世界の貨幣

所属サイト一覧

東京大学経済学部図書館 デジタル展示館

東京大学経済学部図書館が所有する日本と東洋の古いコイン、紙へい、小判(こばん)のコレクションを公開。経済学者ケインズの手紙もある。

紙幣のいろいろ

海外出張のたびにポケットに残る世界各国の紙幣を写真とともに紹介している。「貨幣に関する一口知識」が興味深い。

スペース 82

長野県唯一の金融博物館。八十二銀行の歴史、日本と世界のお金の歴史を解説。珍しい貨幣や紙幣のの展示もしている。

東京発「世界の貨幣と切手」

日本はもとより、アジア諸国、欧州連合など、世界各地の現行貨幣・切手をリストアップ。関連リンクも充実している。

銀座コイン

コイン商を営んで30年の会社紹介、取り扱い商品案内、「開運! なんでも鑑定団」の竹内俊夫氏による貨幣豆知識を掲載。

山下秀一 - 古代貨幣と古器物

古銭や古器物の販売を目的に開設されている。各商品には詳しい解説がなされているのでぜひ参考にしたい。

古銭のページ

中国の古銭(紀元前〜中華民国成立後まで)を王朝別に古いものから展示している。古銭関連リンクもあり。

ひとりよがりの古銭館

中国の周時代から近代までの古銭を収集、紹介している。庶民の穴銭、雑銭が中心であり、日本のものも展示している。

世界の貨幣コレクション

英国、ロシア、スイスの大型銅貨コレクションを写真で紹介している。表裏、両面を見せている。

コインの散歩道

日本、西洋、東洋のコインと貨幣の話題を発信。ヨーロッパコインの源流、日本の寛永通宝、世界最古の貝貨などに触れる。

中国古銭

中国古銭のコレクションを展示。貝貨、布幣、刀幣、円銭、明刀、半両などがある。古文銭解読の手引きも見られる。

ペトロニウスのアトリウム

独自の満州文字が彫られた清朝銭(1636〜1912)ばかりを集めて紹介している。コラム、用語集も掲載している。

World Silver Crowns

19世紀ヨーロッパの大型銀貨(クラウン貨)を中心に、そこに描かれた人物や歴史の解説を掲載。贋造貨幣や緊急貨の紹介もある。

初心者の為の古文銭

貝幣(貝貨)や秤量貨幣などの中国原始貨幣ならびに、秦時代から三国時代までの古文銭を写真展示。古代中国年史もまとめる。

Magical key

「コインスルーダラー」や「パラドックスコイン」など、マジック用のコインを紹介。マジックによく使われるコインのコレクションも公開する。

Coin dot Gallery

英国の5ポンド・プルーフ金貨やクラウン・通常貨、スイス射撃祭記念貨などのコレクションを公開。コインのデザイナーや彫刻師に関する話題もあり。

泰星コイン

東京にあるコイン専門店。諸外国の造幣局と代理店契約を結び、ヨーロッパ、オーストラリアのものを主に扱っている。

和泉貨幣資料館

古代ギリシアから現代のものまで世界中のコインを展示。貨幣収集やオークションの入門講座、関連ニュースもあって便利。

東京大学経済学部図書館 デジタル展示館

東京大学経済学部図書館が所有する日本と東洋の古いコイン、紙へい、小判のコレクションを公開。経済学者ケインズの手紙もある。

贋造古銭展

大判・小判、丁銀、角形古金銀、穴銭などの古銭のレプリカを集めている。中国銀幣、近代貨や刀銭などもある。

世界の貨幣コレクション

英国、ロシア、スイスの大型銅貨コレクションを写真で紹介している。表裏、両面を見せている。

古銭のページ

中国の古銭(紀元前~中華民国成立後まで)を王朝別に古いものから展示している。古銭関連リンクもあり。

NUMISMATIC ROOM

コレクションしているイギリスのコインを、王室の系図とともに掲載している。外国の貨幣について書かれている文献も紹介。

ペトロニウスのアトリウム

独自の満州文字が彫られた清朝銭(1636~1912)ばかりを集めて紹介している。コラム、用語集も掲載している。

山下秀一 - 古代貨幣と古器物

古銭や古器物の販売を目的に開設されている。各商品には詳しい解説がなされているのでぜひ参考にしたい。