消防科学総合センター
地方公共団体の防災・消防対策を支援する財団法人。消防庁とともに防災まち作り大賞を主催。各種防災情報を提供している。
地方公共団体の防災・消防対策を支援する財団法人。消防庁とともに防災まち作り大賞を主催。各種防災情報を提供している。
地震や火災、台風・大雨についての情報を提供。災害時のボランティア活動、防災用具などについても説明している。
横浜市防災ハンドブックをもとにして作成。地震に対するそなえや、火災への対処法などを紹介している。
消火器の正しい使い方を説明するほか、119番の正しいかけかた、応急手当の基礎知識を載せる。消防車両の種類や機能も解説。
消防の知識を学ぶことができるバーチャル博物館。消防のあゆみや消防の基礎知識を載せ、消防車消火ゲーム、 防災12星座占いなどを用意。
地震や防火対策、家庭内の事故を防ぐポイントなどを解説している。消火器の正しい知識なども紹介している。
住宅防火対策推進協議会が、住宅防火に関するデータを提供。バーチャル住宅防火診断や風水診断サービスも用意。
本部は東京都中央区。防炎物品の品質管理ならびに技術の向上のための講習や出版、防炎の普及広報などを行う。活動を紹介。
火災、防火及び消火に関する研究、調査を行っている。学会の案内、書籍・報告書の一覧、関連リンク集などがある。
消防と救急隊員の勤務や現場での活動を解説するほか、消防写真館やダウンロードやゲームコーナーなど多彩な内容を掲載する。
日本の消防関係の情報をメインに伝える。人気マンガ『め組の大吾』、ドラマ『炎の消防隊』などを取り上げる。
架空の消防署を舞台に消防隊員の活躍や最新の機器装備を紹介している。火災予防意識の向上を願って制作。
春日井市消防本部が情報を提供。暮らしの中で習慣にしたい防火のためのチェックポイントを項目別に解説している。
放火の実例から、どのような罪を問われるのかまで記されている。放火の動機、方法、結果、量刑、概要を掲載する。
京都市消防署による防火情報ガイド。押入れの燃焼実験などの実験画像を通じて、火事の恐ろしさを伝える。
現役の消防士が運営。消防関係法令や消防関連の統計データを紹介する。災害現場レポートなどを載せたメールマガジンも発行。
福岡市消防局で勤務する救助隊員が運営。レスキュー隊員の体験談・失敗談、連続放火事件のドキュメントなどが読める。
現役の消防士が自らの仕事を紹介する。消防学校入学から現在までの流れをたどる。掲示板ならびにチャットルームも設置。
現役の消防士が火災現場などでの体験談を公開。消防士やレスキュー隊員、救急隊員の仕事の様子も紹介している。
火災発生時に安全な場所への避難と初期消火活動を促す「自動火災報知設備」に使用されている主な機器を紹介している。
東京消防庁が、テナントビルの防火について解説。防火管理制度のあらまし、ビル所有者の役割、講習会の案内などを掲載する。
鳥取県消防課が運営。県内の火災の実態報告や住宅防火のポイント、住宅用防災機器情報などを掲載している。
天プラ油と暖房器具、たばこ、花火、危険物・ガス、たき火の項目別防火対策のポイントなどを解説している。
大分市消防局非公式HP