taitai studio
著作権フリーのホームページBGM用MIDIファイルを自由にダウンロード出来る。自作のGIF画像素材集やCGIスクリプトもある。
著作権フリーのホームページBGM用MIDIファイルを自由にダウンロード出来る。自作のGIF画像素材集やCGIスクリプトもある。
著作権フリーのフレーズ、ジングルやタイトル曲などをダウンロードできる。オンラインピアノ教室も開講。
クラシックや自作曲をジャンル別に掲載。「恐怖の電話」などの効果音もあり。クリスマスソングも揃っている。
「きよしこの夜」を民族楽器でアレンジするなど、実験的なオリジナル作品を提供する。カタロニア民謡「鳥の歌」のMIDIデータも。
自身の手による、オリジナルピアノMIDIデータをはじめ、インターネット上MIDI/DTM最新情報などを、掲載している。
ヒーリング系のオリジナルMIDIデータを40曲以上収録。ダウンロードランキングも公開。フリーMIDIソフト「サクラ」の使い方もガイド。
浩野ひろが管理人。曲名をクリックすると本人が制作した作品が試聴でき、ファイル集を有料で提供する。作曲の注文も受け付ける。
音楽教員が作成した小中学生のためのオリジナル楽曲、授業素材などのMIDIデータ集。生徒が作曲したデータの投稿も募集している。
オルゴール、アンサンブル曲の作品を紹介、一覧にまとめる。管理人のプロフィール、日記、フリーソフト案内、掲示板がある。
オリジナルのMIDIを多数用意する。歌が入ったものをはじめ、ピアノ、オルゴールなどがある。掲示板を設置。
作者オリジナルによる曲を聴くことができる。曲はファーザーズラブ、決戦、夢などがある。コメントも併記する。
作詞、作曲が趣味の伊藤竜彦がオリジナルソングを公開。メディアおよびリアルプレーヤーで試聴できる。曲の一覧表がある。
オリジナルの管弦楽作品や、ヴァイオリンソナタなどのMIDIデータを掲載している。交流のための掲示板やリンク集もある。
オリジナルのMIDI作品を提供している。ゲームものやループするもの、小ネタなど、ジャンルを問わずに紹介。
MIDI作品を量産するDTM音楽家の機材・制作環境があきらかに! これまで手掛けたゲーム音楽などの解説も読める。
自作と投稿によるオリジナルの楽曲をmidiデータで紹介。イメージ写真や歌詞と共に展示している。
ピアノソロによるオリジナル作品をはじめ、クラシック、ジャズ、ポピュラー/イージーリスニングなどのMIDIデータを掲載。
フリーでオリジナルの楽曲をライブラリーにそろえる。作曲依頼も受け付ける。楽器や音楽記号などの豆知識も提供する。
ポップス調なオリジナル音楽をMIDIとリアルオーディオで提供。MIDIファイルの英文解説も読める。
劇伴用作品をはじめとするオリジナル作品や即興演奏のMIDIデータを掲載している。MP3やRealAudioによる演奏ファイルもある。
専門学校生のbubooが授業のCD制作で生み出した曲を公開。プロフィール、作品を紹介する。CGなどで作った絵も見られる。
Akira Tarumiが趣味で作ったパンク・ミュージックをオンライン発表している。
ホームページのBGMとして使えるMIDIを作成し、提供。穏やかなメロディーやポップな曲をそろえている。鑑賞用や未完成の作品も公開。
オリジナル曲や、ゲーム音楽などのMIDIデータを掲載している。交流のための掲示板や、関連リンク集などを掲載している。
自作のジャズやフュージョン、スタンダードを公開。MIDIで使える音色を、自作曲を使って紹介していくMIDI楽器事典などがある。
投稿されたMIDI作品を掲載している。定期的にコンペも行っていて、歌詞などの応募も出来る。
管理人 JUN が運営する。1999年から制作した MIDI の作品を展示し、コメントも付いている。音機材の紹介、掲示板がある。
オリジナルのMIDI制作曲を中心に扱っている。ホームページのBGMなどに使える音楽を提供。
趣味で作成したMIDIを公開し、交流をはかる。シリーズごとに過去の作品を紹介するほか、視聴者の感想も掲載する。リンク集もあり。
オリジナルやクラシックのMIDIを制作し公開している。そのほかアーティスト、バンド別に50音でわかれているレコード批評が読める。
オリジナルミュージックは、masaki nakamura作詞、作曲の「きみのこえ」、「noting」、「夢掴」などを収録。ゲームもある。
作曲を中心に紹介している。オリジナルおよび投稿による音楽をはじめ、詩や絵が盛り込まれている。三つの掲示板を設置する。
作者オリジナルのMIDIの楽曲をまとめる。森をイメージしたものやジャズ風の作品などがある。ゲストブックも設ける。
試聴、無料ダウンロード可能なオリジナルミュージック集。ほかにかわいいキャラクターが登場するゲームもあり。
自作のオリジナルソングならびに、著作権消滅曲のMIDIを公開している。ローレライ、結婚行進曲、仰げば尊しなどを用意。