東京発「世界の貨幣と切手」
日本はもとより、アジア諸国、欧州連合など、世界各地の現行貨幣・切手をリストアップ。関連リンクも充実している。
日本はもとより、アジア諸国、欧州連合など、世界各地の現行貨幣・切手をリストアップ。関連リンクも充実している。
電気工学の学生だったことから電気に関係した郵便切手を集めはじめたコレクターの収集物紹介。全国切手展へ出品したコレクションの一部を公開する。
東京オリンピックや世界遺産、鳥類や昆虫シリーズなどの記念切手のコレクションを紹介する。20世紀デザイン切手も紹介している。
切手クラブの支援や郵便趣味イベントの活動を推進する団体。切手収集の掲示板を開設するほか、切手イベント、スタンプショーの案内などを掲載。
切手収集愛好家の全国的組織の活動案内。国内外の切手やイベントなどのいろいろな情報を掲載している。英語版も提供。
現在はロシア連邦の一部であるツバ自治共和国が独立国時代に発行した切手を収集。遊牧生活を描いた切手や、ひし形・三角の切手などを紹介する。
日本の美しい切手を画像で掲載。切手趣味週間、国際文通週間、年賀切手とテーマ別にまとめて、多数紹介している。
北朝鮮の初版や無目打切手などを含む貴重なコレクションを展示。切手販売もしている。無料の朝鮮切手情報誌購読サービスあり。
山と地図に関する切手と風景印を展示。最新の発売切手情報を入手できる。
収集した動物がモチーフの切手を細かく分類して展示。東海道五十三次や、広重の江戸百景などの切手コレションも紹介している。
日本やアジアの人形劇切手を収集している会。集めた切手を展示紹介しているほか、会の活動案内を掲載している。