インターネットスクール「たったひとつの地球」 - NHK教育
環境(かんきょう)をテーマとした「総合(そうごう)的な学習の時間」のための番組。番組とホームページが連動している。
環境(かんきょう)をテーマとした「総合(そうごう)的な学習の時間」のための番組。番組とホームページが連動している。
自然のものをつかった親子でできる工作や遊びをアドバイス。やじろべえやこま、ドングリを使ったものなどがある。
世界の子どもたちによる、地域の環境をアイコンを使って表すグリーンマップづくりを推進するプログラム。フィールドワークの子供用ガイドもあり。
埼玉県の小学校教員が、生徒たちと体験したEM(自然農法)を紹介。EMの説明から関連書籍の案内まで、情報を発信。
愛知県の小・中学校生による環境レポートや、自治体のゴミ処理法、環境教育リンク集、ゴミ問題リンク集などを掲載。
ホタルの人工飼育を通じた環境教育のレポート。人工孵化、幼虫の飼育などの模様を撮影したフォトや、ゲンジボタルの生態の概略などを掲載。
群馬県のこどもエコクラブ。クラブの概要や登録クラブの紹介、こどもエコクラブ交流会、サマーキャンプの案内などがある。
環境教育事業所「ホールアース自然学校」の案内。自然体験プログラムの紹介、「通信」バックナンバーの照会などがある。
発泡(はっぽう)スチロールのヒミツのほか、リサイクル、ダイオキシンとの関係など、発泡スチロールについて勉強することができる。
毎日新聞社が子どもに環境ならびに情報教育のために展開した取組。山川海プロジェクトと呼ばれ、1997年10月から2年半行われた。
所在地は兵庫県大屋町。子どもたちが自然のなかで集団生活を体験できる施設。キャンプ場や川遊び場、ファイヤー場がある。
小学校教師が作成。日本の景色、ケナフ栽培、環境問題、理科実験について紹介。掲示板、チャット、枚方市案内、リンク集がある。
海や山、川などに行った時、自分のまわり9歩位の範囲もきれいにしようという呼びかけ。ゲームやアニメも掲載。
伏せ焼き、ドラム缶焼きなど、地球温暖化をふせぐといわれる炭焼きの方法を紹介。すみの使い方や料理の仕方も解説。