文書館

所属サイト一覧

国文学研究資料館

東京・品川区にある、文部科学省・大学共同利用機関の資料館。各種データベース紹介や催し物の案内をしている。

東京大学史料編纂所図書室

図書室の利用案内、所蔵史料の紹介、所蔵史料の検索機能を提供。常設展の案内や編纂所報目次一覧などもある。

長野県立歴史館

古代から現代(げんだい)までの信州の生活を模型(もけい)で展示(てんじ)。館内のバーチャルツアーも楽しめる。

国立公文書館

東京都千代田区に所在。国の保管に係る歴史資料として重要な公文書などを保存。公文書や所蔵資料の一般公開も行っている。

外務省外交史料館

外務省記録、通信全覧、条約書、国書・親書、吉田茂元総理関係史料などを所蔵。外交記録公開の案内もあり。

アジア歴史資料センター

所在地は東京都千代田区。国の機関が保管するアジア歴史資料をネットを通じパソコン画面上で提供。国立公文書館が運営。

九州大学デジタルアーカイブス

「蒙古襲来絵詞」「出島・長崎港図」などの記録史料を所蔵。テーマ別検索データベースなどもあり。

横浜開港資料館

日本の開国と横浜の開港をめぐる内外の歴史資料を集め、広く展示・公開している。横浜の歴史が分かる企画展や講座なども開催。

東京大学史料編纂所 - 入来院家文書

薩摩国入来院の地頭入来院家に伝来した古文書を公開している。原文書の画像だけでなく、釈文と英文テキストの注釈を提供。

徳島県立文書館

郷土の歴史や文化を伝える古文書や行政資料などを収集・保存している。公開資料を紹介するほか、展示会・講座・講演会も実施。

名古屋市市政資料館

所在地は名古屋市東区。大正時代に設立された建築物は重要文化財にも指定される。公文書や行政資料の収集・保存を行う。

学習院大学史料館

近世から近代にかけての大名・華族や大名家家臣や幕臣、村の名主家史料、および学習院関係者史料などを中心に約10万件を所蔵。

千葉県文書館

県の公文書や歴史をさかのぼる古文書などを収集、保存している。障害者には点訳資料、音訳資料のサービスも提供。

北海道立文書館

札幌市中央区に位置しており、北海道の歴史に関する文書や記録などを収蔵。行政機関の公文書や私文書、地誌を閲覧できる。

川合文書データベース

日本の近世を研究対象とする研究者などに、加賀藩の吏員を務めた川合家所蔵の文書を公開する。加賀藩主リストなどもあり。

沖縄県公文書館 - ねっとOPA

文書が語る沖縄の歴史。企画展・常設展や催し物の案内だけでなく、電子展示室を設け資料を画像で紹介する。収蔵資料検索も可能。

東京都公文書館

東京府文書、東京市文書、江戸、明治の古資料、古地図などを所蔵。「東京市史稿」「都史紀要」の目次を閲覧できる。

大阪市公文書館

所在地は大阪市西区。市の行政資料や公文書、歴史資料を保存。利用案内やアクセスを紹介。閲覧申請書の書式をダウンロード可能。

愛知県公文書館

県で作成された公文書のうち歴史的価値のあるものや行政刊行物、県に関する古文書・私文書などを収集。所蔵資料を紹介している。

神奈川県立公文書館

歴史的に価値のある記録類を収集し後世へ伝えていくとともに、閲覧サービスも提供。収蔵資料や展示・講座について案内している。

新潟県立文書館

郷土に関する歴史資料として文書・記録を収集し、一般に情報提供している。利用案内、講座案内のほか収蔵資料を紹介する。

岐阜県歴史資料館

岐阜県の行政・歴史及び民俗に関する資料を収集・保存する。収蔵資料リストの一覧を表示。

富山県公文書館

富山県の歴史史料を所蔵。記録史料、利用案内のほか、古文書教室開催のお知らせもあり。

群馬県立文書館

近世の高札、離縁状、書簡の読み方など群馬県の歴史資料を所蔵。利用案内、収蔵資料検索、インターネット古文書講座もあり。

大阪府公文書館

大阪府の行政文書、歴史資料を保存する公文書館。利用案内、資料検索、企画展・講座情報がある。

宮城県公文書館

所在地は宮城県仙台市宮城野区。明治以降の県庁文書を中心に体系的に収集、整理、保存などを行う。施設案内がある。

福井県文書館

所在地は福井市。施設の利用案内、収蔵資料の概要、目録データベース、デジタル歴史情報などが見られる。

尼崎市立地域研究史料館

兵庫県尼崎市にある、古文書、近現代文書など収蔵する公文書館。講座、グループなどの案内もあり。

福島県歴史資料館

県内の公文書や、民俗・考古資料などの古文書を収集。整理、保存。収蔵資料や県内歴史資料保存機関の一覧を公開している。

茨城県立歴史館

茨城県の歴史に関する展示と史料公開を行っており、一橋徳川家記念室も擁する。歴史の学習と自然を同時に楽しめる場所。

山口県文書館

山口県の江戸時代における藩政文書、行政文書などの古文書を所蔵。所蔵資料リスト、古文書講座の案内などもあり。

川崎市公文書館

施設の歴史や業務内容、利用案内を提供。収蔵資料の一覧や、郷土の歴史に触れる講座・講演会の開催予定などを紹介する。

香川県立文書館

重要な公文書・古文書などを収集・保存し、一般県民を対象に資料の閲覧や行政資料の貸し出しを行っている。利用ガイドを掲載。

飯野家文書

福島県いわき市の飯野家が所蔵する東北地方屈指、国指定重要文化財の古文書群の総合目録を提供。

和歌山県立文書館

公文書・古文書の記録を収集・整理・保存し、公開している。利用方法、史料の公開過程、所蔵史料一覧などを紹介。

京都府立総合資料館

京都の歴史・文化・産業に関わる図書、古文書、行政文書、美術工芸・歴史民俗資料などを収集・保存。古文書の講習会なども実施。

埼玉県立文書館

貴重な古文書や古記録、行政文書、地図など郷土資料を収集・保存しており閲覧が可能。文書館講座や古文書解読講座も開催する。

東京大学史料編纂所

史料収集と研究および出版、国内外の研究者などに対する所蔵史料を公開する。古文書フルテキストデータベース、史料データベースなどを所蔵。