キッズランド - こどもむけ
好きながようしをえらんで絵をかいてみよう。世界中のお友達の作品もみてね。
好きながようしをえらんで絵をかいてみよう。世界中のお友達の作品もみてね。
インターネットの会員制(せい)学習キットのキャラクターにドラえもんを起用。いっしょに楽しみながら学習できる。
リアルプレーヤーの動画で憲法を学べる。「憲法の成り立ち」、「基本的人権とは」、「国会の役割」などの項目がある。
生徒や先生のための交流の場所。子どものためのリンク集やインターネットのしくみを説明するコーナーなどがある。
小・中学生向けに総務(そうむ)省が情報(じょうほう)通信に関するデータを公開。インターネット、ブロードバンドの世界などが見られる。
総務(そうむ)省の統計(とうけい)局・統計センターが子ども向け情報(じょうほう)をまとめている。自由研究や学校の調べものに役立つ資料(しりょう)がある。
子どもたちが学校の授業(じゅぎょう)や、クラブ活動などで役立つさまざまな話題を伝えている。保護者(ほごしゃ)や先生のコーナーもある。
小学生むけに、わかりやすい言葉で世界のニュースを伝えている。英単語の学習コーナーや勉強に役立つリンク集もある。
小・中学生の歌や楽器のえんそうを発表する大会。コンクールの日程を報告するほか、参加申し込み方法をのせている。
子どもたちが楽しみながら「時間」について学ぶこどができる。セイコーが作成。参考図書のリストやゲームも用意。
学習、遊びなどの子ども向け情報(じょうほう)をそろえたリンク集。社会や科学を学べる場所などをしょうかいしている。
3才から小・中学生向けまでの学習ソフトをしょうかい。無料であそべるゲームや学習のコーナー、お絵かきのスペースもある。
小学館の有料学習コンテンツ。ドラえもんといっしょに英語や理科、社会などを学習。ゲームでも遊べる。
学習に役立つさまざまなソフトがそろう。国語、算数、理科、社会、生活科がある。アンケートなどもある。
小学校4年生以上を対象にしたインターネット学習講座。東京都内の塾の授業が映像で見られる。利用案内がある。
小学館(しょうがくかん)の学年通信別添削(てんさく)学習。各種コースをしょうかいし、申し込みを案内する。
宮沢賢治の世界を深く体験するために、3つの方法を用意。作品が読めるコーナーの案内や、賢治が興味を持っていた科学の話がある。
時事関係の○×式クイズに挑戦できる。総合ランキングやレーダーチャートによる成績表示も用意する。
毎日の記念日がわかる。日付、キーワードから知りたい記念日を探すこともでこる。記念日の登録も受け付ける。
学研が地球環境(かんきょう)に関するさまざまな問題を取り上げてしょうかい。酸性雨(さんせいう)、大気汚染(おせん)の話題などがある。
幼児(ようじ)絵本ざっし。今号(こんごう)の内容やふろくをしょうかいし、定期購読(ていきこうどく)を案内。
北海道にある全国学習塾協会所属学習塾の名前、住所、電話番号の一覧表を掲載。
佐賀県東松浦郡にある小学校の話題や学習の様子を伝えている。分校生の作品、行事カレンダーなども閲覧可能。
広島市にある子どものための図書館。本を借りる部屋、調べる部屋のア案内、おはなし会や体験プログラムのしょうかいがある。
身近な道具を使った、かんたんなマジックのやり方をアニメでしょうかいしている。科学のしくみを使った手品をうまく見せる方法ものせている。
国語・算数・社会・ローマ字がクイズやパズルなどで楽しく覚えられる。ハリー・ポッターのクイズもある。
文部科学省と総務(そうむ)省によるプロジェクト。勉強に生かせるホームページを案内するほか、学校インターネット参加校リストがある。
小学生・中学生の学習に役立つリンク集。国語・算数(数学)・理科・社会から生活科・体育まで科目別にまとまっている。
小学生の学習に役立つ情報(じょうほう)をそろえたリンク集。国語、算数、体育など、さまざまな教科別に整理している。
知りたい用語を入力すれば、疑問(ぎもん)に答えてくれる。社会から理科、家庭科まで学習可能(かのう)。
子どもの好奇心(こうきしん)に合わせ、幼児(ようじ)から小学低学年まで学べる知能アップコース。So-netによる有料会員制(せい)サービス。
2才から5才くらいまでの幼児(ようじ)と親向けの知育ソフトをしょうかい。フリー版(ばん)と有料のデラックス版をそろえている。
幼児(ようじ)のためのそうごう学習教材(きょうざい)のしょうかい。しまじろうにあえるイベントや「しましまタウン」などのお知らせもあり。
科学館で働く人と理科の先生が一緒になって作った、理科の勉強に使えるさまざまな教材がそろう。ダウンロード可能。
小学生の勉強にやくにたつ、きょうかべつの問題やずかんなどを集めたリンク集。都道府県べつのリンク集もある。教師向けのものも掲載する。
国語、算数、理科、社会が学べるページをしょうかい。図書館で手に入る教科別おすすめ本もリストアップ。
教科別・学年別に、勉強に必要な情報(じょうほう)が見つかる。ギャラリーでは子どもたちの作品を募集(ぼしゅう)している。
化学をテーマにしたウェブスペース。化学が地球の環境にいかに役立っているかや日常生活との関わりなどを説明する。
全国の塾を地域、対象年齢、電車の路線図、キーワードなどで検索できるシステム。塾探しのアドバイスも提供。
クイズをしながら物知り博士になれる社会科クイズを用意。社会科を勉強するのに役立つホームページもしょうかい。
学研で出す雑誌『科学』の付録を紹介する。年表、テーマ別ギャラリーがあり、風向風力計、カメラなどが見られる。
全国の小学校をインターネットで結び、じょうほうの交かんなどができるスペース。掲示板(けいじばん)があり、給食や図工の話題が集まっている。
小学館プロダクションの公式ページ。新刊、既刊本を画像入りで解説。製作者インタビュー、読者フォーラムやリンク集もある。
千葉県白子町の青少年相談員が情報を発信する。ふれあいキャンプ、体験学習、ウォークラリー、町の様子を伝える。
子どもの学習に役立つさまざまな話題を集めている。父母、先生のための交流スペース、帰国子女関連情報(じょうほう)などもある。
国語クイズにちょうせんできる。ことわざをはじめ、慣用句(かんようく)や品詞(ひんし)などの問題(もんだい)がある。
九九、漢字など、小学生の学習に役立つ教材を用意している。メールボランティアに登録している高校生が質問(しつもん)に答えてくれるコーナーもある。
小学校・中学校の教科別に、勉強の役に立つページを集めたリンク集。東京都北区の学習情報センターが色々な人たちの力を得て作成。
小学6年生の研究。石器、鉄器、青銅器へと移り変わる武器とよろいの歴史。