九州/沖縄

所属サイト一覧

金剛山長安寺

本尊の木造千手観音像が厳かに見守っている、九州・豊後高田にある由緒ある寺。大行事である六郷満山の話を掲載している。

水堂安福寺

「水堂さん」として慕われる佐賀県杵島郡の寺院。高倉天皇の病気を治した霊水がある。寺の由来や境内の表情などを紹介。

長岩屋天念寺

九州西国観音霊場第5番札所。有名な修正鬼会や川中不動の写真画像を掲載している。

浄土真宗本願寺派・石上山光福寺

佐賀県藤津郡太良町大浦竹崎。寺の紹介や寺則のほか、本堂で公開している書籍やビデオ、CDの案内などを掲載している。

浄土真宗本願寺派・鹿児島別院

鹿児島県鹿児島市東千石町。院の沿革や活動を紹介しているほか、法要案内や鹿児島県内の寺案内を掲載している。

黄檗宗・東明山興福寺

長崎県長崎市に所在。寺の由来、ゆかりの唐僧にまつわるエピソード、所蔵する文化財の紹介、独特の精進料理の献立などを掲載。

臨済宗大徳寺派・龍興山大正寺

北九州市八幡東区にある寺院。落ち着いた境内や堂塔の写真で寺を案内。毎週行われている坐禅会の案内や仏事の知恵を伝授。

堂ヶ峯阿弥陀院 - 真言宗醍醐派

福岡県北九州市八幡東区高見。寺院の縁起や境内の紹介を掲載しているほか、廻向や施餓鬼会といった行事案内がある。

高野山真言宗功徳院

擬似的にお参りができる「サイバーストーン」を設置。お墓探しやお葬式に役立つ情報やQ&A;も掲載している。

高野山真言宗・最福寺

真言密教の修験道を代々受け継ぐ鹿児島県平川町の寺院。木彫りの大弁財天の建造や炎の護摩行を画像で紹介する。

真言宗 - 泰平寺

所在地は鹿児島県川内市。山門、本堂、書院、境内、門前町、寺院の歴史を紹介する。現地の地図などがある。

高野山真言宗・高野寺 - サウガティカ

大分県別府市南町。寺の簡単な歴史や主な行事予定の紹介のほか、金剛流御詠歌のMIDIファイルや説法の案内を掲載している。

浄土真宗本願寺派・法雲寺

熊本県玉名郡。法座などの、年間の主な行事案内のほか、浄土真宗入門や若坊守によるお寺ライフエッセイなどを掲載している。

浄土真宗本願寺派藤原山浄蓮寺

福岡県宗像市にある寺院。寺の歴史、年間行事の紹介や住職によるページなどを掲載している。

真宗大谷派・妙福寺

福岡県浮羽郡にある寺院。報恩講などの法要の案内や報告を掲載している。そのほかちょっとしたコラムや関連リンク集などを提供。

真宗興正派・勝縁寺

鹿児島県揖宿郡頴娃町郡。本堂や行事などの様子を写真画像で紹介しているほか、興正派リンク集などを掲載している。

真宗興正派・信行寺

鹿児島県川辺郡川辺町高田。本堂内の写真などと共に寺の歴史を掲載しているほか、鹿児島教区報や隠れ念仏の紹介などを提供。

浄土真宗本願寺派・光福寺

子ども会など活発な活動をしている佐賀県の南西部太良町にあるお寺。貸出している仏教に関するビデオやカセットの目録がある。

臨済宗大徳寺派・承福禅寺

信仰を求める人には誰でも門戸を開く福岡県宗像郡の寺。県無形文化財の盆踊りや座禅会といったイベントのお知らせを掲示する。

安正寺 - 真宗大谷派

熊本県玉名郡長洲町腹赤。毎月の法座の案内のほか、法話集や寺報「エコウ」に掲載された記事などを公開している。

鎮西身延山本佛寺 - 日蓮宗

福岡県浮羽郡に所在する日蓮宗系の寺院。縁起をはじめ、各お堂の紹介、年中行事の案内などを掲載。

両子寺 - 天台宗

男女の天童子を祀っている事から、子孫繁栄などにご利益があるという。大分県の国東半島の中ほどに位置する寺。

蓮華院誕生寺 - 真言律宗

浄土宗開祖・法然の師匠、皇円上人をまつる九州別格本山。蓮華院国際協力協会の活動案内、運勢占い、悩み相談のコーナーがある。

海圓寺 - 真言宗

鹿児島県・与論島にある真言宗の寺院。由来、教理などを解説。祈祷(きとう)やお守りの申込を受け付けている。

高城山子安観音 - 天台宗

大分市にある、特に安産祈願で信仰を集める寺院。寺の歴史は紙芝居風にイラストが入っており楽しめる構成。

本経寺 - 日蓮宗

長崎県大村市にある広い伽藍を持つ大村家の菩提寺。キリシタンを廃し法華経を信仰する決意から建立された寺院。

仏立寺 - 本門仏立講

沖縄県那覇市にある「ぶつりゅうじ」です。本寺は鹿児島市にある本薫寺。本門佛立宗から独立した宗派。沿革を掲載。

正覚寺 - KAKARA - 浄土真宗本願寺派

佐賀県佐賀市材木。本堂や沿革の紹介や、葬式・行事の案内のほか、竜谷高校の紹介などを掲載している。

正福寺 - 浄土真宗本願寺派

鹿児島県国分市にあ浄土真宗本願寺派の寺院。概略、境内の写真、住職のあいさつ、活動状況、行事予定などを載せる。

宣徳寺 - 浄土真宗本願寺派

正しい合掌・礼拝(らいはい)の作法についての解説のほか、かくれ念仏殉教者・山田の伝助の紹介、仏前結婚式の案内などを掲載。

九州/沖縄の意味をサードペディア百科事典で調べる。