甲奴町立宇賀小学校
県の中央部にある山間の小規模校。クイズを解きながらホンダのバーチャル工場見学が楽しめる。
県の中央部にある山間の小規模校。クイズを解きながらホンダのバーチャル工場見学が楽しめる。
熊野町の筆作りやインターネットを活用した総合学習に関する資料を掲載。花を栽培して学校の緑化に努めている。
広島市の南方海上に浮かぶ能美島北西部に位置。学校から眺めた夕陽の写真を展示。教育目標などを紹介する。
教育目標と教育課程編成の基本方針、研究主題と内容、方法などを紹介。学校の沿革やPTA活動の取組も伝える。掲示板を設置。
学校の位置や経営方針、伝統行事の山百合(ササユリ)訪問、職員などを紹介している。
広島県広島市西区。学校だより、職員の紹介、アクセス、校内マップや全国小学校理科研究大会について。
広島市の南西に位置する団地の中にある小学校。学区ならびに学校の概要、各学年の動き、行事の様子が見られる。
少人数の特性を生かした複式の算数学習の取組みを紹介している。行事やクラブ活動の様子がわかる写真も掲載。
野口有情が作詞した校歌や最新設備を備えたメディアルームなどを紹介。児童作品の展示室もある。
アイコンをクリックすると位置図が現れる。学校経営計画、沿革、校内研修ならびに行事の様子、視察報告などを紹介する。
広島県福山市にある鞆(とも)小学校。学習発表会や修学旅行の思い出、総合学習などについて掲載。子どもたちの絵も展示。
学校の沿革、研究内容、年間の行事予定を紹介する。旧体育館、緑の広場、運動場や本校舎、PC教室など施設の写真がある。
尾道駅そばに位置する学校。学年ごとに児童を紹介、校内の様子を収めた写真を展示。教育計画などがある。
概要・学校目標のほか、修学旅行や運動会などの行事の様子を紹介。学校だよりをPDF形式でダウンロードできる。
島根県と境を接する町の小学校。地域の様子、校舎などの写真、沿革、さまざまな行事での児童の姿を掲載。
「歯と口の健康つくり」推進校に指定されている。郷土の伝統芸能である田楽とも取り組んでいる。
位置、概要、教育目標、沿革、学校周辺を紹介。研究内容、実践、読書タイム、情報教育推進計画など日頃の取組を説明する。
渡船が行き交う尾道水道やたくさんの寺が見下ろせる学校。校内行事の様子や屋上からの景色を画像で見ることができる。
周辺をさまざまな遺跡に囲まれた学校。遠足、運動会など行事の様子、アユの放流や米作りの取組を伝える。
各学年の生徒の絵画やホームページ作品を展示。運動会などの学校行事や校内案内図も写真で紹介。同窓生からのメッセージもある。
国際平和都市・広島の学校として、千羽鶴大作戦や平和集会の記録など平和をアピールする情報をたくさん発信している。
広島平和記念公園をたくさんの写真で案内。100校プロジェクト活動状況報告書も読める。
広島県福山市の小学校の概要を記している。校歌や行事を紹介しているほか、学年別に学習の様子を伝えている。
毛利元就にちなんだ「早起き会」と「百万一心劇」、卒業記念に制作する自画像などに学校の特色がある。
学校概要、校長のあいさつ、校歌、行事、児童、クラブの様子などを紹介する。町の名所案内、特産品の木材の話題もある。
広島県湯来町の小学校。学校紹介、各学年の作品展示やビオトープ日記などを公開している。
全校児童で一輪車に乗った動画を見ることができる。総合学習では、町の人の職業調べ・桟橋での釣り人インタビューもある。
瀬戸内海能美島にある学校。運動会や造船工場への見学の様子などが写真とともにレポートされている。
「かがやき学習」では、地域探検を行い、町の人とのふれあいを学ぶ。水泳指導では着衣泳法も取り入れている。
概要、校名の由来、児童の学習内容が紹介されている。地域のコーナーでは方言や昔話「へこきばあさん」もある。
市北西部の静かな谷あいの町に立地。学校のあらまし、児童の似顔絵、校内の活動の様子、行事予定などを紹介する。
校歌、今までの歴史、学校付近の地図、今後の行事予定を紹介する。学校だより、各学年の動きが見られる。
瀬戸内海に面した小高い丘の上に所在する小学校。授業やクラブ、遠足や児童会まつりの様子を紹介している。
オープンスクールや地球・自然環境への配慮を考慮した学校施設に特徴がある。地域学習やビオトープについて紹介する。
明治6年創立の歴史を持ち、地域の伝統芸能・やわた和太鼓を受け継ぐ。学習や行事での児童の様子を写真で紹介している。
教育目標、沿革史、各学年の総合的な学習の取り組みが掲載されている。校庭には平和を願うモニュメントやバラの木がある。
平成11年、下島・三ノ瀬・大地蔵小学校3校を統合して開校された。各学年の学習内容や児童の作品が紹介されている。所在地は広島県。
広島県尾道市にある小学校の教育目標や歴史を記載。留学生との交流をレポートしているほか、今月の予定表なども作成。
他校の教員や保護者ら参加による研究授業の様子が紹介されている。児童の総合的な学習は朝会で発表される。
学校についての紹介は漢字に読みがながあり、平易な文章で綴られている。校歌はアレンジしたものがMIDIで聞ける。
いのちを大切に光れ輝け浅江っ子の育成をめざして地域ぐるみで教育を推進。児童や校庭、学校裏山の様子を紹介する。
周辺を山と川に囲まれた地域。校区の様子、児童数、経営方針ならびに教育目標、行事予定などを掲載する。
広島県尾道市にある小学校。校長挨拶、学校紹介や学校の歴史、児童会活動報告などを掲載している。
概要、沿革史、行事予定や学習の様子を紹介している。付近の海で行われるカキの養殖についての説明もある。
昔の遊び・いもほりなどの体験学習や、高齢者との交流福祉活動の様子を写真とともに紹介している。調査学習レポートも読める。
総合的な学習では、学年のテーマに基づく「日吉台発」、児童の関心に基づく「チャレンジ」、コンピュータの「情報」に取り組む。
教育目標、学習のつまずきに対するティームティーチングの研究要項のほか、各学年の自動の活動の様子を紹介している。
古くから筆づくりの町として栄え、競書大会が行われる。福祉活動にも力を注ぎ、高齢者との恒例事業の様子も紹介されている。
総合的な学習では、地域ゆかりの人物や名所についての調べ学習を行う。郷土料理「がじつあえ」のレシピが紹介されている。
児童の特性を伸ばし、創造力を育む取り組みでソニー教育基金優良校を受賞。酒の都を舞台としたオペラの上演の様子もある。