まなびや
子育てや学校など「学ぶ」ということに関わるメールマガジンを多数紹介。発行部数よりも役立つ内容かどうかを収録基準とする。
子育てや学校など「学ぶ」ということに関わるメールマガジンを多数紹介。発行部数よりも役立つ内容かどうかを収録基準とする。
教育関連専門家による教育実践情報のほか、役立つホームページの案内、授業で利用できる小学生向け情報なども収録している。
私立大学哲学教師が発行する隔週マガジン。大学での「哲学概論」の書き下ろしの教科書に解説を付けて配信。掲示板も設置。
中学・高校で習う歴史用語を歴史大好き少女の大場佳代がわかりやすく説明してくれる。週2回発行。
中学・高校レベルの地理を解説するメールマガジン。ヨーロッパ編のバックナンバーを掲載している。
「作文」「書くこと」の情報交換を目的とした週刊マガジン。小学校の教員が中心となって作文実践などのリレー連載を執筆。
高校受験生などを対象とした中学で学ぶ歴史に関するメールマガジン。中3の大場佳代が先生や友達との会話調でわかりやすく案内。
中学の公民のポイントを中3の町田聖子が解説。高校受験生だけでなく、憲法や簡単な経済を勉強したい人などにも向いている。
中学3年生の山形三重と塾の藤原先生が会話しながら地理を勉強していくという設定のメールマガジン。バックナンバーを掲載。
哲学と社会科学の垣根を越えた学際的な教養をメールマガジン形式で伝えるバーチャルカレッジ。バックナンバーも読める。
日本の歴史を4択クイズで学ぶ週刊メールマガジン。会話形式のわかりやすい解説もついている。
全国で性教育の講演を行う厚木保健所の医師が、性教育の現場を指導者の立場から鋭く解説。エイズに関する事項も取り上げる。
私立大学哲学教師が発行する隔週マガジン。大学での「哲学概論」の書き下ろしの教科書に解説を付けて配信。掲示板も設置。
バソコンの使いすぎて忘れてしまった漢字を少しづつ思い出すための漢字ドリル。内容は漢字能力検定試験に対応している。
ピアノ教育の現場より配信する、レッスンに役立つ情報から感動のエピソードまで盛り込んだ月刊マガジン。読者からの投稿も募集。
中国の故事成語を取り上げ、出典や読み方、意味や使い方などを解説する、週刊メールマガジン。
漢字学習を目的とした各種メールマガジンを案内している。漢字検定2級で出題された漢字問題を再構成した問題集も用意。
数学をわかりやすく解説。数列、等差数列 和の記号、等比数列などを取り上げる。意見、質問を受け付ける掲示板を設置する。
ちょっと漢字に弱くなったかな、と感じた人に役立つ漢字学習マガジン。週2回無料で配信。
常識と本音にこだわる、と題して教育を中心に社会問題全般をテーマに苦言を呈す。登録フォーム、バックナンバーがある。
漢字学習用を目的とした各種メールマガジンを案内している。実用的からマニアックまで。携帯電話版もある。
高校世界史Bレベルの話を中心に、あっちこっちへ脱線しながら世界史を趣味にしてしまおうという趣旨のメールマガジン。
漢字とことわざの問題と回答を配信。入学試験・就職試験・公務員試験・行政書士試験・漢字検定などの勉強に役立てられる。
高校世界史Bレベルの話を中心に、あっちこっちへ脱線しながら世界史を趣味にしてしまおうという趣旨のメールマガジン。
とある女子高校に勤務する「闘うオンナ教師」の日常を 余すところありまくりに描いたメールマガジン。
ピアノ教育の現場より配信する、レッスンに役立つ情報から感動のエピソードまで盛り込んだ月刊マガジン。読者からの投稿も募集。
現役のピアノ教師が主催する指導者ネットワークが配信する、ピアノ教育の情報公開を目指すマガジン。質問も随時受け付けている。
高校世界史Bレベルの話を中心に、あっちこっちへ脱線しながら世界史を趣味にしてしまおうという趣旨のメールマガジン。
現代数学を語るために必要となる基礎な概念を、数式なしで分かりやすく解説するメールマガジン。
量子力学や相対性理論などにおける現代物理学の基礎的な概念を、数式なしで分かりやすく解説。哲学的な基礎が検討できる。