水戸の梅祭り
2月から3月にかけて行なわれる「水戸の梅祭り」の行事案内と水戸の歴史、観光スポットの紹介がある。
2月から3月にかけて行なわれる「水戸の梅祭り」の行事案内と水戸の歴史、観光スポットの紹介がある。
茨城県つくば市の市民のための生活情報や、水郷・筑波国定公園に指定されている筑波山などへの観光案内を掲載。史跡・文化財なども紹介。
海水浴場や原子力開発施設で知られる、茨城県東茨城郡大洗町(おおあらいまち)の公式ページ。町民向けの情報のほか、観光ガイドも用意している。
いろんな町の姿を解説した「なんでも辞典」。さらに郷土品や同地出身の画家の作品を展示したバーチャル美術館も楽しめる。
キーワード検索もできる植物図鑑、郷土ゆかりの戦国武将・本多作左衛門重次にちなんだ「頑固者賞」要項ほか、行政案内等を掲載。
茨城県の南端に位置する龍ケ崎市の公式ページ。暮らしや、災害・事故に関する情報を伝えている。市役所の業務も案内。
ダムをまたぐように架けられ、歩行用としては日本一の長さを誇る竜神大吊橋がある。遊ぶ・見る・食べるのに役立つ情報が満載。
日本三名瀑の一つである「袋田の滝」と温泉のある茨城県最北端の町。大自然、数々の秘湯、名産品などを紹介する。
茨城県那珂郡山方町(やまがたまち)の公式ページ町の中央を久慈川が南北に流れるロケーション。観光スポット、まちづくりへの取組などを紹介。
ゴルフ場と田園地帯の広がる町、茨城県筑波郡伊奈町の公式情報を提供。測量家・間宮林蔵記念館などのみどころを紹介。
茨城県美野里町にある文化施設。各種イベント、ワークショップを開催する。美術館も併設、案内も見られる。
岩井市民音楽ホールと岩井市立図書館から成る総合文化施設。音楽ホールを使ったコンサート・イベント案内と、図書館の利用案内を掲載。
歴史小説の第一人者である永井路子や、推理小説の小林久三、時代小説から現代小説を描いた佐江衆一の作品などを展示。
2003年11月に茨城県下館市に開館。地域密着型の美術館。時間、料金、展示、施設内部などの案内が見られる。
茨城県金砂郷町の西金砂神社と水府村の東金砂神社で行われる祭。851年(仁寿元年)の第1回目以来、72年ごとに執行している。
日本の原子力発電の中心として知られる茨城県那珂郡東海村の公式ページ。関係事業所の詳細もここで見ることができる。
茨城県結城市の公式ページ。市政や統計データ、催し物や講座の募集要項に加え、観光案内と姉妹都市のベルギーのメッヘレン市を紹介。
茨城県稲敷郡阿見町(あみまち)の公式ページ。行政からのお知らせ、公共施設案内や町のプロフィール、高速バスの時刻表を掲載している。
2002年に町から市へと変わった、茨城県守谷市の公式ページ。申請・届出書などのダウンロードサービスや工事入札情報などがある。
天狗伝説のある愛宕山へのハイキングも楽しめる自然豊かな町、茨城県西茨城郡岩間町(いわままち)の公式ページ。観光情報や行政情報を提供。
届出や各種証明、施設案内や防災情報などの行政サービスの紹介、「広報あそう」のダイジェスト版、町の統計データが参照できる。
茨城県下随一の粗生産額を誇る農業が基幹産業の町、鹿島郡鉾田町(ほこたまち)の公式ページ。町長からの音声付きメッセージ、観光ガイドなどがある。
潮来町と牛堀町が2001年4月に合併して誕生。最新情報、公共施設案内を掲載。延方相撲や潮来節おどりほかイベント情報もある。
茨城県霞ヶ浦町の地域ニュースや見どころガイドに加え、公共施設や特産品の情報などを掲載。町立図書館の蔵書検索もできる。
樹齢300年以上と指定される常緑樹が多い町、茨城県東茨城郡常北町(じょうほくまち)の公式ページ。町の概要や公共施設などを紹介する。
「関東の嵐山」とも呼ばれる、茨城県東茨城郡御前山村(ごぜんやまむら)の公式情報を発信。観光や特産品の情報が確認できる。
茨城県の西部に位置する田園工業都市、猿島郡総和町(そうわまち)の公式ページ。行政ニュース、施設・学校情報、観光情報などがある。
茨城県の南西部に位置する農村、結城郡千代川村(ちよかわむら)の村役場が作成。旬報のバックナンバーをPDF形式で発信する。
茨城県真壁郡大和村の公式情報を発信。役場の業務案内、暮らしの便利帳、観光案内などがある。マダラ鬼神祭のビデオ映像も楽しめる。
茨城県の南東部、霞ヶ浦の東岸に位置する町、行方郡玉造町(たまつくりまち)の役場が発信。町の紹介、くらしのガイド、観光案内などがある。
茨城県のほぼ中央に位置する、東茨城郡小川町の公式情報を発信。役場業務案内や観光情報を掲載。百里飛行場民間共用化に関する記述もある。
茨城県猿島郡五霞町(ごかまち)の公式ページ。町概要と主な公共施設の紹介、各種届出や証明、防災・環境情報といった「くらしの便利帳」などを掲載。
筑波山の東麓に位置する茨城県新治郡八郷町(やさとまち)の公式ページ。月毎のイベント案内やレジャーマップなどの観光ガイドなどを収録。
茨城県の中央に位置する町。史跡など見所を紹介。町役場組織図や各種行政サービス案内に加え、ネット福祉講座では画像を見ながら手話が学べる。
茨城県のほぼ中央にあり、水戸市の南に隣接する田園都市、東茨城郡茨城町(いばらきまち)の公式情報。観光マップ、公共施設一覧などがある。
茨城県の北東部に位置、鵜捕りの地で知られる多賀郡十王町(じゅうおうまち)の公式案内。町ならびに公共施設の紹介、くらしの便利帳などがある。
村の歴史、人口、アクセスマップを紹介する。各課からのお知らせ、広報、教育および文化施設案内などがある。
茨城県北相馬郡藤代町(ふじしろまち)の公式情報。町の概要、統計、生活便利帳、行政組織機構の紹介などがある。
利根川を境に千葉に面してた町、茨城県猿島郡境町(さかいまち)の公式情報。教育、防災などの情報を載せた「暮らしの便利帳」を用意する。
由緒ある神社仏閣が数多く残る水戸市北方の町、茨城県那珂郡大宮町(おおみやまち)の公式ページ。町の概要を紹介している。
納豆用の大豆が豊富に採れる地、茨城県東茨城郡内原町(うちはらまち)の公式情報を提供。くれふしの里古墳公園などの名所を紹介する。
水戸藩の要所として重要視されたことから徳川家の史跡が多く残る。市民交流センター「パルティホール」の催し物の案内も。
特産の御影石を活かしたまちづくりを目指す石材業のさかんな町、茨城県西茨城郡岩瀬町(いわせまち)の公式ページ。観光・イベント情報などを掲載。
茨城県の西部に位置する筑波山麓の城下町、真壁郡真壁町(まかべまち)の公式ページ。石材加工品をはじめとする特産品を紹介する。
茨城県の北西にある人口約5千人の村。イベント情報や特産品を紹介。電子役場のコーナーでは、各課の担当業務が確認できる。
茨城県の南西に位置する、結城郡八千代町(やちよまち)の町役場が作成。暮らしの便利帳、健康・福祉ガイド、観光案内などがある。
キャンプ施設「山びこの郷」で知られる、西茨城郡七会村(ななかいむら)の公式情報。特産品や祭・イベントの情報などを提供する。
茨城県北茨城市の公式ページ。公共施設紹介のほか、レジャーマップや観光コース案内がある。ガラス工房の様子をビデオ映像で見られるコーナーもある。
茨城県の県庁所在地、水戸市の公式ページ。災害などの情報、暮らしの便利帳などを掲載。『広報みと』をPDF形式で提供する。
農民文学を代表する作家の生涯を出身地の茨城県石下町が紹介。長塚節文学賞受賞作品、歌碑の一覧などが見られる。