出版物取次ぎ

所属サイト一覧

OCS - 海外新聞普及

ビジネス書類から大型貨物まで海外へ配達するクーリエサービス。多彩な品揃えを誇る新聞・雑誌の輸入購読サービスも提供。

本の問屋さん

大阪屋が運営する検索・注文システム。受け取りは近所の書店でできる。「読者の広場」では投稿も募集している。

図書館流通センター

図書館への書籍データ提供と納本。新刊書籍がすべてわかる「今日の新刊」コーナー。

日本出版販売

書店、コンビニエンスストアへ書籍・雑誌の取次ぎ、販売を行う。「鉄道員」「黒い家」などの映画作品へ出資もしている。

トーハン

出版物の流通を担う出版販売会社「トーハン」。出版販売会社の説明や、事業説明、採用情報などがある。

書肆アクセス

地方・小出版流通センターの直営店。見つかりにくい本の通販や新刊の紹介を行っている。書評コラムも読める。

日教販

教科用図書、教育・学習用図書、一般書籍、ソフトウェアを取り扱う。出版業界情報、新刊、推薦商品の案内などを収録。

太洋社

書籍、雑誌の卸売会社。コミック検索、攻略本検索、新刊書籍情報、コミック発売日一覧など盛りだくさんの内容となっている。

明文図書

法律、経済、経営、ビジネス関連書籍を扱う書籍取次ぎ店。取次ぎ先出版社一覧や書店リンク集を掲載している。

鹿児島書籍

小中学、高校向け教科書や郷土出版物の卸を行っている。商品や取扱店の一覧、教科書の購入に関するQ&A;などを掲載。

全国官報販売協同組合

官報、白書、統計・調査報告、便覧・要覧・総覧などの政府刊行物の取次、オンライン販売を行う。CD-ROM、光ファイルなどの電子出版物も取り扱う。

本と出版流通

地方・小部数発行の出版社情報や出版流通に関する話題、コラム、資料などを提供している。書店注文処理システムも開発。

出版物取次ぎの意味をサードペディア百科事典で調べる。