中部

所属サイト一覧

日本道路公団中部支社

中部圏の高速道路ネットワークの管理・建設事業を推進。道路交通情報やハイウェイナビ、観光情報検索などを提供している。

国土交通省 中部地方整備局

記者発表、工事発注情報、交通規制情報や各種募集など、さまざまなニュースをタイムリーに紹介する。各種施策関係資料も提供。

中部空港調査会

国土交通省を主務官庁とする財団法人。中部地域の航空や空港の発展に貢献することを目的に活動。詳しい取組を紹介。

豊川用水総合事業部 - 水資源機構

所在地は愛知県豊橋市。豊川用水のあらましと歴史、事業部ならびに施設の案内図、水の使い道などが見られる。

日本道路公団上野原工事事務所

所在地は山梨県北都留郡上野原町。中央自動車道改築事業ならびに中部横断自動車道建設に取り組む。業務内容などを紹介する。

日本道路公団静岡建設局

第二東名高速道路や中部横断自動車道の新設などを行う。組織概要、広報誌ならびにパンフレットの紹介、契約情報が見られる。

飯豊山系砂防工事事務所

所在地は山形県西置賜郡小国町。荒川流路工、玉川砂防林、砂防ダムのスリット化、情報基盤整備の各事業を展開。内容を紹介。

北陸信越運輸局

新潟県・長野県・富山県・石川県を管轄し、鉄道やバス・タクシー、観光やプレジャーボートまでの交通機関の最新情報を解説。

高山国道工事事務所

所在地は岐阜県高山市。一般国道41号の改築及び維持、修繕工事、その他の管理と一般国道158号及び360号の改築を手がける。

金沢工事事務所

事業概要を紹介する。道路と公共交通、河川、地域の各情報、広報、お知らせが見られる。道の相談室や Q&A; などもある。

新潟国道工事事務所

事業概要、工事ならびに契約情報、道と文化の関わりについての説明がある。渋滞や交通規制、県内のイベントニュースも見られる。

多治見工事事務所

木曽川および庄内川水系の砂防事業を展開。東海環状自動車道、一般国道19号、21号の3路線の改築工事、調査などを手がける。

東海幹線道路調査事務所

所在地は愛知県豊橋市。地域の新たな力を生み出すみちづくりがキャッチフレーズ。中部圏の道路網構築に向け、調査などを行う。

湯沢砂防工事事務所

所在地は新潟県南魚沼郡湯沢町にあり、二ヶ所の出張所を持つ。事業概要、砂防施設のはたらき、地域情報などを紹介する。

国土交通省北陸地方整備局黒部工事事務所

宇奈月(うなづき)ダムの管理、黒部川の改修(かいしゅう)工事などの事業を行っている。地元小学生が観測(かんそく)する日雨量データも公開。

高田工事事務所

一級河川関川、姫川の改修工事、維持修繕、その他の管理などを手がける。一般国道8号、18号の改築をはじめとする事業も展開。

長野国道工事事務所

道路、気象、施設など長野県内の一般国道18号、19号、20号に関わる話題を提供する。情報ハイウェイについても取り上げる。

甲府工事事務所

道路、河川事業の概要と道路規制などの情報を提供。写真で見る今月の富士山、一級河川の水文と水質状況は毎月更新される。

富士砂防工事事務所

静岡県と山梨県にそびえたつ富士山の砂防を担当。今までの歴史、大沢崩れならびに土石流対策に関する説明などが見られる。

沼津工事事務所

河川、海岸、砂防、道路の各事業内容を説明。イベントインフォメーション、狩野川や伊豆半島に関する話題なども見られる。

天竜川上流工事事務所

天竜川上流域の砂防、河川、ダムなどに関わる工事、管理、調査などを実施。管内に砂防と河川の7つの出張所を配置する。

阿賀野川工事事務所

新潟県新津市に事務所を置く。発注予定工事、事業概要、エッセー、掲示板などがある。出水および渇水に関する情報を紹介する。

阿賀川工事事務所

新潟、福島、群馬の3県を流れる阿賀川の河川改修、災害復旧工事や大川ダムの建設などを担当。川との戦いを紹介する。

黒部工事事務所

所在地は富山県黒部市。一級河川黒部川の改修工事、維持修繕、河川管理、洪水対策、調査などを手がける。事業内容を紹介。

北陸技術事務所

新潟市に所在。北陸地域の技術開発の先導的役割を果たす。新技術の活用と普及、情報の収集と提供、防災、研修などを推進。

神通川水系砂防工事事務所

所在地は岐阜県吉城郡神岡町。環境や生態系に配慮した砂防施設の整備などを展開。各事業内容、事務所の沿革を紹介する。

浜松工事事務所

天竜川と菊川、新豊根ダムの管理ならびに修復、国道1号および474号の整備などを手がける。道路工事の規制情報も見られる。

中部技術事務所

事務所は愛知県名古屋市東区。新技術の開発と活用、技術情報の収集と提供、調査試験、災害対策支援など主な業務の概要を紹介。

敦賀港湾事務所

所在地は福井県敦賀市。コンテナやフェリー、福井港に関する話を載せる。組織の成り立ち、業務内容を紹介。

愛知用水 - 水資源機構

水資源機構の組織のひとつ。愛知県と岐阜県に用水を送り込む牧尾ダムや、兼山取水口の役割について解説する。毎日の貯水量データも公開。

大町ダム管理所

所在地は長野県大町市。信濃川水系の洪水軽減のため、犀川の左支川の高瀬川に設けられた多目的ダム。役割などを紹介する。

松本砂防工事事務所

所在地は長野県松本市。砂防とは何かを説明。イベントや工事見通しについてのインフォメーション、事務所などのレポートがある。

名四国道工事事務所

所在地は愛知県名古屋市瑞穂区。国道23号および475号線などの修復整備を担当。地域の生活を配慮した道路づくりの流れを紹介。

羽越工事事務所

忘れてはならない羽越水害の被害の状況、写真を紹介する。さらに現在にいたる治水ならびに道路整備事業に関する説明もある。

静岡国道工事事務所

事務所と業務の概要、交通規制情報などを紹介する。静清、岡部の両バイパス、新日本坂トンネル、共同溝の案内と効果を解説。

名古屋港湾空港技術調査事務所

所在地は愛知県名古屋市南区。中部地方の港湾、航路、海岸、空港などの整備技術に関する業務を一元的に行う。概要を紹介。

庄内川工事事務所

所在地は愛知県名古屋市北区。庄内ならびに土岐川の治水対策を推進しており、過去の水害、河川事業などを紹介。データもある。

飯田国道工事事務所

長野県南信 40 町村の道路改築ならびに管理を手がける。概要、所在地、業務内容、工事スケジュールなどを紹介する。資料もある。

紀勢国道工事事務所

三重県の中南勢及び東紀州地域の主要幹線道路の整備、維持管理事業を手がける。子ども向けなどに道に関する相談を受け付ける。

北陸地方整備局港湾空港部

管轄地域は北陸・東北の日本海側。港湾・海岸・空港整備事業の業務内容や技術開発情報のほか、発注予定などを掲載している。

富士川砂防工事事務所

所在地は山梨県甲府市。富士川流域において、総合管理ならびに異常流出土砂、土石流の各対策などを行う。事業内容を紹介する。

設楽ダム調査事務所

所在地は愛知県新城市で、設楽町に連絡所を置く。事業ならびに事務所概要、環境調査の状況を紹介。地元説明会の経過も伝える。

小里川ダム工事事務所

小里川ダムの建設を担当。事業の流れや事業費、地域に開かれたダムの概要を紹介。周辺地域のイベント情報も発信する。

日本道路公団金沢技術事務所

北陸地域の高速道路の建設ならびに管理をサポートする。組織概要、新技術情報、工事事務所などの紹介、パンフレットが見られる。

長岡国道工事事務所

新潟県内の36市町村をエリアに、国道8、17、116号に関わる事業を展開する。管内図、組織概要、道づくりの話題などがある。

信濃川工事事務所

所在地は新潟県長岡市。事業概要ならびに施設、管理区間の紹介、契約情報、組織の説明がある。流域の名所も案内する。

三河港湾工事事務所

所在地は愛知県豊橋市。半田市に出先機関の衣浦港を構え、港湾整備事業を手がける。仕事内容、統計データなどを紹介する。

静岡河川工事事務所

安倍川および大井川の改修と維持、環境のほか、蒲原、駿河両海岸の保全施設の各整備を手がける。防災情報なども見られる。

その他のカテゴリ

中部の意味をサードペディア百科事典で調べる。