日本の歴史

所属サイト一覧

A - Bomb WWW Museum

広島市にある平和記念資料館の展示品、被害状況を伝える写真、被害者の体験談などを収録。

福沢諭吉

慶応義塾の創始者である福沢諭吉の一生について取り上げる。『西洋事情』、『文明論之概略』などの著書を紹介。

平和博物館

映画監督・羽仁進が館長を務めるネット上の施設。被爆地・広島、長崎の記録など、過去の事実を追体験できる場として、写真などを展示する。

沖縄県平和祈念資料館

糸満市に所在する。館内施設や展示内容を案内し、刊行物なども紹介。沖縄戦に関連する図書文献・収蔵品を検索できる。

ヒロシマ・ピース・サイト

被爆の様子を物語る写真や資料、現在の核兵器を取り巻く状況、平和への取り組みなどを詳しく解説。

明治館 - 古今東西広告館

明治時代の歴史や生活などを「広告」を通して知ることができる。さまざまな資料(しりょう)の写真ものせている。

立命館大学国際平和ミュージアム

戦争の悲惨な歴史と現状、軍縮への取り組みなどについて学ぶことのできる京都市の博物館。小・中学生向けの展示も用意されている。

列島いにしえ探訪

日本全国の遺跡や古墳を紹介するほか、考古学関連のニュースを配信。遺跡マップ、コラムも作成。

古事記のものがたり

日本神話の豊かさ、みずみずしさを伝えるウェブスペース。全国の古代遺跡、神話などを紹介する。コラムと作品がある。

ひめゆり平和祈念資料館

沖縄県糸満市にある、戦争の悲惨さを伝えるための資料館。沖縄戦や、ひめゆり学徒隊にまつわる資料を展示紹介している。

広島原爆写真館

原子爆弾被爆当時の広島の様子を伝える写真を多数掲載している。平和署名運動への参加を呼びかける。

No More Nagasaki

長崎原爆の被害者を悼み、遺構や碑の写真、被爆者の証言、資料館などを紹介。アンケートを実施し、結果も掲載している。

クイズで学ぼう!エクセルの小技

Excelのユーザーを対象に、実用本位で役に立つ技を会話形式で分りやすく説明するメールマガジン。

せぴあワールド

4億年前の化石から昭和のカメラまで、日本および世界の道具や生活用品などを写真とともにしょうかいしている。路上観察の記録もある。

高木兼寛

宮崎県高岡町に生まれ、ビタミンの父とよばれる医者についてのはなしがある。医学への道、りゅうがくなどにふれる。

日本の歴史

小学生・中学生向けの日本の歴史問題集。3択(たく)や記入式の問題がならぶ。歴史人物辞典もある。

武田氏の歴史

山梨県甲府市が武田信玄と勝頼についての歴史を案内する。本人の絵と生い立ちについての説明、くわしい年表が見られる。

前方後円墳ホームページ

前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)について案内。古墳(こふん)が作られた理由や、はにわ・副葬品(ふくそうひん)の説明などをのせている。

鹿児島の歴史

鹿児島県の歴史について案内する。古代など時代を分けて、西郷隆盛が戦いに参加した西南戦争などを取り上げる。

鎌倉時代の勉強をしよう

玉川学園教育研究所が作成した、インターネットでの歴史教材を実験版として公開している。

日本の文化

歴史、食べもの、祭りなど、日本の文化に関する情報が得られるリンク集。信州大学工学部の研究室が運営。

中之島史跡マップ

大阪・中之島周辺の史跡案内が見られる。福沢諭吉の生誕地、手形交換所発祥の地、大阪商工会議所などがある。

伊能忠敬研究会

実測による日本地図作成を行った伊能忠敬の調査・研究をする団体。記念イベント・映画・演劇の紹介もある。

武士の時代

戦国時代から江戸時代にかけての、武士の姿を紹介。戦闘の手順や関が原に参戦した武将、徳川将軍家の生活ぶりなどをまとめている。

歴史データ館

歴史好きの作者が日本史の重要イベントを政治、経済、文化、合戦などにジャンル分けして解説。古典文学のコーナーも作成している。

琴似屯田

明治時代に日本で初めて屯田兵が入った北海道・琴似の話が見られる。当時の制度と街の様子などを取り上げる。

西郷隆盛 - 敬天愛人

西郷隆盛の生涯を写真をそえて紹介する。西郷と大久保に対する人物論や「敬天愛人」の考え、維新ゆかりの地紹介などもある。

Ikaruのふるさと 斑鳩・飛鳥紀行

聖徳太子ゆかりの地・法隆寺をはじめ、斑鳩の里、飛鳥を訪ねたときのレポートを公開。各季節に見合ったスポットも案内。

佐野常民

佐賀県に生まれ、日本赤十字の父とよばれる人物の話が見られる。物語や年表がある。川副町の記念館を案内する。

近松門左衛門

山口県長門市で生まれたといわれる近松門左衛門についてのはなしがみられる。伝説があるいわれなどをとりあげる。

太平雑記

太平記の登場人物とさまざまな話題が見られる。足利尊氏、足利義満、新田義貞らのエピソード、時代背景を伝える。

邪馬台国大研究

邪馬台国を様々な角度から研究する。当時の自然環境、人口、風俗と習慣、動植物、産物、魏志倭人伝などを紹介。

歴史人物クイズ

福沢諭吉、夏目漱石、徳川家康、聖徳太子など、歴史上のさまざまな人物に関するクイズがある。問題は2択形式。

むきばんだ遺跡

鳥取県の妻木晩田(むきばんだ)遺跡(いせき)の案内。弥生(やよい)時代のくらしをイラストでしょうかいしたコーナーもある。

ターニングポイントとしての明治

明治時代について取り上げる。明治維新、大日本帝国憲法、西郷隆盛が関わった西南戦争、日清および日露戦争などがある。

秋田の遺跡

秋田県内の遺跡について案内する。じょうもん早期や前期の土器やたて穴式の住まいなどを取り上げる。写真と地図もある。

言語館

アイヌ語と古代日本語について研究している。魏志倭人伝(ぎし・わじんでん)に基く古代日本語と日本古代史の考察がある。

正倉院展

奈良国立博物館で開催する正倉院展の案内が見られる。過去の展示の様子、安く鑑賞する方法、楽しみ方などを紹介。

正倉院展 - 奈良国立博物館

奈良国立博物館で開催の正倉院展の案内が見られる。期間、料金のお知らせ、出品宝物のリスト、目録案内などがある。

歴史の風景

教科書によく出てくる歴史上の出来事にゆかりの場所を紹介する。九州から北海道まで全国を網羅。社会科の関連リンク集もある。

歴史探訪録

伊藤博文など幕末、織田信長など戦国に各活躍した人物のデータベースをまとめる。全国各地の史跡案内も見られる。

武田信玄と甲斐の国

武田信玄を中心に甲斐武田家の歴史とゆかりのある場所について案内する。家系図、1536年からの戦いの一覧がある。