日本道路建設業協会
役割や歴史など舗装技術に関することがわかる。ほか、会員リストや舗装施工管理技術者制度とその名簿も掲載。
役割や歴史など舗装技術に関することがわかる。ほか、会員リストや舗装施工管理技術者制度とその名簿も掲載。
中学生を対象とした土木工学セミナーを開催するなど土木技術者だけでなく一般に広く門戸を開放している学術団体の紹介。
全国規模で事業を行う土木工事業者で構成。『建設業ハンドブック』で建設業と建設市場の現状をわかりやすく解説。
国内外のダムに関するデータをまとめる。50音ならびに都道府県ごとに場所などを示す。順位表も見られる。
各ダム事業者に対する技術協力を行う目的で設立された財団法人。理事長のあいさつ、業務概要の説明、出版物紹介などがある。
本部は東京都港区。ダムや堰などに設置されるゲートや管理設備の総合的な調査や研究を推進。組織概要、施設の仕組みを紹介。
港湾、空港関係の工事に対して技術面から支援を行う団体。サービス案内や港湾・空港CALS(キャルス)の概要を載せている。
本部は東京都千代田区。下水道光ファイバー施設に関する調査、設計及び施工に係わる技術などの受託業務を行っている。
公園緑地事業に携わる社団法人。活動内容や公園緑地の役割、協会としての取り組みを紹介する。会員向けサービスもあり。
建設産業にCALSを適用するために具体的テーマを掲げて研究を行っている。会員企業にとってメリットとなることを目指す。
所在地は東京都千代田区霞が関。道路政策の研究ならびに知識の普及に努める。主な事業内容、出版物、イベントなどを紹介する。
協会の紹介などがある。水と環境に関する業務で基本構想、計画、実施、環境アセスメント及び景観設計等を手がける企業の団体。
通称EXTEC。高速道路に関する研究開発、建設および管理業務への支援、新技術の普及、高速道路技術者の養成などを行う機関。
所在地は東京都港区西新橋。国内外の発電水力ならびにその他の電力施設の土木技術に関する調査研究を行う。事業内容を紹介。
沿岸域の開発および利用に関わる技術の創出、活用、普及をめざす。活動内容を紹介する。講演会と講習会の案内が見られる。
本部は東京都港区。国内外で、農業関係施設の調査、設計、技術者の国際交流などの事業を展開。仕事内容の紹介、発刊案内がある。
遊具や環境施設、休養施設など公園施設業に携わる法人が参画している。全国にある支部の会員リスト、協会報を掲載。
本社は東京都千代田区。国家資格者である土木施工管理技士の技術力、社会的地位の向上を図るのが目的。事業内容を紹介する。
高速道路に関連する経済、技術、交通管理、輸送、自動車工学等の諸問題の研究を行う。会のあらまし、事業案内などがある。
橋梁の塗装工事を元請施工するために結成された組織。会長あいさつ、協会案内、認定および教育、研修制度の紹介などがある。
橋梁建設に関する技術の調査、研究ならびに試験などを行う。組織案内、施工例の紹介、橋の知識、イベント情報などが見られる。
阪神高速道路の建設・管理に携わるセンター。組織図や事業内容を載せているほか、技術開発の概要も紹介。発行図書も案内する。
ダムに関わるさまざまな事業を行っている団体(だんたい)。ダムの必要性についての説明や、日本および世界のダムのリストなどがある。
1994年に設立された公益法。国、地方公共団体などの発注者を支援し、建設会社などに情報・技術提供をすることを目的としている。
首都高速道路の緑化、利用のための知識の普及、高架下の土地の有効活用などに取り組む。事業のあらましなどを紹介している。
給排水設備分野に関係のある研究および技術者を対象にした組織。会の成り立ち、事業内容、会費と特典などを紹介する。
本部は東京都港区赤坂。下水道工事に係わる推進工法に関する調査、研究を行う。組織概要、工事技士試験案内、講習会日程を紹介。
所在地は東京都中央区。水産土木工事の設計、積算、施工管理、検査に関する調査、研究、普及、技術者養成などを行う。
建築技術の向上と親睦を目的とする任意団体。沿革と活動、駅の写真を収蔵したギャラリーなどが見られる。意見も受け付ける。
秋田市の水道など水まわり設備の工事で実績を持つ。組合概要を紹介、加盟店の一覧をまとめる。市民向けの情報もある。
道路防災や舗装、橋梁保全などの調査と研究を推進。センター各部ならびに支部の業務を紹介。道に関わる質問や意見も受け付ける。
土木技術者の技術力を高めることを目的に、東京建設業協会を母体として誕生。概要や講習会、機関紙の情報がある。
東日本地区の、基礎工事を行う会社が集まった組合。コンサルティング、ボーリングデータサービスなどの活動を紹介する。
架橋ポリエチレン管と継手、付属品の普及により快適で機能的な生活などの創造を目指す。管の特長、規格、配管工法、用途を紹介。
事務局は東京都中央区。土木工事用の樹脂の製造と工法と技術の開発に取組む。研究会の概要ならびに実績などを紹介する。
東京都港区に事務局を置く、下水道施設修復関連の組織。修復方法の調査やモルタル知識の啓蒙、品質規格の作成などを行っている。
下水道管路施設の維持管理の適正な推進を行うために研究などを行う。中国、四国地方の加盟会社の一覧を載せる。
アスファルト事業者で構成される組織。青年部会である「ブレスト会」がまとめるクレーム集も公開。材料や副資材一覧表もある。
下水道維持管理業と下水道管渠の取付管を含む全体更生工法を紹介。物理特性、施工実績ならびに仕様、審査証明の方法がある。