産經新聞 - 漢字略語・用語解説
新聞などで利用される漢字略語や用語を50音順にリストし、正式名称あるいは意味を解説する。シンプルながら便利な内容。
新聞などで利用される漢字略語や用語を50音順にリストし、正式名称あるいは意味を解説する。シンプルながら便利な内容。
利用者がインターネット上で執筆・編集をして作っていくフリー百科事典「ウィキペティア」。見本ページを参考に記事が書ける。
WaDokuJTデータベースにアクセスし、情報を検索できる和独辞典。キーワードによる検索で、関連する語がリスト表示される。
日本語百科事典の最高峰『世界大百科事典』を核にした情報・知識をオンラインで提供する有料の百科事典検索サービス。
「マルチメディア・インターネット事典」から抜粋した、インターネット上に存在する、あらゆる辞書・辞典などへのリンクを紹介。
新聞などで使われる経済・科学などさまざまな分野のカタカナ略語と用語を50音順に掲載、正式名称や用語の意味を解説する。
産経新聞がまとめる略語集。アルファベット順に語の意味を説明する。日頃のニュースで耳にする言葉を多数収蔵。
エスペラント語から英語、ドイツ語、ポルトガル語への検索、およびその逆検索ができるサービス。
機械工学、医療、土木など業界専門用語に幅広く対応するオンライン和英・英和辞書。基本語やエンターテインメント関連も引ける。
日本・中国・台湾のコンピューターで常用される漢字およびその異体字を、異体字群ごとに収録。日本の漢字は音訓で検索可能。
さまざまな海洋関連用語を日本語、英語、スペイン語、フランス語の4か国語で解説。頭文字または分野別に検索できる。
一年の間に発生し広く使われた流行語・新語を選び、その言葉に深く関わった人物や団体を顕彰する賞。今までの受賞記録を掲載。
英和・和英・国語・法律など著名な辞書・辞典、全14タイトルが勢ぞろい。月額固定制料金でオンライン検索できる。
新聞などによく使われる略語を収集。日本語・英語の略語がアルファベット・数字別で調べられる。
日本語を母国語としない人のための和独辞典。ドイツの日本学者ウルリヒ・アーペルが作成。ダウンロード、オンライン試用が可能。
オンライン日中辞書、中日辞書を無償で提供。中国と日本の情報を相互に交換できる場を構築することを目標としている。
東京外国語大学の通称「AA研」が提供するヒンディー語の電子辞書。辞書見出し語形検索や、テキスト全文検索などもできる。
読み方などがわからなくても利用できる有料の漢字検索サービス。利用規定と料金表の説明のほか、英語版へのリンクもある。
隔週で、気になる新語の紹介を行っている。意味、経緯、初出例など多方面にわたって分析し、アンケート結果を交えて発表する。
笠原和起によるケチュア語・アイマラ語・スペイン語・日本語の相互検索辞書。それぞれの言葉に関する解説もあり、勉強になる。
CGIで動作するヒンディー語と日本語・英語のオンライン辞書。語い解析・動詞句解析の機能を持つ。
辞書学の研究をしている管理人が、電子辞書に関するさまざまな情報を提供。レビュー、新製品速報、インプレッションなどがある。
ウィンドウズで利用できる電子辞書に関する情報を提供している。種類を紹介するほか、検索ソフトウェアの使用例を画像で掲載。
北海道の方言と、北海道でよく使われる言葉を集めた辞書。多数の語句が50音順に整理されている。掲示板を設置。
学術専門語から芸能、スポーツ、事件まで、現代基本語を幅広くカバーする岩波書店「広辞苑」をWeb上で利用できる有料サービス。
毎年の経済動向、国際情勢、社会状況など、あらゆる分野の最先端情報を収録した『imidas』のコンテンツを検索できる。
朝日新聞社発行『朝日現代用語・知恵蔵』のオンライン版データベース。利用は有料会員制で、無料のデモ版が用意されている。
毎年発行されている『データパル』9年分の内容をほぼ完全に収録。Web上でデータベースを利用できる会員制の有料サービス。
研究社の『リーダーズ英和辞典』と『リーダーズ・プラス』に最新のコンピューター用語などを増補した有料辞書サービス。無料デモ版を提供。
自由国民社の『現代用語の基礎知識』がオンラインで利用できる有料サービス。月ごとに話題語などを載せた「Monthly基礎知識」も配信する。
日本ではなじみがうすいが、西洋では学問として扱われている紋章。さまざまなデザインや紋章用語集などを紹介している。
日本に存在するモンスターの名前を全て網羅することを目指している。50音別、出典別にリストされており、ダウンロードも可能。
東京書籍が提供する『New Horizon』中学英和和英WEB辞典。主要単語は例文付きで発音も聞くことができる。
数学、物理、歴史、化学、生物の分野別のオンライン英和・和英辞書。英米中等教育機関の教科書に頻出する語を検索できる。
小学校レベルから歳時、歴史まで数字に関するあらゆるジャンルの情報を収集。知識の再確認、試験の教養対策に利用できる。
囲碁の世界の言葉を英語に翻訳。50音順に意味と共にリストされているので、ビギナー向けの日本語囲碁用語集としても使える。
研究社の「新編英和活用大辞典」をWeb上で利用できるサービス。有料の会員制。無料のデモ版を試すことができる。
洋画系映画作品の邦題から原題を調べることができる。約2500タイトルは50音順に収録。映画通なら知っておきたい情報が満載。
小説や詩、エッセーにおける魚や水生動物に関する引用文を50音順に分類。魚介の種類別のことわざ集も収録している。
東北厚生年金病院名誉院長の監修による、糖尿病の用語辞典。インスリン、血糖値、糖代謝などの用語を解説している。
キーワードを入力すると日本語とイタリア語を互いに翻訳できる。元素周期表、日付、前置詞などの一覧がある。
法研発行『最新決定版 家庭医学事典』のオンライン版。キーワードや症状から病気の種類を検索することができる。
北村甫・長野泰彦著 『現代チベット語分類辞典』(汲古書院、1990年)を電子データベース化し、試験的に公開している。
あらゆる分野の辞書を一堂に集めたリンク集。外国語の辞書から専門的なものまでを総括。
日外アソシエーツの提供する国内最大級の人物データベー ス「WHO」から、人名、出身地、生年、活動分野などで検索できる。