京都大学
明治30年に京都帝国大学として設置。数多くの研究所は世界的な学術研究の拠点である。公開講座の案内などを掲載。
明治30年に京都帝国大学として設置。数多くの研究所は世界的な学術研究の拠点である。公開講座の案内などを掲載。
伝統を重視しつつ、先端科学技術の担い手として貢献できる人材を育成する。学部は工芸学部と繊維学部から構成される。
美術、映像、情報デザインなどの各種学科をそろえた芸術学部を設置。通信教育部、公開講座もある。入学関連情報を発信。
1880年に創立された、美術学部と音楽学部を有する芸術系大学。演奏会、講演会、公開講座などの開催情報を流している。
知的障害児者を抱える家庭において、普段の生活で困っていることと改善策をリストアップ。トイレ、入浴、移動などの項目別に整理。
臨済禅を建学の精神とする大学。禅仏教と関連文化を研究する文学部と、実践を重視する社会福祉学部の2学部構成。
学芸学部、現代社会学部、生活科学部があり、入試情報を公開。在学生や卒業生に向けた情報も載せている。
仏教精神に基づいた文学部の単科大学で、所在地は京都。学部や沿革のほか、図書館、研究所なども案内している。
経営情報学部を擁する単科大学。学術関連の資料・設備がそろっているメディアセンターは一般にも開放されている。
大正10年に開校し、現在は大学のほか、大学院、医療短期大学部を併せ持つ。医療人を養成するための学校。
文学部と人間関係学部を擁した女子大学。生活環境学が学べる短期大学、文学研究科を設けた大学院もある。入試情報を発信。
鍼灸(しんきゅう)医学の高等教育機関。鍼灸医学界の指導的人材の養成と鍼灸治療効果の科学的解明を目指す。所在地は京都。
人文学部と芸術学部の2学部を擁し、文化と芸術の融合を目指す複合型の大学。自由自治の理念の下、学生主体の大学を目指す。
新刊・イベント情報を配信し、役員挨拶や活動記録を掲載。漫画雑誌の作品や記事のデータ検索もある。
東洋・西洋の芸術と芸術学・美術史を立体的に研究。少人数演習ではロック音楽を選択する学生もおり、自由な校風が感じられる。
龍谷大学が認可申請しているロースクールの案内。市民のために働く法律家を養成する目的に京都と東京に設置予定。カリキュラムなどを載せる。
佛教大学で教鞭をとるチベット論理学の専門家が運営。仏教、チベット密教に関するレポート。国際チベット学会の報告など。
京都橘女子大学で設立された学術団体。研究プロジェクトやシンポジウムの案内、出版物の紹介、エッセーなどが見られる。
明治34年に開校した高等家政女学校を前身とする中高一貫教育の私立女子校。カリキュラム、「土曜講座」、入試要項などを掲載。
芸術学部を擁する大学では造形学科と観光デザイン学科を開設。短大では美術、工芸、デザインの各コースがある。入試情報を発信。
1884年に創立された薬科系単科大学。沿革をはじめ、研究室・付属施設の紹介、入学試験情報などをまとめている。
空海が創設した「綜芸種智院」を前身とする仏教系大学。仏教学科と仏教福祉学科がある。入試情報や公開講座についても掲載。
プレーヤー・トラッカーの紹介のほか、音楽サンプルも収録。DEMOについての情報もあり。
大学の学芸公認サークル。活動内容の紹介に加え、演奏してきた曲目をリストアップ。掲示板、リンク集も提供。
京都教育大学の西洋美術史の講義要項。ルネッサンス以降、絵画史を中心に近代までを探る。
アメリカ系の国際大学。国際関係学部、国際ビジネス学部、生物学部を設けている。入学・編入学、留学・就職に関する情報を提供。
入学式、卒業式、ミサなどの学校行事のほかに、京都合唱祭、定期演奏会、フェアウェルコンサートなどで合奏する。
2000年4月に開校した私立校。国際感覚やパソコン感覚などを身につける教育方針、募集要項、願書配布などについて紹介している。
京都産業大学