国際湖沼環境委員会 (ILEC)
世界の湖沼や貯水池の環境上適正で持続可能な管理を促進するために設立された国際環境NGO。湖沼データベースや行事を紹介する。
世界の湖沼や貯水池の環境上適正で持続可能な管理を促進するために設立された国際環境NGO。湖沼データベースや行事を紹介する。
湖やその周辺の自然の研究、調査を行っている。その成果の展示や地域の人が参加できる体験イベントの場を提供している。
自然史、ニュース、遊び、環境保全と条例など琵琶湖に関する情報をすべて網羅。琵琶湖や環境に関するメッセージも受け付け中。
所在地は滋賀県大津市。研究所の概要ならびに組織、活動内容、データベースと資料、刊行物を紹介する。イベント案内もある。
滋賀県・びわ湖の環境を守るための研究所。概要案内ほか、研究活動やスタッフの紹介もする。サイト内の検索可。
琵琶湖の水鳥の保護と湿地の保全推進を目的に開設された施設。園内で見られる鳥の写真があるほか、「鳥のおはなしの会」などを案内。
琵琶湖流域の水・熱循環過程解明に向けた総合研究と衛星同期共同観測を行う。プロジェクトの概要ほか、一部報告書を公開。
琵琶湖・淀川の水質保全を通じて、周辺地域の生活環境向上を目指す法人団体。水環境に関するイベント情報を収録。
今後の環境教育を担う実践力のある指導者を養成するための施設。水質データマップなどのプロジェクトやセンターニュースを紹介。
学校教育の一環として、県下の小学校5年生全員を対象に「びわ湖学習」を実施する。活動紹介ほか、『湖の子』ニュースも掲載。
琵琶湖の水利用および治水の歴史など、琵琶湖のすべてを収録した施設概要を紹介。水質情報などを掲載している。
水質汚濁が深刻な諏訪湖の水質浄化に関する、さまざまな取り組みが紹介されている。諏訪湖の衛星画像も掲載。
びわこ周辺に住む市民一人ずつが環境とくらしについて考えるためのネットワーク。内容などをくわしく紹介する。
琵琶湖の汚染を食い止めるべく再生プランを提案、リサイクルやせっけん運動などさまざまなプロジェクトを積極的に展開している。
湖を埋める産廃建設計画が進む、茨城県笠間市のふじみ湖の保存運動。最新ニュースをはじめ、ふじみ湖の自然や生物などを紹介。
国土交通省関東地方整備局管轄下の霞ヶ浦工事事務所が霞ヶ浦の現状を公開。治水・利水事業や水質保全対策を紹介する。
過去14年間、市民の手により行われた霞ヶ浦流域とその周辺の水質調査に関する報告。膨大な資料のデータベースとなっている。
研究論文をはじめとする教員の研究実績と、学生の研究テーマをリストアップ。身近な琵琶湖水域に関する研究も行われている。
琵琶湖から外来魚を駆除するための運動を展開。今までの取組を伝える。関連イベント、報道の一覧もある。
テーマパーク構成が楽しい滋賀県の環境情報コーナー。環境行政の歩みや取り組みについて、ゲームを交え楽しく学ぶことができる。
東京都、奥多摩町の行う地域開発整備事業の協力、地域の振興を目的とした会。沿革をまとめ、活動内容を伝える。鶴の湯温泉の紹介もある。
四日市大学環境情報学部のセミナー。あらまし、学会発表要旨、活動記録、プランクトン図鑑、日本湖沼誌などが見られる。
近年の急激な自然開発や産業発展による諏訪地方の自然損壊を諏訪法人会が解説。浄化保護活動などを紹介している。
福井県内で3番目の面積を持つ湖の自然を紹介。水辺の鳥、魚、トンボ、水生植物を取り上げる。歴史、汚濁の様子も伝える。
琵琶湖の周囲数地点で風を観測する取組を紹介。風の種類、測り方などを取り上げる。パソコンほか必要な品物も案内。
滋賀大学教育学部附属の実習センター。センターの概要に加え、琵琶湖の湖流や水温データに関する情報を掲載している。