普天間飛行場代替施設に関する協議会
首相官邸が沖縄県の普天間飛行場移設をめぐる協議会の状況を伝える。今までに開催した協議の概要、配布資料を紹介する。
首相官邸が沖縄県の普天間飛行場移設をめぐる協議会の状況を伝える。今までに開催した協議の概要、配布資料を紹介する。
沖縄タイムズの特集。県民の基地問題に関する意識調査をはじめ、「特措法」に関する県民の生の声も収録して制作している。
米軍基地への東京都の取組みを紹介するほか、都内8つの米軍基地の情報を掲載。石原知事の基地対策発言もまとめている。
県の公式ページ。沖縄の米軍基地について、概要、特徴、歴史的経緯、地域への影響などを解説する。
米海兵隊は日本にいらないとの広告をニューヨークタイムズに載せ反響を呼んだ市民運動。米兵の地元住人への暴力の現状を伝える。
日本(ヤマト)と沖縄はそれぞれ独自の歴史をたどってきたという立場で、かつての琉球王国の尊厳を持ち基地に反対しようと提唱。
集会、声明、決議などの活動の紹介や、これまでの沖縄の基地訴訟に関する資料、関連リンク、関連書籍などを掲載する。
神奈川県土の約1パーセントを占めている米軍基地に対する情報。基地の所在地および使用目的、基地問題への取り組みを紹介。
基地のない沖縄を待ちわびる団体が制作。沖縄へのいとしさと、基地存在に対する静かな怒りを織り込めて歴史と現状を淡々と提示。
神奈川の米軍・自衛隊基地の動き、米軍上瀬谷基地の民有地返還訴訟(横浜地裁)などの動きをレポートする。
基地の概要や歴史。基地内のイベントの紹介や働く人々についての紹介、日米の慣習の違いや基地で働くための解説や案内がある。
大東文化大学経済学部の篠原ゼミ。講義・演習関係の告知や最新著作案内などを掲載。
基地への抗議行動などに参加する団体や個人のネットワークを支援する集団。掲示板への積極的な参加を呼びかけている。
「冷戦」が終わった国際社会には安保条約は不要、軍事力によらない平和を基礎とした国際関係の構築をと提唱するグループ。
神奈川県逗子市基地対策課が池子住宅地区と海軍補助施設の返還促進などの取組を紹介。親善交流の様子も伝える。
神奈川県綾瀬市がアメリカ軍厚木基地騒音問題に対する市の取組を紹介。夜間離発着訓練の内容などを伝える。
沖縄在住のジャーナリストによる基地問題を中心とした論評集。『文芸春秋』や産経新聞に掲載された記事など。一部英語訳もある。
社会党川崎市本部書記、社会新報地方記者などを経て1991年市議会議員となる。一貫して厚木基地の米軍機の爆音問題に取り組む。
政府によるキャンプ・シュワプ沖の海上ヘリポート案を掲載すると共に、住民による反対運動と住民投票などの動きをあわせて紹介。
メンバーとパートナーが集結し国境を越えて社会問題解決に向けて活動しているグループが、沖縄基地問題に関しての資料を掲示。
米軍の駐留経費を日本の税金で支払っている「思いやり予算」について、違法であると裁判に訴えている。訴状や現状を載せている。
沖縄の米軍基地問題のニュースや、関係市町村の議会議決内容などを掲載している。新基地建設や低空訓練飛行などに反対している。
米軍基地のない当たり前の国と地域、日本と沖縄の回復を掲げて活動を展開。事務局からのお知らせ、日頃の動きなどを紹介。
沖縄に興味を持つ学生が中心になり、情報交換をしたり共に考えてみようと集ったネットワーク。掲示板への書きこみに参加できる。
沖縄の米軍基地について熟考しさらに平和について考えようという趣旨で3人の高校生が制作。コンテスト「ThinkQuest」参加作品。
地域活動やボランティアを行なっている静岡県の女性たちのグループが、沖縄の女性たちの現実と想いを知ってもらおうと制作した。
沖縄在住の作者が、沖縄の基地問題、財政問題などについて所感を述べる。報道や行政に対する批判なども掲載。
新ガイドライン(日米防衛協力の指針)に反対するグループがこれまでのあゆみとイベントを公開している。会員以外の投稿も歓迎。
安全保障関連の資料ほか、関連資料へのリンクを掲載している。自衛隊法施行令の条文など、研究材料にと意図して掲載。
岩国平和委員会会長だった故河野勲の米軍岩国基地の監視活動の記録を載せる。新聞スクラップの見出しなどがある。
評論家恵隆之介が沖縄問題について様々な雑誌に寄稿した文章を紹介。基地の急激な縮小に反対するなどの意見を表明。
在日米軍基地を抱える自治体の議員4人により運営されている。在日米軍の実態がわかる。
東京・千代田区に事務所がある「沖縄・一坪反戦地主会」が制作。資料の提供のほかに、活動紹介を写真入りで見ることができる。