LEX/DB Internet
明治8年の大審院の判例から今日までの判例を網羅的に収録した日本最大級の法律情報データベース。コラム、ニュースも掲載。
明治8年の大審院の判例から今日までの判例を網羅的に収録した日本最大級の法律情報データベース。コラム、ニュースも掲載。
法令関係の情報を一部は有料で公開。50音別、公布年別で検索できる構成になっている。「話題の法令」コーナーも役立つ。
弁護士事務所が提供する法令と判例情報のリンク集。法律関係機関、団体の情報も網羅している。
憲法などの公法、刑事法、民事法、社会方、経済法などの法令、罪刑のデータベース。情報をキーワード検索できる。
「政令インデックス」や「条文・用語全文検索」、50音別法律インデックスなど情報を提供。キーワード検索もできる。
プロバイダ責任制限法の適切な運用のためのガイドラインを作成。著作権関係および名誉毀損・プライバシー関係ガイドラインを掲載している。
プロバイダ責任制限法に関する情報をまとめるウェブスペース。名誉棄損、プライバシー関係のガイドラインなどを掲載。
日本の法令の本文をテキストデータ化。デジタル録音図書形式「DAISY」の音声とリンクし、文字情報と音声情報を同時にアクセスできる。
「わが国唯一の儀典と法律の総合ウェブページ」と称して、儀典資料や関連した法律資料を収録している。
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律を説明。許可を今後取る人のためにわかりやすくアドバイス。
東京都立大学法学部助手をしている亀井源太郎がWeb六法や刑事法・外国法に関係のあるサイトへのリンク集などを提供している。
「わが国唯一の儀典と法律の総合ウェブページ」と称して、儀典資料や関連した法律資料を収録している。
事故や金銭、相続、土地などのトラブルについて例をあげて解説している。新法の舞台裏や判例の説明もある。
インフォームドコンセントの事例から、少額訴訟、クレジット問題、離婚、労働をめぐる判例まで幅広く掲載している。
膨大なテキストを収録し、ジャンル別、年代公布順、50音順に法令を検索できる。法律関係のリンク集も充実。
六法と日本国憲法を網羅しオンラインで読むことができる。受験のための学習講座も設けられており、過去問演習で力試しもできる。
強盗傷人などの重犯罪における判例が収められている。罪の概要をはじめ、裁判官の論理、検察官の論理を掲載。
日本環境学会がまとめた環境情報資源と法令・計画リンク集。年表式索引、50音順索引、テーマ別索引が用意されている。
実在する法律や条文の中から、実生活とかけ離れているようなものを選んで掲載している。必要ない法律もあると推測する。
最高裁判所の判例が数多く掲載されている。特定の検索ワードによる判例検索ができる。公法版、私法版検引ページへのリンクあり。
総務省行政管理局が作成。50音、事項別、法令番号から探す「法令索引検索」、用語から探す「法令用語検索」の二つの検索方法がある。
平成11年12月に公布し、12年4月に施行の法律の中身を収蔵。総則、再生手続きの開始、機関、債権などを章別に紹介する。
新しいさまざまな判例が掲載されている。ほか時系列の事案とともに憲法、民法、刑法、商法、民訴、刑訴などの判例も収載。
刑事弁護活動を通じて、被疑者取調べの手続きを改善する目的で設立。刑事弁護の書式例、刑事司法改革に関する判例集などを掲載。
児童の健全な育成および資質の向上に資することを目的とする法律を公開している。総則から罰則まで詳細を知ることが可能。
法律を公法、民事、刑事、社会、産業、その他のカテゴリー別に分類して掲載。
仕事の内容についてや合格へのタイムスケジュール、受験を目指す上での思いをつづったコーナーが掲載されている。
キーワード、カテゴリー別検索が可能なビジネス六法データベース。時刻表や電話・郵便番号サーチ、電子辞書も掲載。
法令(憲法から法律、政令、勅令、府令、省令まで)の内容を、キーワードや五十音順で検索できる。操作手引きがダウンロード可。
日本国憲法から刑事訴訟法までを扱う法令データベース。法律に関する豆知識、法律用語辞典もあり。メールマガジンに申し込める。
愛知大学で作成された判例データベース。六法別に分類され新しいものから古いものは明治のものまで掲載されている。