東北

所属サイト一覧

岩手県企業立地ガイド

岩手県が県内の工業団地ならびに空き工場を紹介する。交通アクセス、試験研究機関、優遇制度、フォローアップの案内もある。

岩手県花巻保健所

岩手県花巻市、稗貫郡大迫、石鳥谷両町及び和賀郡東和町が管轄区域。管内の概況、主な仕事や相談の紹介などが見られる。

岩手県一関地方振興局

地域づくり情報やボランティア情報ほか、観光・イベント情報、道路交通情報、消費者被害速報なども掲載する。

岩手県北上地方振興局

岩手県広域行政推進指針などの業務案内ほか、観光案内やイベントガイド、道路情報、宿泊情報なども提供する。

岩手県釜石地方振興局

業務案内や地域づくりの団体紹介ほか、釜石・大槌地域の情報を届ける。観光ガイドや工業・水産業・農林業などの情報。

山形市まちづくり情報センター

JR山形駅西口新都心ビル「霞城セントラル」内にある山形市の施設。センターの紹介のほか、まちづくりに関する基本方針や専門用語集などを掲載。

秋田大学地域共同研究センター

秋田大学と民間機関等との共同研究を推進を目的に設置。地域社会の技術開発振興への貢献をめざす。各種事業内容を紹介。

山形県産業総合情報

山形県が産業とビジネスの情報を発信。企業、企業支援、県産品と買い物、観光、求人と技能アップなどがある。

岩手県遠野地方振興局 - 遠野郷の風

業務案内や地域計画、地域づくり団体の紹介ほか、遠野郷のイベントやニュース、道路情報、「みみより情報」などを提供する。

郡山地域テクノポリス推進機構

ベンチャー企業振興のために事業展開する機関。事業案内、『テクノニュース』を掲載。事業所・研究者検索ができる。

生活支援e-まちづくり実験事業

宮城県仙台市内で実施する事業を紹介する。ITと地域のコミュニティを利用した生活支援の仕組みをつくるのが目的。

白石市情報センター(アテネ)

宮城県白石市の情報センター。インターネットやパソコンを使ったビデオ編集などのための設備を提供。利用案内などを掲載。

アドマネー推進プロジェクト

事務局は山形市。コミュニティを活性化させ、新しい広告媒体にもなる地域通貨を紹介する。取引の仕組みなどを説明。

津軽広域連合

弘前市を中心に、青森県南部の14市町村からなる広域連合。概要、地域観光・物産情報などを掲載。特にりんごの紹介に力を入れている。

北上市情報センター

岩手県北上市の情報センター。インターネットやDVD使用や閲覧、パソコン研修などに利用できる。施設の案内などを掲載。

登米(とよま)祝祭劇場・水の里ホール

豊かな自然と先人の偉業をベースに栄えた「祭り文化」と「心」を次世代に受け継ぐための拠点という。イベントやアクセスを案内。

岩手県宮古保健所

所在地は岩手県宮古市。地域の健康づくりならびに福祉、衛生、環境問題などを担当する。医療、福祉はじめ業務案内がある。

日本海沿岸地帯振興連盟

日本海沿岸地域の振興、発展に取り組む。「日本海国土軸構想」と「環日本海交流」の主要課題など活動内容を紹介する。

蔵富人の世界

宮城県白石市の「これから」に夢を抱く有志のまちづくりグループ。活動内容やイベント情報など。

まちづくり会津

福島県会津若松市でまちづくりのコンサルタントなどを行う。推進にかかわる各委員会、組織概要を紹介する。

イーストベガス推進協議会

秋田をカジノにより活性化しようと取り組む地元有志の集まり。メンバー、さまざまな活動などを紹介する。

テナントだって

仙台市内のテナント物件を検索できるシステム。会員登録すると、条件に合った物件情報が提供される。仙台データのリンク集あり。

山形県町づくり紹介

各市町村別に事例を紹介する。事業名、事業年度、事業費、事業内容、成果、今後の展望、問い合わせ先など詳細。

千厩地方振興局 地域づくり情報

岩手県東磐井地区「とうばん」におけるさまざまな地域づくり・地域活動を一覧で紹介する。それぞれの団体の概要も掲載。

宮古地方振興局

岩手県宮古・下閉伊地域のいろんな情報と宮古地方振興局の活動を紹介。宮古広域生活圏地域計画の概要やイベント情報など。

岩手県水沢地方振興局

業務案内ほか「アテルイの里地域づくりネットワーク」の概要や加盟団体を紹介。市町村などの関連リンクもある。

東北の意味をサードペディア百科事典で調べる。