「中原史子記念平和文庫」を所蔵。OPAC所蔵検索や館内用のCD-ROM検索、外部のWebcatへのリンクなどが使える。

広島修道大学図書館

配架一覧、利用案内、施設案内と蔵書検索(OPAC)を公開。夜間開館の実施、地域への開放などにも力を入れている。

下関市立大学附属図書館

山口県下関市の大学図書館。開館時間や休館日、利用方法を参照できる。蔵書検索もおこなえる。

鳥取大学附属図書館

中央館と医学部分館とから成る。大型コレクションの紹介や、OPAC検索、和洋雑誌のタイトル&ホームページリンク集も提供。

福山大学附属図書館

本館と分館2館から成る。所蔵図書検索や電子ジャーナルの全文閲覧ができるほか、学内者限定だが各種オンライン検索も利用可能。

広島県立大学附属図書館

学外・学内一般・学内研究者の利用者別にメニューを用意。それぞれに利用案内や蔵書検索、利用可能なサービスを案内している。

広島工業大学附属図書館

AVライブラリーも備えた広島県に所在する図書館。利用案内やフロアガイドを記載し、蔵書検索サービスを提供。リンク集も利用できる。

山口県立大学附属図書館

館内案内とサービス利用案内、大学相互利用案内を提供。OPAC所蔵検索が利用できる。他大学OPACへのリンクも提供。

鳥取大学附属図書館医学部分館

和・洋雑誌の目録検索、厚生労働省報告書の検索や医学部の所蔵図書、鳥取地区全体の資料検索を提供。電子ジャーナルも読める。

広島国際大学図書館

新着情報や図書の検索ができるOPACサービスが使える図書館の総合案内。最新情報と開館カレンダーもチェックできる。

山口東京理科大学図書館

館内案内図、図書・雑誌の探し方、新刊案内などを提供。所蔵全雑誌の目録に加え、館内では購読雑誌の目次画像も閲覧できる。

広島国際学院大学図書館

中野と上瀬野の二つのキャンパスがある大学の図書館の利用・交通案内。日英二か国語のOPACでの検索が可能。

岡山県立大学附属図書館

所在地は岡山県総社市。開館時間、休館日、長期貸出期間の案内がある。お知らせ、蔵書検索画面、フロアガイドなども見られる。

水産大学校図書館

開館時間や利用法などを案内。1階には標本館がある。館内の蔵書検索には図書目録カードと蔵書検索システムを利用できる。

岡山大学附属図書館

貴重文書などが閲覧できる特別展示室も完備している図書館の総合ガイド。学内サービス案内、トライアル中のデータベースも紹介。

広島大学附属図書館

図書館の概要から、情報検索システムの数々、大学紀要データベースまで公開。文献探索に役立つコラム付き。

鳥取環境大学情報メディアセンター

約5万冊の図書と1000点の視聴覚資料があり、自由に図書の貸出・返却ができる自動貸出返却装置を備えている。利用案内、施設案内を掲載。

岡山理科大学図書館

利用案内や図書館報、購読雑誌。新聞一覧標を見ることができる。学内者・卒業者限定のサービス、関連機関へのリンク集もある。

広島経済大学図書館

印刷術によって人類の発展に寄与した名著を収集した「知の系譜」文庫などのコレクションを所蔵。施設案内や蔵書検索を提供。

中国の意味をサードペディア百科事典で調べる。