香川県立図書館 - 香川県
県民のニーズに応えるべく、情報通信機能と快適な学習空間を備え、平成6年3月に開館。書名、著者名、出版社名で蔵書検索可能。
県民のニーズに応えるべく、情報通信機能と快適な学習空間を備え、平成6年3月に開館。書名、著者名、出版社名で蔵書検索可能。
蔵書検索フォームを用意し、新着図書を報告する。レファレンスの受け付けフォームやインフォメーションもあり。
利用案内、新着図書案内のほか、蔵書を検索できるデータベースを設置。図書館で行われるイベント情報なども掲載している。
図書館インフォメーションを記載し、利用案内や施設案内をそろえる。天体観察室や移動図書館も紹介。
一般閲覧室・児童閲覧室などをそろえ、約62000冊の蔵書を用意した図書館。休館日や開館時間の情報、図書検索サービスを用意。
香川県観音寺市にある私立図書館。図書館からのお知らせ、図書や資料の検索、子供用案内ページなどがある。
24時間利用できる、図書館の蔵書検索サービスを大人用・子供用そろえる。開館時間ならびに、休館日も確認可能。
大野原町の一般図書、児童図書、雑誌など、約40000冊を所蔵する施設。利用の案内を掲載している。蔵書の検索もできる。
香川県三豊郡山本町の、約15000冊の蔵書を持つ町立図書館。利用案内や、図書館からの告知を掲載している。蔵書の検索も可能。
香川県大川郡大内町・とらまる公園内に設けられた図書館。新刊図書の紹介や利用案内、イベント情報を掲載している。
香川県三豊郡高瀬町にある公共図書館。利用や館内行事の案内をはじめ、増田文庫の紹介などを掲載している。
香川県内に在住、または通勤・通学している人たちが利用できる図書館。新刊情報を更新し、イベント情報を配信している。
映像資料ならびに、図書資料検索サービスを提供。新刊案内や貸し出し&予約ランキングも掲載している。